重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

C:Users.○○←この部分がアクセス拒否になってしまいました。
なので、Usersにもアクセスできません。

http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/sharefolder …

このページを見て、鍵マークを外そうとして、アクセス許可の変更ですべてのアクセス許可者を削除したら、そこでプロパティが閉じてしまいました。

それから、Usersにも○○にもアクセスできず、大変困っています!
どうすれば元に戻るんでしょうか?

鍵マークは良くないものと知り(たぶん)、だから外そうと思っただけなんですが・・。

A 回答 (2件)

全てのユーザの全ての項目を「許可」をすれば鍵マークは消えると思います。



あなたが実行した事は、アクセスできるユーザーを全員削除した…
つまり、誰一人アクセスできなくしたという事です。

多分、現状ではフォルダのプロパティも表示できなくなっているのでは…
PCを再起動し、administrator権限でログオンしないと復旧できないと思います。
Vista以降セキュリティ関係が厳しくなっていますので、不用意に変更すると取り返しが付かないことも…

残念ながら私はいまだXPユーザなので、その辺の操作手順は判りかねます。

>鍵マークは良くないものと知り(たぶん)…
鍵マークは「セキュリティー上安全」という意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうして直せばいいか、さっぱりわからず、困っています。

お礼日時:2012/08/11 17:20

やったことを元に戻せばいいでしょう。


試しにUsersグループを追加してみてください。

> 鍵マークは良くないものと知り(たぶん)、・・・。
単なる共有識別のマークです。(良い、良くない、というレベルの話しではありません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
元に戻すにも、元のフォルダが見当たりません。C:Users:○○←このフォルダが見当たりません。

お礼日時:2012/08/11 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!