
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.15
- 回答日時:
はじめまして、こんにちは。
文章を読まさせていただきました。
KNsanさんは、今大体高校生か大学生ぐらいかのご年齢でしょうか?
高校に入ってからイジメはなくなりよかったですね(^^)
けど、時々疲れたときや滅入ったりしたときにフラッシュバックのようなものを起こしてしまう気持ち、よく分かります。
僕は現在26歳の者ですが、KNsanさんとは少し違い、幼稚園から小・中・高と立て続けていじめられました。
小学校・中学校といじめられたと書いてありましたが、高校生活ではイジメを受けれないようであれば、僕よりはマシかもしれません。
僕は、実家も機能不全家庭であったため、家でもイジメをされており、20歳になったときには精神的に狂ってしまいました。
あらゆる仕事についても人間関係でトラウマを抱えてしまい、何処に行ってもクビになるような形になり。22歳を最後に精神的に働けない状態になりました。
それから4年。
僕は精神障害者として国から認められ、障害者として、暮らしています。
今は静かな職場環境で働く職場を紹介され、静かに生活をしております。
そして、子供時代には許されなかったいじめられて辛かったときの思い出を周りの者に話して言っております。
話すことによって記憶が整理され、過去と向き合うことが出来るようになってきています。
きっと、貴女が今、周りに「もう、過去のことで済んだことだからいいんじゃないの?」
と言われても、貴女が心の中で「まだ心の整理ができていない。辛かったんだということを解って欲しい、受け止めて欲しい」と思うのであれば、回りがなんと言おうと吐き出してください。
周りの人は、例え「私もいじめられた経験があっても貴女みたいにひきずっていないわ」
と言ったとしても、スルーしてください。たぶん、その人は運よく短期間で済んだか、他に逃げ場があったのでしょう。そんな運よく助かった、ラッキーだった人たちは、本当の貴女の苦しみなんてわかりません。
そんな解らない人たちのことは相手にしなくて良いんです。
自分の辛かったことの経験の話しを黙って聴いてくれる、想像しかできなくても、心に寄り添ってくれる。
そいった人たちに話しを聴いてもらうための「人を見つける能力・理解してもらうように話す能力」
をオススメします。
以上、、長くなりましたが、失礼いたします。
No.14
- 回答日時:
私も言葉の暴力や無視など人間嫌いになるほどの虐めに耐えてきてボロボロの人生です
今でも社会の偏見などの虐めに耐えています
親にも嫌われているから天涯孤独です
この先どうしようと考える毎日です
皆は親友もいて愛されているから人生を楽しんでいます
私は嫌われているから人生も楽しめません
あとは神様に任せるしかありません
No.13
- 回答日時:
まず、自傷行為など止めましょう。
私も小、中といじめに遭いましたが
私は自身の孤独、孤立を名誉の孤独だと思っています。
私はいじめられていた時、私が正義ではないことは一度たりともありませんでした。
これが恐らく私のいじめの後遺症です。
我が強く、妥協がなく自分の信じるものだけを貫く
私は今、芸術に携わっていますがこの我の強さが独創性へと導いてくれてます。
同じいじめの経験者でも私のような人間もいます。
いじめの経験は忘れる必要はありません。
是非自分の誇りとしてください。
No.12
- 回答日時:
僕も小学校の頃いじめられてたけど、今はその後遺症みたいなので苦しんだりはしてないです。
いま22さいです苛められたことを完全に忘れるなんてのは不可能だと思います。忘れる必要もないと思います。あなたは質問文から察するに高校生でしょうか?僕は小学校の頃2年ほどいじめられていたのを大学生になったいまでも覚えていますが、小中に渡る苛めの記憶が数年で消えるとは思えません。あなたがいまの僕と同い年になるころにもまだまだ覚えていると思いますよ。
いじめられた過去と平静に向き合えるようになるには、それだけメンタルが強くなるしかないと思います。僕は別にたいした人間ではないですが、それでもかつていじめられていた頃よりは段違いに心は強くなっていると思います。あのとき僕をいじめていたやつらも、今ならそう簡単には負けないぜ!むしろ返り討ちにしてやる!という気概があります。僕なりに強くなったのかなと思います。強くなると心に余裕も生まれてくると思います。僕はいまやそのい時めっこの事を恨んでもいません。
また単純に、時間がたつにつれて苛めの記憶も新鮮さを失って辛さが減ると思います。
苛めのか外車を殺す妄想なんかは別に問題ないと思いますよ。現実に影響を及ぼさない限り、脳内は自由空間だと思います。ついでにそいつの家族恋人も皆殺しにしてやればいいのでは?
自傷も、いきなりスパッとやめるのは無理でも少しずつ減らせばいいのでは?自傷をやめるぶんをだいたいするような気晴らしを見つけられるといいですね。
いずれにせよ、苛めの記憶はこれからも長い付き合いになると思います。苛めの後遺症に苦しむのは、残念ですが今後も続くでしょう。いつかは平気になりますから、それまでは辛抱してください。高校でいじめられていないというだけでも、あなたの状況はゆっくり好転してると思いますよ。
No.11
- 回答日時:
いじめるとか下らない言葉は嫌いですが、そういうことするアホは、どこかに物凄い劣等感を持っている本当は力がない弱いゴミなんです。
あなたのどこかに、そのアホどもが劣等感を持っていることも十分考えられます。そんな下の極地のゴミカスどものことなど、見下しきってやるんです。
あなたの良いところを伸ばしていってください!
あなたがもったいなすぎです。
人間界には、層 レベル があります。品性だとかもそうです。
人間的にいい人と付き合うことです。
それと、あなたの好きなことや趣味などから伸ばしていってください!
今は資格もあります。
自分を大切にして、自分に自信を持ってください。
バカを相手にすると損するよ。自分を上にして考えるんです。
あなたは、かけがえのない一人の人間なんですよ。自分を傷つけるのは、やめてください。
それと、しょうもないゴミカスのそいつらなど、見下しきって無視してやるのが大切です。
No.10
- 回答日時:
いろんな人からアドバイスをうけていますよね。
気になるのはそれに対するあなたの反応が皆無ですよね。なぜですか。あまり参考になりませんか。これこそが、あなたが《いじめ》を受ける原因になったのではないでしょうか。いじめられたら、黙っているのでなく何らかの反応する。泣く、叫ぶ、喧嘩する、噛みつく等なんらかの対抗する意識が大切です。これがなかったから今もって、変な妄想にとらわれているものと思います。何らかの反抗していれば、喧嘩に負けたとしても、被害意識は半減するものです。また、いじめた相手も一目おくものです。犬や猫をいじめて、その動物が、なんらかの威嚇をすると、その人はあまりいじめなくなるといわれています。人も同じです。
同級会等でまた、会う機会があれば、堂々といじめた本人と会えるまでに、あなた自身が精神的に成長しなければなりません。
No.9
- 回答日時:
私もいじめ被害者なのでお気持良く解ります
虐めた加害者の連中は被害者に直接謝るとかしてほしいです
社会人に恩返しする前に被害者本人に恩返ししてほしいです
いじめは犯罪なのだから罪を償うのが当たり前の社会になる必要があります
まず、被害者に対して罪を償ってほしいです!
No.8
- 回答日時:
同じように小学校時代いじめを受けた経験があります。
ポイントはいじめられた記憶を自分の中でどう利用していくかですね。
まず今その頃の記憶を思い出してしまって
「辛い」と感じる事はなんでしょうか?
何も出来なかった自分に腹が立つ?
その時やられた事をいまやられたらどうしようという恐怖?
自分を落ち着かせるために自傷行為をするとありますが
一体どんな気分を落ち着かせるために自分の身体に傷までつけてしまうのでしょうか?
自分自身でそれを知る必要があります。
そしてその辛い記憶に対して不安定になってしまう自分と
「いじめられていた時の自分」はもう違うという事を自覚する必要があります。
私個人の経験談になりますが
いじめられた事で一番辛かったのは「友達がいない事」でした
いじめが終わり中学生になったとき
「また1人になるのが怖い」という恐怖心から
対人関係でいささか「過剰」になっていた時期があります。
その過剰さで周りに迷惑をかけたり
再び自分が傷つく事もありました。
それを乗り越えたのは「過剰に行動しなくても
友達は友達でいてくれるし、自分を信頼してくれている」という真実でした。
それに気が付いてからいじめの事を思い出しても
苦しくなる事がぐんと減ったと自覚しています。
いじめられた事実は変わりませんし
傷つけられ方は人それぞれなので「こうすればいい」とは一概にいえませんが
自分自身の過去を救ってくれたのは「いじめを受けて成長した自分自身」だと考えています。
なので質問主さんが過去の経験と向き合い
今どういう自分を目指してるかによって
これから先後遺症に悩まされる事は減ってくるのではと感じます。
とはいえ想像の中で相手をぼこぼこにする事は未だにやってますけどね。
二度と会うことは無いだろうし、会ったところで
本当に殺すという事はないですが、想像の中でぐらい好きなことやったって良いじゃんとはおもいます。
まぁこういう事は思ってても口にしない方が良いとは思いますが。
No.6
- 回答日時:
あのね~。
人間の脳って、「自分の為になる」事しか覚えてねーもんなの。
それが良い事であれ、悪い事であれ、ね。
分かる?
本当に「自分に取って都合の悪い記憶」って言うのは、覚えてないか、もしくは記憶すらしてなかったりするんだけどね。
君にだって、そう言う出来事の一つや二つあるんじゃないの?
生まれてから自我を持つまで、誰も傷付けた事が無ければ誰にも迷惑をかけていない奴なんかいねーよ。
自分からすれば
>「もういじめは終わったんだから忘れろ」と無神経なことを言われて
そう言ってくれた人を無神経と言える君の方だって、立派な無神経だと思えるけどね。
ま、人間誰しも、自分の心の痛みだけには一番敏感に反応するものだから仕方ねーかな。
忘れられない記憶には、「忘れる以外の答え」が必ずあるもんだ。
それが復讐であれ、見返す為の努力であれ、ね。
過去は、今をどう生きるのかを考える為に必要なものなんだから、今しっかり生きているのであれば、その過去だって必要だった事になるんだ。
忘れられない記憶をどう受け止め、どう判断し、どう行動するのかは、もう君自身が原因なんだから、責任もって行動しろよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いじめで校庭を
-
いじめっこのほうが順風満帆で...
-
いじめ
-
学生時代にヤンチャしたこと
-
昔いじめられた人に再会したら
-
「いじめが楽しい」という感覚...
-
ドMのいじめ方を教えてください...
-
いじめられてると思ったらいじめ?
-
法律違反ですか?
-
中3の娘が部活内でハブられて...
-
同性からの性的ないじめってあ...
-
学校でいじめに遭ってしまいま...
-
どうして、昔人をいじめた人っ...
-
過去に人をいじめてしまってと...
-
いじめられる人といじめられな...
-
中学生時代に虐められていました。
-
過去にいじめられてた人は対人...
-
いじめ
-
50代独身女性による職場でのい...
-
いじめに関して考えると涙がで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニートは何故ニートなってしま...
-
先週金曜日にいじめに遭ってし...
-
職場でもいじめはありますか?
-
上野間の裸まいり
-
いじめっこのほうが順風満帆で...
-
中学生男子にからかわれて精神...
-
ドMのいじめ方を教えてください...
-
中学校の内申点
-
いじめ
-
昔いじめられた人に再会したら
-
いじめに負けて職場をやめたが...
-
どうして、昔人をいじめた人っ...
-
過去にいじめられてた人は対人...
-
僕が中学生の時、『解剖』と言...
-
いじめた人は必ず因果応報はあ...
-
中3の娘が部活内でハブられて...
-
いじめで校庭を
-
学校 物隠し 対処法
-
過去のいじめ、今更でも謝罪し...
-
中学生男の子に罰ゲームするの...
おすすめ情報