
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私もエーモンのLEDライトをフットランプとして使用してます。
この製品は、12V車用で、+-さえ間違えなければ
そのままポン付けして使用できるというモノです。
私は
12個を赤線にザァッとつないで
各所でしっかりした箇所にアースさせています。
つまり、いくつかの直列を並列につなぐという、とてもいい加減で適当な付け方です。
要は「良い場所でしっかりとアースしてあげる」事が大切なのですが
もしかしてもしかすると
質問者さんの場合は
+-をお間違えでないでしょうか?
ありがとうございます。
実際に使っている方の意見はとても参考になります。
要は何箇所かでアースしているということですね。
自分もやってみます。
+-ももう一度確認してみることにします。
No.8
- 回答日時:
投稿後に気付いたけど、単純に抵抗の無いLEDを8個並列にして、電源につないだってことでいいのかな?
もしかしたら、LEDは過電圧で『瞬殺』されたかも?!
通常、LEDは2.5~3v程度の電圧で光るので、12vだと保護抵抗を入れないと焼けるよ。
LEDの種類によっては、780Ω0.3w程度の抵抗が必要。(1個に対して1本ね。)
8個のLEDを1本の抵抗で、ならば、100Ω2w(以上)位の抵抗が必要。
この回答への補足
説明足りなくて申し訳ありません。
LEDはhttp://www.amon.co.jp/products2/detail.php?produ …
を使っています。
たぶん抵抗が入っていると思うのですが・・・
No.7
- 回答日時:
せめて、製品のアドレスくらいは欲しいけど・・・。
LEDは、こういった商品?
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?produ …
12v用であるならば、全く問題ありません。
原因は、並列に入っている電球ですね。(極性さえ間違っていなければ・・)
電球の方が抵抗が低いので、LEDに回らないのです。
試しに電球を抜くと、光ると思いますよ。
あとはね、LEDの抵抗を調整する必要があると思うよ。
No.6
- 回答日時:
配線図が意味不明。
極性も判らんし。ダイオードには極性があることを理解されてますか?
極性の関係ない豆電球とは異なりますよ。
逆接続していれば光るわけが無いです。
この回答への補足
+-は同じように接続しているので省略してあります。
ちゃんと極性分けて配線してるので・・・
伝わってなかったのなら申し訳ないです。
No.4
- 回答日時:
並列接続したLEDを光らせるには、その回路専用に設計した「ドライブ回路」が必要です。
http://www9.plala.or.jp/happyMaple/ikaring/LED/p …
直列接続ならドライブ回路は不要ですが8個を光らせるに足る高電圧(12V×8=96Vで、家庭用コンセント並みの電圧)が必要です。
回答ありがとうございます。
エーモンのLEDには、抵抗も組み込まれているみたいなのですが、
それでも電圧にばらつきが出るのですか?
No.2
- 回答日時:
この回答への補足
おおざっぱな配線図です。
+と-の線は同じ繋ぎ方なので省略しました。
図は少し間違えていたのでANo.1のところに修正部分を書いてあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- カスタマイズ(車) ルームランプ連動でLEDテープを繋げる時、LEDのプラスはヒューズボックスから常時電源で取って、マイ 3 2022/11/07 18:00
- カスタマイズ(車) LEDパラダイスさんでこのようなウィンカー優先リレー(ポジション点灯時にウィンカーを出すとポジション 2 2022/05/12 01:45
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- 照明・ライト 下記のようなLEDライトはありますか。 調光機能ダイアル付 USBから電源をとる 昼光色のLED フ 1 2022/10/04 22:23
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ジオラマで使いたく電気部品のど素人なのですが 発光ダイオードで300個ほど付けたくて同じような物を使 2 2022/10/03 19:45
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
- カスタマイズ(車) LEDについて 5 2023/05/20 12:54
- その他(自然科学) デジタル電圧計電流計の電源の作り方 10 2023/04/15 17:35
- 照明・ライト 調光スイッチとLED電球の組み合わせについて 5 2022/11/21 11:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
オペアンプ反転増幅回路で+入力...
-
交流の接地側とは何でしょうか?
-
DCモーターにどれくらいの乾電...
-
電力別 原付きセルモーターを回...
-
電圧降下させる部品を探してます。
-
熱電対の抵抗値の測り方 を教え...
-
電圧を下げる為には・・・
-
DC12VをDC6Vに変換する方法(スイ...
-
電気系に詳しい方 DC24Vのモー...
-
12V 7Ahのバッテリーで感電する?
-
200Vの中古の溶接機を購入しま...
-
モンキーのテールランプのみ切...
-
整流ダイオードの選び方
-
電源回路
-
所要電力の定義とは?
-
オペアンプの出力がVccに振り切...
-
バッテリー充電器の電流調整
-
12Vから3Vに下げる方法
-
ソーラーパネルからのeneloopへ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
交流の接地側とは何でしょうか?
-
オペアンプ反転増幅回路で+入力...
-
直流の電圧を下げる方法
-
AC100V→DC5V変換回路
-
所要電力の定義とは?
-
AC100VのブレーカーをDC12Vで...
-
太陽パネルのW数の違いを並列で...
-
電力別 原付きセルモーターを回...
-
熱電対の抵抗値の測り方 を教え...
-
100V用LEDは200Vで使えますか
-
DC12VをDC6Vに変換する方法(スイ...
-
LEDに付けた抵抗が熱くなります
-
100Vの電圧が90V以下になって...
-
クォーツ時計が32.768kHZに...
-
この24V仕様のカー用品は12V車...
-
電気系に詳しい方 DC24Vのモー...
-
リレーは、24V、12V共用できるの?
-
12V 7Ahのバッテリーで感電する?
-
200Vの中古の溶接機を購入しま...
おすすめ情報