

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>速度もほとんど光通信に近い。
イーモバイルの速度が光回線に近いなんて大嘘ですよ。
確かに、LTEなら理論値では光回線に近いですが、所詮は無線通信ですからね。
電波状況によって速度が大幅に変動しますし、近いうちに通信量の多いユーザーへの速度規制も導入されるんですよね。
すでに24時間の合計通信量が約366MBを超えると21時~翌2時までの速度規制が実行されていますし、2014年5月以降は1ヶ月での通信量が10GBを超えると月末まで速度規制がかかるとか。
>インターネットを光から無線に変えても問題ないでしょうか?
変更することで問題がでる可能性が高いのでやめた方がいいです。
YouTubeとかニコニコ動画で動画を数本見ただけで速度規制がかかりますし、場合によってはWindows Updateやウイルス対策ソフトの定義ファイル更新やフリーソフトのダウンロード等を行っただけでも速度規制が発動する可能性がありますから。
No.3
- 回答日時:
外で使わないなら、フレッツで良いと思います。
結局携帯電話と同じで電波状況で変わっちゃいますから。
また、家の中だとつながりにくくなったりしますし。
そとに、持ち歩くことが多いなら、自宅での多少の不便さに目を瞑ってフレッツをやめても良いでしょうけど。
あとは、使用頻度によります。多少つながりにくくても、スピードが遅くても良いというなら価格が安い方にしちゃえば良いし。
ネット配信動画視聴とかネットゲームをやるならやめた方が良いです。
No.2
- 回答日時:
実際にやれば分かりますが、固定の光回線よりはるかに遅いです。
しかも、安定しません。
あれはもとも外で通信するためのものですから、自宅の固定には向きません。(特に室内では)
しかし、場所によっては高速&安定する場合も、稀にありますw
なので、今度勧誘があったら、無償でレンタルさせてもらいましょう。
それで試して良かったら考えても良いでしょうね。
その場合は、速度を測るだけで無く、実際ダウンロードしてみましょう。
あとは、複数台同時に接続させて、どれくらい落ちるか。。。とか。
もし、貸し出ししないようならやめた方が賢明でしょう。
貸し出しできないほど、自信が無いって事ですからw
No.1
- 回答日時:
規格上の最高速度は光ファイバの遅い方と大差ないでしょうね。
で、目的は通信料金の軽減ですか? 正直、PCはスマフォと異なり解像度が大きい分、
データ量も大きいので、e-mobileで追いつくかどうかは大いに疑問ですが。
寧ろ、低価格な光ファイバ、例えばeoに変更する方が現実的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイルを戸建て光回線の代わりに。 現在 戸建てで光回線契約を長期間しています 毎月5000円ぐ 5 2023/05/06 12:33
- プロバイダー・ISP 引っ越しをします。転居先でのおすすめのインターネットについて教えてください。 3 2023/03/19 10:58
- プロバイダー・ISP 格安のインターネットプロバイダーについて教えて下さい。 4 2022/07/16 00:37
- プロバイダー・ISP CATV会社の市内限定インターネットサービス どういう仕組みですか?(携帯電話の回線?) 3 2023/04/01 23:21
- プロバイダー・ISP ソフトバンク光を使用 ソフトバンクエアー あるいは他の光回線にしたらキャッシュバックがあってお得? 2 2022/07/24 16:15
- Wi-Fi・無線LAN ポケットWi-Fiとは何ですか 4 2023/02/06 04:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
次世代通信 IPoE(IPv4 over IPv6)接続でインターネットを高速に
ここ最近、友人とオンライン通話を楽しむ機会が多くなり、自分の家のインターネット環境のことが気になるようになった。 インターネットに関する技術はどんどん進化しているのに、わが家のネット環境は数年前のまま...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
USB1.1対応のパソコンにUSB接続...
-
ADSL,Yahoo!BB 50M と 50M Revo...
-
i-RAMでネットサーフィン (...
-
ネット回線の選択で悩んでおり...
-
光ファイバー
-
~ケーブル回線の速度に関して~
-
J:COM 160Mに変えたけど変わら...
-
PATA100とSATAとSATAIIでは体感...
-
同じノート型PCでも、性能が違...
-
光に変えたら動画再生が重くな...
-
CATVの速度がいきなり遅くなり...
-
住んでる所が田舎のため光回線...
-
速くなる裏技しってますか?
-
auひかり限定の速度の質問
-
最低限必要な速さはどれくらい?
-
回線速度について
-
光に変更したけど、速度が上が...
-
b-mobile sim でモバイルインタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
IPv6接続にしたのですが、アッ...
-
ルーターからクライアントのス...
-
1GBのデータをコピーする時間
-
MTUとRWINの設定して速度を上げ...
-
OCN光に加入する事を考えてます。
-
CATVのインターネット接続...
-
テレワークでの作業。回線の上...
-
UQwimaxと2+の違い
-
10M位のファイルをダウンロード...
-
インターネットが遅い
-
ネットの通信速度を『遅く』す...
-
回線速度について
-
光ファイバーの動作状況とは
-
Windows Meでは、ADSLも光も速...
-
インターネットからのファイル...
-
光100Mと1GBって体感速度は段違...
-
内蔵HDDの選び方
おすすめ情報