
困っているので回答下さい(>_<)
お恥ずかしい話なのですが、
先日、スマホにてネットで色々ぼーっと見ていて、女性向けアダルト動画無料というのに興味本位でアクセスしてしまいました。
これが7月頭の事です。なのでよくは覚えていないのですが、無料と書いてあったので、登録してしまったのか、何かをクリックしたら登録になったのか、曖昧です。
利用規約はきちんと読まずに進んでしまいました。無料と書いてあったのに、利用料金は100000円です。3日位内にお支払い下さいみたいなのが表示され、怖くなってすぐ消しました。
それ以降何もなかったのですが、昨日になって業者から留守電が、、。
登録になったままで延滞料金が発生しておりますみたいな。。
解約の手続きは速やかにこちらの電話番号へ、なければ法的な手続きを、、みたいなことを言われていたので慌てて電話してしまいました。
電話するとさもこちらの事を既に調べていて知っている風で、本人確認と言われて個人情報を明かしてしまったんです。。
本人確認照合に1時間ほどかかるといわれて、また少し後に電話があり、具体的な請求額が16.3万と言われました。これが延滞料金やら本人確認の調査費用やらと合わせて、、みたいな感じで、これ以降サイトは使用しないのであれば今回は違約金や本来かかる使用料はいただきませんとかちゃんとしてる風の事を言われたのですが、。
これって支払わなければいけないのでしょうか。。
また、業者から手続きを進めるに、まずサイトにアクセスして、登録解除の手続きをして下さいと言われました。
これをしないと手続きが進まない、延滞料金が増えるとの事なのですが、電話を切ってからこれって詐欺??と思い(遅いですが、)ネットで調べてみたら電話番号等は知っていても他の事はほとんど知らないから言ったらだめとか書いてあって、言ってしまった、、と恐ろしくなってしまっています。。
この登録解除はとりあえずした方がいいのでしょうか??
また業者から連絡が来そうです(>_<)
個人情報を漏らしてしまったので怖いです。。
回答お待ちしてます(>_<)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
別に正式な手続きをして登録していても問題無いでしょ。
お金がかかる事を消費者が理解してないんだから、裁判起こして契約自体を破棄できるし(笑)
これは契約書を読まされての契約でも、双方共に理解して合意していなければいけないとかで無効に出来るしね。
無料と書いてる時点で細かい所に何を書こうが無駄ですから。
問題は情報を渡しているので、恐いお兄さん達が来るかって所とかですね(^^;;
払ったら払ったで引っかかる人リストの仲間入りなのでちゃんと警察とか弁護士などの専門家に相談しましょう。
放置はちょっと危険な段階だとは思います。
精神的に疲れる前にさっさと解決をしちゃってくださいね。
こういうのは一回撃退すると度胸がつくと思います。
度胸がつけばネットでいきなり請求画面が出て、「銀行のブラックリストに...」みたいに書かれてもまたかみたいな感じでスルー出来ます(笑)
回答ありがとうございます!
そうなんですね!なんだかすごく安心しました。
あれから業者からは何の連絡もありません。
また何かアクション起こしてくるかもですが、、
とりあえず不安だったので警察に相談しました。
そしたら登録していたとしても、登録時に内容が
はっきり分かるものでなければ大丈夫との回答でした。
かかってきた番号は東京だったので、
恐いお兄さん達はきっと来ないですよね(笑)
No.4
- 回答日時:
私の場合、ワンクリック詐欺にあいました。
三年前、突然に「登録ありがとうございます」というページが表示されそれから、頻繁に業者から電話がありましたが、私は「これってワンクリック詐欺ですよね」となにかしらと強気でいろいろと
言ってやりました。そのあとは、身元を明かさない業者の電話や、あなたの00さんが00さんにセクハラをし・・と警察官と名乗る人物などの詐欺電話が来るようになりました。
したがって、アパートにお住まいなのであれば引越しを考えるか、電話番号か新しく携帯に変えること、あなたの状況に一番いいのは警察や弁護士に相談することですね。 登録解除はしないほうがいいでしょう。また、個人情報を流してしまうので・・
もし、ワンクリック詐欺ではない場合なら、よくわかりませんが、すみやかに対処したほうがいいです
No.3
- 回答日時:
業者から連絡があったら
「その件については警察に相談しています」
と言ってすぐに電話を切りましょう
その後かかってくることはありません。
ありがとうございます。
業者と色々話してしまって不安なので、警察に相談して、また業者から連絡がきていればそういうようにしようと思います!
No.2
- 回答日時:
>個人情報を漏らしてしまったので怖いです
簡易訴訟とか裁判になる可能性がありますよ。返り討ちにできますが。
解約とか、お金を支払うのはダメ。
無視できない架空請求の裁判はどうなった? 今後は? 「架空・不当請求」裁判のゆくえ
http://allabout.co.jp/gm/gc/372439/
回答ありがとうございます。
登録の解除はしない方がいいんですね!
とりあえずそのままにしてみます(>_<)
URLありがとうございます。
参考にさせて頂きます!!
No.1
- 回答日時:
あー、大丈夫ですよ。
超大丈夫。安心して下さい。私のところにもかかってきたことがあります。
で、うっかり電話出ちゃったこともあります。
さらに、名前と住所を向こうが知ってました。
もちろん私は登録もしていない状態です。
向こうは社名は明かしても電話番号を明かさないんですよね。
検討したいが信用できんわ~とかぐちぐち言ってやったら、
30分くらいしぶってから携帯番号だけ教えてきました。
それじゃ話にならないわ~とか言ったら、
今度はヤクザみたいな上司が出てきて、
しぶしぶ固定番号を教えてくれました。
検討するわ~と言って電話を切り、
その後固定番号に折り返して電話番号が生きてることを確認。
早速、そのまま警察に通報しましたよ。
で、相手の電話番号をそのまま警察に伝えました。
「すごいねアンタ!これ逮捕できるわ!」と褒められました。
業者は電話番号とか所在を明かさないのが普通らしいです。
しばらくして業者から電話がかかってきたので、
警察にお前のところの電話番号教えたからw
って言ったらわめきちらされたので、
脅迫って電話でも成立するんだけど、
録音してあるよ、どうする?ん?って言ったら電話切れました。
一連の流れは、業者をあぶりだして逮捕するために、
怖がった振りしてやったものです。楽しかった~。
とにかく貴方が契約していないなら、払わなくて大丈夫です。
心配なら、最寄の警察、サイバー犯罪対策窓口まで相談してください。
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
会社に個人名で電話がかかって...
-
5
大人のしたたかな仲間外れ?
-
6
隣人の長電話(リモートの可能...
-
7
気になった動画のサイトを見て...
-
8
初出勤当日に辞退なんて許され...
-
9
ラインで未読無視し続けている...
-
10
恥ずかしながらお金に困りTwitt...
-
11
NHKふれあいセンターからの電話...
-
12
XVideosというアダルトサイトで...
-
13
10代女子です 一昨日、インスタ...
-
14
ネッ友と縁を切りたい。 Twitte...
-
15
無視という残酷な事がスッと出...
-
16
電話帳データは個人情報保護法...
-
17
一般的に新人は仕事に慣れてか...
-
18
不快なあだ名で呼ばれるのをな...
-
19
習い事をやめる時電話でやめて...
-
20
新人はいつから電話をとるもの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter