dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の不注意だと思います。悪いのは私です。でも助けて下さい。
私は18歳未満です。いつも携帯のいろんな出会い系でメル友の掲示板とか見たり募集したりしていました。誰とも会ったことはありません。単にメル友が欲しくての行為でした。
そしていつも「無料」のサイトでした。
ところが今回、いつものように無料サイトで登録をしたところ、(そこは18歳以上ですか?)とか出ました。それでそうですと登録してしまったんです。いつものように簡単に登録でき、利用規約も長くて分からないし、ろくに読まずにいつものように同意してしまいました。
私の不注意はよく分かっているのですが、いつもはそれで本当に無料でお金は発生しませんでした。また、本当に私が悪いのですが、今読み返してみるとたくみに料金の事は長い規約の最後の方に書いてあるって感じです。
IDは携帯の電話番号というのでそうしました。住所などは書いていません。
それから一週間ほどがたち、さっき、20000円を支払って下さいとメールが来ました。振込先は大手銀行です。
これはポイントがなくなった時点で一セット20000円かかるそうなんです。そして払わないとどんどん加算されるそうです。
それで、払って終わるならいいのですが、テレビなどでは、払ったがためにそこから情報が漏れ、いろんな関係ないところからも払えとか言って来たりするそうです。
正直、怖いです。払って終わりならいいのですが、本当に終わるのでしょうか? 期日は明日までです。
今、警察の相談コーナーに電話したのですが、うーん、同意したのならなんとも・・・。という感じで最後は消費センターの電話番号を教えられ、そこへ明日かけてみて、となってしまいました。
どうかお詳しい方、どうしたら良いか教えてください。
お願いします。

A 回答 (4件)

自分も経験がありますが、同意してもいないのに同意いたことになり


ID番号と利用額54,000円の振込み依頼と振込先をメールで知らせてきました。
 当然、完全無視し、連絡も振込みもしませんでしたが、その後メールがきたり、電話がきたりということは一度もありません。
 あなたの場合、同意処理を行なっているのが気になりますが、その後そのサイトを利用していないのであれば相手が何といおうと支払う義務は、ないと思います。IDを携帯の電話番号にしたのは、まずかったですね。相手から嫌がらせや支払の督促電話がある可能性があります。その場合はその内容を必ず録音しましょう警察に被害者届けを出すときの証拠になりますから。
 とにかく振込処理は絶対に行なわないこと!あなたが言うように、テレビなどでは、払ったがためにそこから情報が漏れ、いろんな関係ないところからも払えとか言って来たり、何度も請求されたりしてしまいますよ。
 またあなたは未成年なのですから、両親に必ず相談しておきましょう。(ことが大きくなってからでは遅いですよ)相手が知っているのは、あなたの携帯番号だけなのですからそれ以上の情報は絶対に教えてはいけません。特に住所、氏名は絶対にだめです。
 消費者センターは話は聞きますがあまり当てになりません。
 しつこいようですが、
支払処理は行なわない。
住所、氏名等の情報をあいてに与えてはいけません。
電話等が入ったら録音しましょう。あまりしつこいようなら着信拒否にしましょう。
両親には必ずはなしましょう。
以上必ず実行してください。
お金を払えば相手の思うつぼですから。
参考に警察のネット犯罪に関するサイトです。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0015. …

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/inde …

警察に相談するなら上記のサイトに連絡してみましょう。
一人で悩まずいろんな人に相談してください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。嬉しかったです。tomotomoさんも経験者だという事でとても力強くなりました。はい。お母さんにこれから話します。教えていただいたサイトもみました。とても心が軽くなりました。録音した方がいいとか、細かいことも教えて下さって
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 13:56

これまでの回答通りですが,これに懲りたら二度とそのようないかがわしいサイトに接続するのはやめましょう。

もちろん「無料登録」などもってのほかです。
世間の状況に疎い人を狙った詐欺業者がワンサカいますからね。彼らは,あなた様のような人を口をあけてまっているのです。こんなヤカラとはかかわらないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。はい。心から懲りました。もう絶対にしません。お優しいアドバイスを本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/01/26 12:53

いちばん簡単な解決方法は携帯の番号を変えることです。


もちろんアドレスも。
そうするともう連絡はありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。教えて頂けて良かったです。sirowanさんの最後の、そうするともう連絡はないというのを読んで、すごく安心感がありました。早速いまから行って、変えてきます。教えてしまったのは番号とアドレスだけなので、変えてしまえば家には来ないですよね。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 14:04

うーん、消費センターへ相談するのも良いと思いますよ。


あと、ネット犯罪を専門に取り扱ってるサイトもありますので、参考にしてください。

参考URL:http://www.web110.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。参考URLも教えて下さり、とても助かりました。早速みてみました。あと、消費センターにも相談しました。すると、私は未成年なので、ひつこく何か言ってくるなら、未成年取り消しをするというのが可能な事も分かりました。いろいろと本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!