
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
貯金の方に「目的」がないから続かないのではないですかねー。
例えばすごーーく欲しいものがあって、でも高額で今は買えない、〇月〇日までには手にしたい!だから今日から〇円節約して貯金に充てよう、とかだったらどうですか?できそうでしょうか。
貯金にもやはり目的が必要だと思います。
こういう結婚式がしたいから、〇年までに〇円貯めよう、とか。。。
あとはその「欲しいもの」を買って後で後悔されたことや品物はありますか?
もしそうでしたら、「3日経ってもまだ欲しかったら買う」とか、自分なりに定めて本当に欲しい度合いを見極める、というのもよいかと思います。
まあでも「お小遣い」なんでしたら、、、会社に入られてから、お給料を一定額を毎月積立貯金にするというのでもいいんじゃないかな、という気もしますけれど。。。
とりあえず「借金は絶対にしない」「無駄な投資はしない」ってことでどうでしょう。
限りあるお小遣いの中で、必ず無駄なくご自身の「欲しいもの」を手に入れられているのでしたら、それはそれで立派な資産管理かもしれませんよー!
ものすごく、なるほど!!と思いました!!!!!!
>貯金の方に「目的」がないから続かないのではないですかねー。
今まで何か「目的」があって何か買ったことがあるかな?と思い、
財布の中のレシートを見てみました。
なんとなくで買った雑誌、衝動買いしてしまった服・・・
明確な「目的」があって買ったものはありませんでした。
色々考えてくださってありがとうございます。
「3日経ってもまだ欲しかったら買う」
「借金は絶対にしない」
「無駄な投資はしない」
ぜひ、参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
オコズカイ(我が家の辞書にはこれしかなかったので、これで)は自分で稼ぎましょう。
そうすれば、もっと大切に使えるのでは。
学校はバイト禁止ですかね。オコズカイは成功報酬制ないしは、請負制にしたらどうですか。
ないしは、入ってくる分と出ていく分の比を1/2にしてみられては?
蓄財癖の極意は消費しないことです。買ったつもりであきらめる。
ほしいものは代用品を考えるですね。
自分でもバイトをしたいと思っているのですが
校則で禁止されているので出来ません。
時には諦めも必要ですよね。
代用品や買ったつもりといった蓄財癖の極意!
勉強になりました。
消費を控えることを常に心掛けてみようと思います。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
親に預かってもらうのはどうでしょう(^-^)
貯めたいけど使ってしまうから持っていて欲しい!!
もしかしたら親に使われてしまうのでは‥とか心配なら郵貯の定額預金をカードなしでつくって入金し印鑑だけ親に預けていたら、
通帳があれば入金できますが、
引き出しは印鑑と身分証が必要になるので安易にだせないので貯まると思います\(^o^)/
私の親は毎年、私のお年玉を横領?するので信じられませんけど
(多分、今まで横領さえた私のお年玉は生活費に消えてると思います。)
この方法はいいかもしれません。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚約している彼氏のことです 誰...
-
彼氏の貯金
-
年金についてどっちがいいと思...
-
「貯金を10万→2億にした主婦!...
-
社会人の皆さんに質問です
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
19歳専門学生の貯金額はどれく...
-
物価高で生活保護では、貯金貯...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
貯金について 10万円をドルで貯...
-
結婚前に貯金すべきですか?
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
-
大学生は貯金ってすべきですか...
-
27歳貯金80万は少ないですか?
-
いくらかタンス貯金はしていま...
-
貯金を旦那に教えていますか? ...
-
20歳専門学生で貯金65万って少...
-
米が高い、全体の物価高なのに...
-
夫が給与明細を見せてもらうに...
-
高校生です。 40歳既婚で貯金40...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏の貯金
-
「金が無い。金が無いから奢っ...
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
社会人の皆さんに質問です
-
「貯金を10万→2億にした主婦!...
-
年金についてどっちがいいと思...
-
結婚前に貯金すべきですか?
-
貯金について 10万円をドルで貯...
-
毎月15万円貯金するのは、額だ...
-
物価高で生活保護では、貯金貯...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
米が高い、全体の物価高なのに...
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
-
4ヶ月で55万円を貯金したらすご...
-
20代後半で資産額・貯金額いく...
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
高校生がバイト代7万円を1ヶ月...
-
職場に”貯金が3千万円有る。”...
-
27歳 貯金 100万は少ないですか?
-
19歳専門学生の貯金額はどれく...
おすすめ情報