
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7644210.html
この質問をしています。
ファイルを読み込んでいますは途中で終わらせてよいものでしょうか?
終わらせるとすればどうすればいいのでしょうか?
というより修復(推奨)とは何をやってるのでしょうか?
お助け下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんの場合は、
ファイルを読み込んだり、修復を行なっているわけではなく、
PCが暴走して終わらない状態になっています。
当然ですが、終わらせてください。
Ctrl+Alt+Dell でいったん終了することもできなければ、
リセットボタン押下で再起動時にBIOS画面を出して、強制終了しかありません。
この回答への補足
え?暴走モードだったんですか?
この真夏にひたすら電力を無駄にしただけですか?
おかげでフロイトの精神分析入門(下)を一気に読破しました。
半分も理解できてないですけど。
No.3
- 回答日時:
前回#4で回答した者です。
まず間違いなくフリーズもしくは著しく処理が滞っている状態なので、待っていてもしょうがないでしょう。
それで手動で電源OFFと書きました。
他に終わらせる手立てはありません。
仮に何か悪影響があるとして、今以上に状況が悪化するとも思えません。
電源を入れる前に、コンセントを抜く(M/Bへの給電を止める)ことも念のためにやっておいた方が良いでしょう。
これによりM/Bのチップがコールドスタートになるはずです。
その後、BIOS画面から、工場出荷時設定をロードし、さらに念のため自動OC関連のオプションがあるようなら、それらを全てOFFに。
安定動作を可能な限り確保できる状態にする方が良いです。
SSDを直接復旧するのは一旦諦めて他の手立てでアプローチした方が結果的に早いのではと思いましたので、前回の#7だったかな?に追記しました。
No.2
- 回答日時:
おはようございます
ご質問の内容は見させて頂きました☆
暴走モードは私も何回か当たった事があります”爆裂モード”☆
DVDのドライブと2TBのハードディスクこれを取り付けてください☆
C-MOSのボタン電池を外してしばらく待ってください☆
OSをインストールした時のモードだけを思い出してください☆
何もせずにインストールかIDE、AHCI、RAIDを指定したのかですね☆
電池を付けてください、そして最初のモードにしてください☆
デフォルトならそのままです☆
起動してみてください☆
Windowsの修復はOSのディスクをセットして行います☆
今すぐインストールの画面の下にWindowsの修復があります☆
こっちが本当のWindowsの修復ですね☆覚醒モード?☆なのね☆
この回答への補足
C-MOSのボタン電池を外してしばらく待ってください☆
★うん
OSをインストールした時のモードだけを思い出してください☆
★覚えてない、だけどいじった覚えないからデフォルトはAHCIのようなのでこれだと思う。多分。でないと死ぬ
何もせずにインストールかIDE、AHCI、RAIDを指定したのかですね☆
★上と一緒だね。てへ
電池を付けてください、そして最初のモードにしてください☆
★らじゃ
デフォルトならそのままです☆
★押忍
起動してみてください☆
★レンジャー!!
Windowsの修復はOSのディスクをセットして行います☆
★修復なのかコマンドプロンプトでやるのかもうどっちなの。ぷんぷん。
今すぐインストールの画面の下にWindowsの修復があります☆
★後で見てみるよ。絶対だよ。
こっちが本当のWindowsの修復ですね☆覚醒モード?☆なのね☆
★サードインパクトは勘弁願いたい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子書籍 電子書籍の開き方教えて 2 2022/04/30 07:04
- HTML・CSS htmlについて質問です コードを打ったあと画像が表示されないので調べる svg ファイルが写真のよ 1 2023/07/11 10:53
- C言語・C++・C# C# で、あるフォルダー内にあるすべてのテキストファイルを別のフォルダーにコピーする。 4 2022/11/21 13:23
- フリーソフト mmfファイルからmp3に変換できる方法を教えてください(XMediaRecode以外で) 2 2022/03/22 22:25
- その他(読書) 読書 1 2022/05/14 18:59
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- C言語・C++・C# pythonのファイルの並びでの読み込みとリストについて 4 2022/04/13 03:52
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- C言語・C++・C# pythonで外部のファイルを読み込む際のエラー 2 2022/04/12 19:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
起動時にディスクチェック⇒自動...
-
パソコン再起動中に電源を切っ...
-
消えたファイルの戻し方
-
パソコンの設定時刻が遅れます
-
Windows7のMBR修復でコマンド...
-
勝手にsystem32が立ち上がって...
-
スタートアップ修復 終わらない
-
別ファイルからのコピーしたセ...
-
パソコン初心者です。 ある日か...
-
リムーバブルディスクを常時ス...
-
ブート構成が壊れています。の...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
パソコン入力中にディスクトッ...
-
一度崩れた人間関係は修復出来...
-
USBメモリーへファイルを転送中...
-
PCのアイコンがぐちゃぐちゃに...
-
VMWareの起動が遅い
-
PCの画面が背景にマウスカーソ...
-
Windows Updateの処理を止める
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
パソコン入力中にディスクトッ...
-
OneNote for Windows 10 が立ち...
-
起動時にディスクチェック⇒自動...
-
別ファイルからのコピーしたセ...
-
一度崩れた人間関係は修復出来...
-
パソコン再起動中に電源を切っ...
-
DELLのPCを工場出荷状態に戻し...
-
差し込み印刷ができないです
-
消えたファイルの戻し方
-
ps3の電源を入れると「本体スト...
-
GPTの修復を行うにはどうすれば...
-
Windows 10 が起動しません... ...
-
【エラーコード:0xe0000100】...
-
勝手にsystem32が立ち上がって...
-
昨日から突然、ポップアップウ...
-
スタートアップ修復 終わらない
-
win10初期後にキーボードとマウ...
おすすめ情報