
いつもお世話になります。
今日、二回目のワクチンを受けに病院に行きました。
ワクチン時には検便もしてくれるのですが、調べてもらったところ虫がいたらしいです。
先月の時も二匹のうち一匹が虫持ちだったようで二匹とも虫下しを飲んだのですが、まだ駆除出来てないということですよね…?
野良ママの子だったので、何かしらあるとは思っていましたが、ウチに来てはや2ヶ月なのにまだ虫持ちだなんて…。
何だかショックでした…。
なんとか薬は飲ませたものの、この虫とは色んな種類がいるようですが、薬を飲んでからどのくらいの期間で外に出てくるのでしょうか?
昼前に薬を飲んで、二匹とも夕方頃にうんちをしましたが、虫らしきものは見当たりませんでした。
(ちゃんと崩して中まで見ました)
一応、一週間後にまた検便予定です。
それまでに出ますか?
気持ち悪い質問で申し訳ありませんがどなたかご回答ください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
>今日、二回目のワクチンを受けに病院に行きました。
> ワクチン時には検便もしてくれるのですが、調べてもらったところ虫がいたらしいです。
うちの子は、根っからの野良で保護してから、3種混合ワクチンを1回/年の頻度で打って貰っています。
でもお腹に虫がいました。
毛玉対応カリカリを食べさせているのですが時々毛玉をはき出す中に白いニョロニョロした虫が..
動物病院の先生に伺ったところ、野良の場合は母野良に蛔虫がいると胎盤を通して蛔虫の卵を貰ってしまうため子猫は蛔虫から逃げられないのだそうです。
ともかく虫下し(蛔虫を殺す)を獣医師の指示に従い2回に分けて飲ませました。
ニョロニョロした白い蛔虫は成虫で卵をお腹の中に産み付けているため、親蛔虫を退治しても1~2週間後には孵化してまたお腹の中で育ってしまうために下記の2段構えで退治しました。
(1)蛔虫の親を虫下しで退治する
(2)卵が産み付けられている前提で孵化して卵を産む成虫になる2週間後の前にもう一度虫下しで蛔虫の子供を退治する。
今のところ成虫の確認は出来ていません。
幼虫ですと虫下し錠剤の効果で溶けてしまうため目視での確認は難しいといわれています。
検便でしっかり検査してくれるのですから結果を待ちましょう。
親蛔虫を確認したら卵が産み付けられている可能性を考慮して子蛔虫まで根絶やしにすることがかわいいネコちゃんを長生きさせてあげられる最良の方法ですから(^^)
ご回答、ありがとうございます。
虫退治は私が考えていたより、時間がかかるようですね。
野良ちゃんを迎えるのは初めてだったのですが、
小さい頃から保護していても、お母さんからすでにもらい受けていたのですね…。
来週また検便なので様子を見てみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 梅雨の時期にだけ現れるハチみたいな虫 8 2022/06/20 07:35
- 性病・性感染症・STD 犬の寄生虫に感染していますが、病院で見つかりません、どんな検査をすればいいのでしょうか? 3 2022/12/10 01:00
- 歯の病気 先程虫歯を治療するため歯医者へ行ってきたのですが、まさかの院長のトークで終わり、びっくりしました。 1 2023/04/28 11:48
- 虫除け・害虫駆除 無農薬のシソについた青虫を食べたかもしれません。毒はありますか?また、回虫がいる可能性ありますか? 1 2023/06/23 16:59
- 虫除け・害虫駆除 洗面所に小さい虫がでたのですが、これはゴキブリですか? 何の種類かわかる方いらっしゃったら教えていた 4 2023/08/08 02:05
- 不安障害・適応障害・パニック障害 虫恐怖症に抗不安薬などは効くのでしょうか 1 2022/07/01 08:34
- YouTube 虫の動画について書いていますので、苦手な方は注意してください。 YouTubeの検索結果にしつこく出 1 2023/03/22 06:53
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 虫垂炎(盲腸)の糞石について。 つい先日腹痛がひどかったため救急で病院へかかり虫垂炎と診断されました 1 2023/03/09 11:04
- 虫除け・害虫駆除 【庭木や木の消毒薬について】 うちの庭木や木の 害虫予防対策(駆除)として、 消毒薬を探しております 3 2022/05/06 14:34
- 猫 何かの虫の卵でしょうか? 1 2022/07/18 18:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重度の虫恐怖症に悩まされてま...
-
落ちろカトンボ!!
-
部屋の中にいる虫についてです...
-
携帯の画面の中に小さな虫。
-
古民家住みです。 長押というの...
-
もし、部屋の中で虫が鳴いてい...
-
お家にこんな虫がいました! ↓ ...
-
羽が透明で1mmくらいの小さな虫...
-
窓のサッシや枠に赤茶っぽい色...
-
家の柱が虫に食われてます涙 写...
-
虫が居ると気配で分かるのは何...
-
蛍光灯や電球に触れても燃えな...
-
野菜や葉を干すと虫が付く
-
黒ゴマみたいな刺す虫
-
蛍光灯の中の小さな虫・・。
-
換気口から虫は絶対に入らない?
-
小さい白い虫 このような小さな...
-
目の近くに飛び回る虫って?
-
最近家に紅葉を植えたのですが...
-
木の枝の虫
おすすめ情報