
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ダイポールアンテナの電流分布を考えると、
給電点で折り曲げて平行にした場合、左右の
エレメント上の電流分布は逆位相になるので、
打ち消しあって電磁波は輻射されません。
1/4波長アンテナとして動作するのは、
左右のエレメントを90度にして、一方を大地
に対して垂直にし、他方を水平にした場合で、
垂直部分は垂直偏波のアンテナとして働き、
水平部分は大地との間にコンデンサを形成して
カウンタポイズとして働きます。
見方によっては、ブラウンアンテナの地線を
1本だけにしたとも考えられます。
No.2
- 回答日時:
0度にすると平行フィーダーになります。
http://www.interq.or.jp/drums/kensuke/denpa02.html
初期のTV受信機ではインピーダンスが300Ωの平行フィーダーが使われていました。
平行フィーダーの特性インピーダンスは電線の径と間隔で決まります。
http://www.maroon.dti.ne.jp/~ja2eib/feeder/feede …
>このアンテナの給電端インピーダンスというもの
終端をオープンにした伝送線路のインピーダンスになるでしょう。
無損失の場合はスミスチャートの最外周を時計回りに回る軌跡を描きます。
通常のダイポールアンテナではインピーダンス軌跡は(77+j0)と(∞+j0)を直径とする円周を描きます。
下記URLの図9を参照 (検索ワードは「折り返しダイポールアンテナ及びこれを使用したタグ」です)
http://www.ekouhou.net/%E6%8A%98%E3%82%8A%E8%BF% …
角度を小さくすると(77+j0)が(0+j0)に近づいて行きます。
No.1
- 回答日時:
0度にすると、平行棒になるので単なるコンデンサーになります。
この場合、インピーダンスは平行線になるので、太さと距離によってきまります。
給電点のインピ-ダンスが、ケーブルのインピーダンスに会っていないと反射が起きて
電波の出力が小さくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
カテゴリー5と6の見分け方
-
フレッツテレビで使用する同軸...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
FMアンテナの作り方を教えて
-
無線LAN外部アンテナ自作出来ま...
-
テレビの配線?がエアコンのパ...
-
LAN配線工事はどこに依頼するの...
-
テレビがNHKしかうつらない
-
アンテナ線で、感電。教えてく...
-
TVアンテナは建物?家財??
-
TVの地デジが受信できなくなり...
-
引越しに伴いTVについて
-
同軸ケーブルのLANケーブルへの...
-
eo光テレビで、2回の分配
-
M.2 WiFi カードってアンテナな...
-
ケーブルテレビの分配方法につ...
-
携帯電話のアンテナ基地局の設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
テレビがNHKしかうつらない
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
同軸ケーブルの網線は?
-
カテゴリー5と6の見分け方
-
光回線のケーブルの長さを自分...
-
J:COMとプライベートビエラ接続...
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
テレビの配線?がエアコンのパ...
-
テレビのアンテナ線
-
経理の仕訳を教えてください。
-
無線LAN外部アンテナ自作出来ま...
-
LANケーブルと電線の干渉について
-
同軸ケーブルは他の線と干渉し...
-
ケーブルTVの契約をしないとTV...
-
写真のケーブルを素人が短くす...
おすすめ情報