dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問なのですがWindowsXPの再インストールは
元のデータを消さないで出来るのでしょうか?

A 回答 (5件)

「上書き」なら可能


「新規」だと不可
ですが、インストール中の事故に備え、念のためバックアップ取っておくほうが良いです。
なお、調子が悪くて、再インストールするのであれば、「上書き」は効果がありません
(不具合も残ることが多いからです)
    • good
    • 0

リカバリー形式がわからないので参考までに


(機種名を添えると的確な答えを望めます。機種によりリカバリー形式が違うので)
リカバリーCDなら簡単にできます。何回でも。
データのことですが、経験上話します。
Cドライブに関しては消えます。アウトルックのメールやマイコンピューターの中身・他です。各種設定などやり直す必要が出てきます。
大事なメールや情報などはコピーしておくことをおすすめします。
またDドライブに関してはフォーマットしない限り消えません。
    • good
    • 0

 いろいろ諸説が飛び交っているので、整理しましょうか。

質問も詳しく書かれていないので、いろいろなことを想定して整理しましょう。

 まず、再インストールの方法は2つあります。1つは、OSのみのCD-ROMを使っての再インストールです。もう一つは、リカバリーCD-ROMを使っての再インストールです。


  OSのみのCD-ROMによる再インストール

 これは、自作のPCを使っている人が再インストールしたり、あるいは上書きインストールをする場合に使います。上書きインストールは、何らかの原因で、WINDOWSファイルが破損したり、なくなった際に行います。それ以外で使用してもあまり意味がありません。No.1の方が言われるように、不具合を引き起こす原因がそのまま残るからです。


  リカバリーCD-ROMによる再インストール

 これは、メーカー製のPCの調子が悪くなった場合に行います。これを行うと、Cドライブにあるデータはなくなりますが、Dドライブのデータは元のままです。したがって、Cドライブのデータで消したくないものは、Dドライブに退避させます。
    • good
    • 0

シャープメビウスの取り説の受け売りです。


結論から言いますとCドライブのみのリカバリーなら、データを消さずに出来ます。まずドキュメントにフォルダーを1つ作ります。これに設定をいれてDドライブに移します。Cドライブのみリカバリーします。そしてDドライブの設定をCドライブに戻します。でこれだと面倒くさいし難しいのでシステム復元を奨めます。
すべてのプログラム→アクセサリー→システムツール→システムの復元
これならデーターが消える事無く以前のシステムが復活します。
全部のリカバリー、Cドライブのみのリカバリー各一回ほどしたことがありますが、かなり面倒くさいです。いまはシステム復元で済ませています。
    • good
    • 0

上書きインストールなら問題ないですが、メーカー製でリカバリCDから再インストール(リカバリ)すると、否応なくフォーマットするタイプのものがあります。



リカバリと再インストールの差がわからなければ、データのバックアップをCD-R等に全て取ってから行いましょう。

再インストールした場合、再アクティベーションの必要もあります。電話での対応になりますので、それも覚悟してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!