電子書籍の厳選無料作品が豊富!

わかりにくいタイトルで、すみません。
先日、妊娠がわかった者です。

一人子供がいます。
出産後、ずっと母乳をあげていて、生理が再開しましたが、基礎体温をつけていたところ、排卵が起こっていないようだったので、不妊治療のために、産婦人科に行きました。
もともと、ストレスで無月経になり、上の子供も、排卵誘発剤を飲んで、授かることができたという経緯があります。

エコーをしてもらったところ、「まだ排卵が起こる感じではない」と言われたので、次の生理がきたら、排卵誘発剤を飲むことになりました。

ところが、次の生理を待たずに、自然妊娠できたのです。
主人とは、病院を受診する前日に、一度仲良ししただけです。
基礎体温は、病院を受診した1週間後にあがりはじめました。
病院を受診した2日後から断乳したので、それで排卵が起こって、仲良しをした1週間後に受精したのだと思っていたのですが、予定日を聞いたら、先生は、基礎となる日(受精した日?)を、仲良しした日にしていました。

前置きが長くなって、すみません。
妊娠を予測せずに、薬を飲んでしまったので、どのあたりで受精したのか、知りたいのです。

エコーで見てもらった時、先生は、「まだ排卵する感じではない」と言いました。
上の子供を授かった時は、見てもらった時に「卵巣(?)が大きくなっていて、排卵しそうだ」と言われ、その日に仲良しをして、子供を授かることができました。

先生が見て、「まだ排卵しそうにない」と言った状態から、排卵がおこるまで、どのぐらいの時間がかかるものなのしょうか?
例えば、1日で、卵巣(?)が大きくなって、排卵するものですか?
それとも、数日かかるのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



>排卵するために、卵巣が大きくなるスピードは?

まずですね、「卵巣」ではないですよ。卵子を含んでいる「卵胞」です。
卵巣は、大きくなったり小さくなったりしません。(腫れているなど以外では)
卵巣の中に卵胞ができてその中に卵子がありますよ。
普通一般は1日に2mmほど成長して、20mm超えで排卵しています。
が、これには個人差があり、周期に関係してきます。

エコーをしていただいた時点で一体何ミリの卵胞があったのか、
医師がまだ排卵する感じでないといういい方から想像するには、
おそらくは一けた台の大きさであったろうと思います。(7mmとか8mmとか)

>仲良しをした1週間後に受精したのだと思っていたのですが、

仲良しをしてから1週間後で排卵しても受精はできませんよ。
精子の受精可能時間はそんなに長くはないです。せいぜい日にちで言うなら2日です。
なので仲良しが1回なら、排卵受精は仲良しをされた翌日か翌々日かになりますよ。
医師はざっくばらんに仲良しをされた日で排卵受精とされたのでしょう。
たぶん正確にはその翌日か翌々日であると言えます。

>先生が見て、「まだ排卵しそうにない」と言った状態から、排卵がおこるまで、どのぐらいの時間がかかるものなのしょうか?

さぁ?
その時点で何ミリ卵胞があったのかが判りませんので推測しにくいですね。
たとえば10mm卵胞があったのなら5日後以降には排卵でしょうし、
卵胞発育には個人差もありますので、何とも言えないです。

ただ言えるとしたら、もう実際に妊娠されています、
しかも仲良しが1回しかないのなら、排卵受精したのは、
仲良しの翌日か翌々日と言うことになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とてもわかりやすかったです。

お礼日時:2012/08/30 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!