電子書籍の厳選無料作品が豊富!

排卵検査薬(ワンステップ・2日前から陽性になるタイプ・陽性から48時間以内に排卵)使用で、
1/2夜に陽性 1/3朝晩陽性 1/4朝陰性となりました。

1/3から1/4にかけてか1/4に排卵したと思っていましたが、
1/6にエコーにて排卵確認を病院(有名な不妊専門)でしてもらったところ
「排卵済だね、昨日(1/5)かな」といわれました。
エコーでは黒いものの上部がなみなみになってつぶれているのが見えました。

医者の判断で1日の誤差は普通でしょうか?

1/5で排卵だとするとタイミング的にどうかな~・・・
ってところなので気になってしまいます。

A 回答 (3件)

>医者の判断で1日の誤差は普通でしょうか?



普通でしょうね!
排卵は卵胞(卵巣)から卵子が瞬間的に飛び出して来るイメージがありますが、実際にはジワリジワリと剥がれ落ちるように行われます。
その時間は5分ほどで終わることもあれば、数時間も掛かって終了します。
つい最近ニュースになった動画ですが、この時は15分ほどで排卵が終了しています。
参考URL
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/7447942.stm

卵胞が排卵するほど大きく成長すると卵胞ホルモンの分泌量が大量になります。
この卵胞ホルモンは血液中に漏れ出し、脳はその量を検出します。
そして頃合いになると、排卵しなさいと命令するLHサージ(黄体形成ホルモン)を起こします。
排卵検査薬は、この黄体形成ホルモンが尿に漏れだして来るのを検出しています。

日本産婦人科学会誌に、排卵検査薬の陽性反応と排卵の関係について幾つか記述されています。

参考URL(日産婦誌59巻4号より)
http://www.jsog.or.jp/PDF/59/5904-045.pdf

以下、
(2)LH(随時尿)
排卵前の LH サージを検出する目的で簡易尿中 LH 測定法が普及している。
LH サージの持続時間は約48時間(上昇14時間,ピーク時間14時間,下降時間20時間)であり,排卵は LH サージの開始35時間後から44時間後の間に起きると考えられている。
血中 LHサージと尿中 LH サージとのタイムラグは数時間であり,ほぼ一致するとされる。
20mIUml を超えた場合,LH サージの開始と考えられるが,単回の測定ではピーク,下降期と区別がつかない。
そのため連日の測定あるいは卵胞径のモニタリングといった方法と組み合わせるのが望ましい。
以上。

参考URL(排卵現象のメカニズムおよびその異常 日産婦誌52巻11号より)
http://www.jsog.or.jp/PDF/52/5211-403.pdf

以下、
1.LHサージ
エストロゲンは,卵胞の発育期には下垂体の LHおよび卵胞刺激ホルモン(FSH)にネガティブフィードバック作用をもつが,排卵期前の高濃度上昇する時期にはポジティブフィードバック作用を示す。
成熟卵胞からエストラジオール(E2)が高濃度産生され,血中濃度が上昇すると,このポジティブフィードバック作用により LHサージが引き起こされる.LHサージ開始の24~36時間後,ピークの10~12時間後に排卵が起こる。
以上。

参考URL(排卵予知診断法 日産婦誌51巻12号より)
http://www.jsog.or.jp/PDF/51/5112-505.pdf

以下、
LH サージをとらえる定性キットは数社から市販されており,患者自身が自宅で検査することも可能である。
比較的規則正しい周期で排卵が起こる症例では,排卵日時期をねらって自宅で検査を行い,これのみで排卵予知を行うことも可能であるが,周期ごとに排卵日が変化する症例では,コストなどの点で,経腟超音波断層法との併用が望ましい。
通常,20~50mIUml の感度で尿中 LH をとらえることができ,陽性化後,1~2日以内に排卵する。
正確な LH サージをとらえるには朝夕 2 回の検査が望ましい。
以上。

参考URL(排卵予知診断法 日産婦誌51巻12号より)
http://www.jsog.or.jp/PDF/51/5112-505.pdf
以下、
排卵は LH サージ開始から34~38時間後,LH がピークとなる時点より10~12時間後,エストラジオールのピークから24~36時間後に起こるとされている。
以上。

専門誌に拠ってもその時間はまちまちに記述されていますが、排卵は検査薬が陽性反応を示してから行われるのは間違いないようです。

一方、お医者さんがエコーで卵胞の成長具合を観察をされますが、最新のエコーを使っても排卵の状況を直接観察することなど出来ません。
卵子の大きさは0.2~0.3mm程の大きさ(明太子の一粒ぐらいの大きさ)しかありません。
卵巣をハイビジョンのカメラを直接、撮影でもしない限り見ることなどできないのです。
大概は、卵胞の形状をみて、排卵前か変形した形状から排卵後かを判断しているのです。

黄体化未破裂卵胞の診断で、お医者さんがエコーで卵胞がどの様に見えるかを説明しています。
参考URL
http://aska-cl.com/complication/complication09.h …

その一部をコピペします。
以下、
診察室における超音波検査でモニター画面に映し出される「丸く黒い影」は「卵子」そのものではありません。我々は内部に液体を貯留した「卵胞」を見ているだけであり、その中に存在する卵子は極めて小さなもので、超音波では捉えることはできないのです。
従って「排卵」といってもそれは卵子が放出されたという「目撃証言」ではなく「現状証拠」より、排卵が起こったであろう事を推測しているに過ぎません。
排卵前のピンと張りつめた卵胞は排卵後には形が崩れ消失したり、逆に内部に血液が貯留して腫大して見えます(これを出血黄体といいます)。
また子宮の内膜は排卵前の「リーフ状(葉っぱのように見える)」から白っぽい色調への変化が起こります。
血液検査では黄体ホルモンの分泌がみられ、基礎体温は上昇します。
また人によっては排卵痛と排卵出血を自覚する人もいます。
このようにして排卵が起こったことの診断は総合的に行われるのです。
以上。

最後に、不妊治療の発展から排卵日当日のセックスより、排卵2日前のセックスの方が妊娠率が高い事が判っています。
その次に高いのが排卵1日前で、排卵日当日は3番目の確立だそうです。
質問者さんのタイミングは、最も妊娠しやすい時期だっと思えますよ。

参考URL(妊娠しやすいカラダづくり 妊娠力に影響を及ぼすものより)
http://www.akanbou.com/knowledge/cat2/02.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ありません。
詳しく教えていただきありがとうございます。
妊娠希望のためちょっとしたことがきになってしまいます。

お礼日時:2016/01/12 14:21

医者でも排卵を完全に予想する事は出来ません。



また排卵検査薬も排卵に反応するわけではないのであてにならない事があります。
大きくずれる事はありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
なかなか妊娠しないので神経質になってしまいます。

お礼日時:2016/01/12 14:22

医師の言葉は「昨日かな?」であり、「昨日ですよ」ではありません。



また医師には排卵検査薬の陽性反応の件は伝えていたのでしょうか?

医師が「昨日かな?」と言ったのであれば、充分に4日の排卵の可能性も含まれていますよ。

仮に5日が排卵日であっても、1月2日に性交があれば受精は可能ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございました。
なかなか妊娠しないので神経質になってしまいます。
大体、医者と検査薬の時期があっていたようで
よかったです。

お礼日時:2016/01/12 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!