
KYMCOのsooner50s TypeKという原付に乗っています
1万kmくらい乗ったのですが、
マフラー内部にカーボン等々が溜まったようでエンジンがまったく吹けません。
交換をしたいのですが、純正だと部品代だけで2万円くらいかかるとバイク屋に言われました。
もし交換しても、また乗っているうちに詰まってまた交換・・・
となるでしょうから、とにかく安く済ませたいと考えています。
■他車種のマフラーでポン付け流用出来るもの(ごく多少の加工なら出来るかも・・・)
は何かありませんでしょうか。
純正、社外品は問いません。とにかく安ければいいです。
新しい原付を買うのもいいのですが、このバイクのデザインが気に入っていること、
またエンジン自体はまだまだ元気なのでもったいないし・・・
とはいえ日常の便利な普段履き感覚で使っているだけなので、あまりお金はかけたくありません。
どなたかお知恵をお貸し下さい
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
前にこのバイクに乗ってました。
駆動系はDioの物が流用できますがエンジン自体は別の模様です。
つまり他車種からの流用は絶望的だと思います。
そもそもスーナーの販売は既に終了していて直接の後継車種もありませんので純正マフラーが買えるならめっけもんです。
洗浄は気休めにしかならないし焼くなら徹底的にやらないと効果がありません。
"外車"を買った時点で安くという考えは捨てたほうが宜しいです。
ありがとうございます
なるほど流用はまずムリっぽいですね。
今はお盆休みで確認が取れないのですが、メーカーで保安部品の製造も終了しているとしたら、ショップの在庫しかありませんね・・・
確かに”外車”を購入したと考えれば、ある意味仕方ありません。
ショップから純正を取り寄せる方向で考えます。
ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
エンジンが吹けないのはマフラーが詰まったからですか?
普通、1万キロでは詰まりません。(中古購入で、その後1万キロ走ったと言うのなら別です)
オイルは「FC」「FD」規格のものですか?
300円ほどの規格が書いていないものを使っていませんか?
超ゆっくり走っていませんか?
15km/hくらいで巡航とか
超短距離走行を繰り返していませんか?
毎日300mとか
上記に何も問題がないなら詰まるはずがありませんよ。
でも該当するなら詰まりですね。
外してバーナーでガンガン焼いてください。
その後、必ず耐熱塗料で塗装します。でないとサビサビになります。
ほぼ全開で長時間巡航すればマフラーが焼けますが、免許証も焼けてしまいます。でも方法としては簡単です。
ありがとうございます
中古購入から1万kmです。購入時からメーターワイヤーが切れていたので、実際正確に何kmかは分かりません
オイルはホムセンとかで売ってるホンダやヤマハの2スト用純正を使用。
走り方については上記に書いていただいた点には該当しません。
あるバイク屋で「ああ、マフラー詰まってるねこれ」と言われました。
また別のバイク屋で「マフラーに焼き入れする方法があるけど、たぶんこれだとやっても効果ないだろうね」と言われました。
なので互換性のある安いマフラーを探している次第です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2ストチャンバーの洗浄の方法
中古バイク
-
スクーターの20キロしかスピードがでません
国産バイク
-
エンジンが上まで回りません(2ST 50cc)
輸入バイク
-
-
4
全波整流
国産バイク
-
5
2st原付の生産終了について
バイクローン・バイク保険
-
6
スーナー50SSの排気再燃焼システムについて
輸入バイク
-
7
スーナーのライトの種類について
国産バイク
-
8
キムコスーナー50のエンジン不動。プラグ、エアクリ、キャブは点検したの
国産バイク
-
9
TLM220に使用するオイルについて
国産バイク
-
10
フルスロットルで最高速あたりになると
カスタマイズ(バイク)
-
11
バッテリーの残量について
国産バイク
-
12
ホーネット250のギアチェンジ
輸入バイク
-
13
インチアップ後の適正空気圧について
国産バイク
-
14
原付の最高速でお聞きします。
国産バイク
-
15
鉛バッテリーの並列接続は可能か
中古バイク
-
16
アドレスv50のジェネレーターについてです
国産バイク
-
17
MBX50とNS50F または他の原付について!
国産バイク
-
18
大型自動二輪の教習のコツ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
19
エンジンオイルって、入れ過ぎると、どうなる?
国産バイク
-
20
モンキー セッティング 純正キャブ
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
ホンダDIO AF35マフラーのボル...
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
排気漏れの調べ方?
-
CB550に流用出来るパーツ
-
シャーシブラックペイントの落...
-
ノジママフラーについて
-
エアクリーナーとマフラーを交...
-
バスドラムのようなハーレーの...
-
原付のパワーダウン
-
ファディダディのマフラーにつ...
-
コインパーキングのフラップに...
-
マフラーに水を入れる?
-
社外エキパイにまた違う社外サ...
-
チャンプCXにポンづけ出来る...
-
マフラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
スーパートラップマフラーについて
-
排気漏れの調べ方?
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーが詰まったので穴を開...
-
ショート管について
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
マフラー
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
おすすめ情報