dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オリーブ(ミッション)の剪定について教えてください。

現在、2.5m位で4m位にしたいと思っています。
よって、細い枝でも切らず残すよう剪定したら垂れて(枝垂れ)しまいました。

添付のイラストのような枝(細長い枝の先の方だけ小枝が数本生えて重い)の
剪定方法を教えてください。

よろしくお願いいたします。

「オリーブの剪定について」の質問画像

A 回答 (2件)

>ところでもし強剪定してしまったら


>どうなってしまうのですか?

どうなってしまうのですか?の意味が分かりかねますが

オリーブは萌芽力も強いので、枯れてしまう事はないと思いますが
葉をたくさん落とすのですから、木にダメージを与えることになります

オリーブに限らず木に負担をかけないように
強剪定はあまり活動していない時にするのが一般的です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2012/08/24 20:06

強い切り戻し(強剪定)は寒い時期なので避けた方がよいでしょう



イラストでは少し分かりづらいですが
先端を切り戻す F、Gを切る
→Eが垂れているようならEを切る
→Dが垂れているようならDを切る

と少しづつ切り詰めていきますが
切り落とすのは枝全体の3分の1程度にした方が良いでしょう
イラストだとDまでが限界かと思います

枝の長さを短くしないで、間引くようにして全体を軽くする
B、C、Fを切るというやり方もあります


  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ありがとうございました。

ところで
もし強剪定してしまったら
どうなってしまうのですか?

お礼日時:2012/08/23 07:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!