
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
格闘技経験者です
最近のジム、道場に多いフィットネス感覚の会員様を除いた、普通の人の場合と想定してご質問にお答えします。
普通の人の場合には「練習に来ない人」「指導者の指導を聞かない人」が当てはまります。
練習量として週に一回以下の人は良くても現状維持程度しか出来ないです。体が硬いとか、運動神経が無いなどはやや個人差はあっても筋肉の成長とともに改善されるものですし、筋肉の成長は年齢を重ねた人でも可能ですので年齢も関係ないです。ですので、一定以上(大体ですが最低週2回以上)練習に来てる限りは上手くなります。
指導者の言うことを聞かない人は、言うまでも無いですが、攻防の為の知識を授からないのと同じですので上手くならないです。指導力不足というのは普通道場を任されてる人ですとそれなりの指導力はあるはずです。例外的に無名・無実績でどこの誰とも分らない人がやっているとあるかもですが・・・
これが「試合に勝てない」になると、センスや指導員との相性等、複数の原因が問われるので、いくら練習してても実績が伴う事がないというのはあります。かなり高次元での「上達のストップ」と言えます。
No.1
- 回答日時:
運動音痴の人は上達がとても遅いです。
蹴りや突き以前の問題で、
体を上手く動かせられないので、
基本すらできません。
しかしだからと言ってできないわけではありません。
人よりも時間はかかりますが、
必ず上達します。
脳と体がシンクロするときに
「あっ」と理解できるようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玄和会という団体について
-
学生の運動部でもっとも過酷な...
-
男性に質問です フェラやパイズ...
-
空手、柔道、合気道で一番強い...
-
空手の師範
-
「空手 VS 柔道」どっちが強いの?
-
2つ以上とか複数の武道を身に付...
-
極真空手と少林寺拳法どっちが...
-
空手二段の難易度はどのくらい...
-
少林寺拳法有段者同士のケンカ...
-
人生相談、2つのことを同時に...
-
空手か合気道か習うかで悩んで...
-
ピッコロが死んだら神様死にま...
-
合気道が少林寺拳法よりも劣っ...
-
ヤムチャって…
-
喧嘩が強くなりたいのですが、...
-
空手などを独学で学ぶ(習わない...
-
42歳女です。空手を1年で辞...
-
あなたは「受け身」の人間が嫌...
-
子供と意見が合わず困っています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
玄和会という団体について
-
小学生の空手の練習
-
中国拳法(実践向き格闘技)を...
-
格闘技ですが
-
剣道部って痩せますか?
-
空手を辞めたがる息子について
-
格闘技の上達
-
ダメージが残ってます
-
空手で腰がうまく使えるように...
-
ピッコロが死んだら神様死にま...
-
2つ以上とか複数の武道を身に付...
-
山崎照朝と言う人が歌う「空手...
-
学生の運動部でもっとも過酷な...
-
空手、柔道、合気道で一番強い...
-
メンヘラです。運動音痴だとセ...
-
少林寺拳法などの組手で女性か...
-
意欲のない子供 空手
-
合気道と太極拳、中高年が始め...
-
空手を習っていました。師範に...
-
空手道場を移ることはいけない...
おすすめ情報