
C:Users.○○←この部分がアクセス拒否になってしまいました。
なので、Usersにもアクセスできません。
http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/sharefolder …
このページを見て、鍵マークを外そうとして、アクセス許可の変更ですべてのアクセス許可者を削除したら、そこでプロパティが閉じてしまいました。
それから、Usersにも○○にもアクセスできず、大変困っています!
どうすれば元に戻るんでしょうか?
鍵マークは良くないものと知り(たぶん)、だから外そうと思っただけなんですが・・。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
全てのユーザの全ての項目を「許可」をすれば鍵マークは消えると思います。
あなたが実行した事は、アクセスできるユーザーを全員削除した…
つまり、誰一人アクセスできなくしたという事です。
多分、現状ではフォルダのプロパティも表示できなくなっているのでは…
PCを再起動し、administrator権限でログオンしないと復旧できないと思います。
Vista以降セキュリティ関係が厳しくなっていますので、不用意に変更すると取り返しが付かないことも…
残念ながら私はいまだXPユーザなので、その辺の操作手順は判りかねます。
>鍵マークは良くないものと知り(たぶん)…
鍵マークは「セキュリティー上安全」という意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク ホームページを何度もリロードしてるとブラックリストに入れられてアクセスできなくなりますか? 1 2023/03/30 12:18
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
- 写真・ビデオ チャットアプリと写真データ 漏洩やプライバシーについて 1 2023/06/19 03:28
- その他(IT・Webサービス) チャットアプリと写真データ 漏洩やプライバシーについて 6 2023/06/19 06:04
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- 写真・ビデオ チャットアプリと写真データ漏洩 プライバシーについて 1 2023/06/19 20:59
- Windows 10 windows 制限解除のやり方教えて 3 2023/01/02 22:46
- HTML・CSS 全部のアクセスを指定したページに転送させたい 2 2022/06/28 16:33
- 写真・ビデオ iPhoneのプライバシーとセキュリティの写真の項目について 2 2023/06/24 23:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共有フォルダパスワード
-
Windows Server 2003 ワークグ...
-
C:Users.○○←この部分がアクセス...
-
C:\\windows\\system32\\driver...
-
Windows2000とWindowsXPとの間...
-
Dドライブにアクセスできない!
-
NASを他のLANユーザーから見え...
-
VistaUltimateがアクセス権限を...
-
外付けハードディスク
-
ActiveDirectoryについて
-
サーバへのアクセス許可
-
2000→VISTAにネットワークドラ...
-
SIMフリーのスマホを先日機種変...
-
ワークグループ内のPC(Windows...
-
無線ランでもう一つのPCにアク...
-
Windows2003Server共有フォルダ...
-
Document and Settings におけ...
-
windows server 2003の共有フォ...
-
パスワードでログインしてない...
-
Windows7とXPの間でファイル共...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【アクセスが拒否されました。...
-
USBメモリの認識拒否
-
会社の共有フォルダにアクセス...
-
SIMフリーのスマホを先日機種変...
-
Everyone拒否したら自分がアク...
-
ワークグループのコンピュータ...
-
ファイル共有について
-
書き込み禁止について
-
アクセス許可、管理者権限が得...
-
アクセス許可「ユーザーまたは...
-
Windows7でUSB接続のストレージ...
-
レジストリのバックアップデー...
-
レジストリのInitialKeyboardIn...
-
「フルコントロール」と「変更...
-
Win2000でフォルダ共有
-
ドメインにログオンしないPCか...
-
ASPでFTPサイトのオープン
-
付与されてしまったアクセス権...
-
【regini.exeについて】
-
Windows コマンドプロンプト ...
おすすめ情報