dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブログをしているのですが、少し人気になってきたので悩んでいる人にお金を振り込んでもらってその方の相談に答えるという仕事をしてみようと思っています。
振り込み確認後相談に答えるという仕事ですが、仕事の資格以外にネット上ということで何か必要になってくることはありますでしょうか?気軽に始めて違法行為等になっていたら悲しいので教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

特定商取引法に基づく表示と個人情報保護指針の表示


「回答が気に入らないから金返せ」なんて場合の裁判所管轄合意

とか、いろいろあるけど、自分がカネ取って答えるくせにここで無料相談で済ますとは

法律の専門家に金払って指南を仰ぐことをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!