アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

毎週、空手の道場で練習をしています。
空手をはじめてから、4ヶ月が経ちますが、
なかなか腰の使い方が下手で蹴りや突きがいい感じになりません。
腰の使い方を覚えるために、何か家で一人で出来る練習やトレーニング
はないものでしょうか?

その他ガードもなかなか上手くできないので、こちらも
なにか一人で出来ることがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

弐段者です。


私はその場突きをお勧めします。
下段払いってわかりますか?
流派によってはないので、なんと説明していいか
ttp://www.shotokai.jp/japanese/keiko/images/kumite_1.jpg
この画像の左の人の格好を見てください。
見れば、ああこれかとわかってもらえると思いますが、この構えを取ります。
そして、
・左足が前の時
 左手で突く時はへそを真横にするように。
 右手で突く時はへそを正面に。
右足が前の場合はその逆で。
突きの速度、威力よりも、腰をいかに回転させるかを意識してください。
反復練習することで、腰の回転と攻撃のタイミングが合ってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~!そうですか!
下段払いの時の腰の使い方ですね。
これから基本練習や約束稽古のとき
意識してやってみます。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/20 17:55

上の人が言ってるとおり 師範に聞くのが一番ですが



自分は 横に突きを交互に出す練習をしてます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。
練習で試してみます。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/20 17:57

アメリカで使える伝統空手と護身術を教えている者です。



どんなことでもそうですが、実際の状況を知らない人が人の動きを帰るための訓練を文字では決して教えることは出来なく、教えられた人も結局「我流」になってしまいなおすべきところを直せなくなるほど悪化することがほとんどです。

このカテでどのようにしたら直るかを教えるのが回答と呼ばれるものだと思いますが、逆に悪化する可能性を含めた回答となってしまうのであれば、あなたの問題点を目で見えている「先輩や先生に良く見てもらいどこをどうやったらよくなるか」を教えてもらいそれを毎日正しく練習することを私は強くお勧めします。 

たとえば右腰が下がりすぎている、左ひざが曲がっていない、右ひじが外を向きすぎている、左腿の筋肉が収縮している、全体的に硬い、などなどなど先輩たちには見えるはずですね。 このカテではそれが出来ません。

道場は自分で(道場外で)訓練する方法を教えてくれるところ、であると私は教えています。 それには弟子のどこを改善したらいいかを見つけてやることが必要でありそれに対しての「自宅治療方法」を教えてあげなくては弟子は伸びません。

ですから、どうか、恥ずかしがらずに、勇気を出して先輩たちに見てもらってください。 先輩たちのやり方をまねるのではなく、「あなたにあった」矯正方法を教えてもらうのです。

直接の回答がかけなくて申し訳ありませんが、スポーツの「矯正トレーニング」とはこういうものだと分かっていただければうれしいです。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。  
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど!まさにその通りですね。
文字では伝わりきらないし、一歩間違えたら危険な面がありますね。
やはりそういうことって実地での人のやり取りで
学ぶのが一番だということが分かりました。

立派な回答をいただけたと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/20 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!