
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず、レーシングカーは足回りが市販車とは全く別物です、いくら1000psあろうが1500psあろうが公道用のタイヤじゃグリップもたかが知れてるので無理、暖まったスリックタイヤはコーナーの旋回スピードは別次元です。
しかもGT500並みのパワーを受け止めて走るには、GT500が使ってるような極太のレーシングスリックを入れないと駄目でしょう。当然、サスの性能や足回りや車体の剛性や空力も車両重量もGT500並みにしないといけません。結局、丸ごとGT500仕様にしないと勝てません。
回答ありがとうございます。
足回りは同じダブルウィッシュボーンでもそんなに違うんですね。
タイヤはチューニングカーでもスリックタイヤを使用してもいいです。
>当然、サスの性能や足回りや車体の剛性や空力も車両重量もGT500並みにしないといけません。
これを具体的にチューニングカーで実現することはできないのでしょうか?
ワンオフでGT500並みに作るしかないですよね。
やっぱりトヨタやホンダ、ニッサンなどの自動車メーカーが本気で作った車両には、
チューニングショップや、HKS、トラストなどのチューニングパーツメーカー
じゃ太刀打ちできないのでしょうか。
No.9
- 回答日時:
GT-Rの問題は重すぎ。
(1700kgぐらい?)いす取っ払って、内装引っぺがして、ボディ(の一部)をカーボンにして、エアコンと、パワーウインドウはずして、フロントウインドウ以外をアクリル化して、、、などを行ってもケージ組み込んだりしたら、200kg位しか減量できないんじゃないかな?
直線だけなら(同等の空力だったら)パワーウエイトレシオで勝っていれば、トラクションさえ得られればどうにかなるかもしれないけど、サーキットのようなコーナーだらけところは車重が物をいうんじゃないかな。
回答ありがとうございます。
R35は重いですよね。
GT500で1100kgなので、なんであんなに軽量化できるかすごく不思議に思います。
オプションとかでR35をいじってるのをよく見ますが、どれもパワー重視で確かに
あまり軽量化は行っていないですよね。
No.8
- 回答日時:
自分としてはマシーンの作りなんてものはそこそこで構わないと考えます。
それよりもこのマシーンの特性を活かしつつ、且つGT500勢の裏を描けるような”戦略と戦術”を考えだせれば勝てると考えます。おそらくは多くの人はそんなことはないだろうと思うでしょうね。それは常識的な考え方。その常識といういわば固定観念をくつがえすことを最初にやれば十分勝気はある。歴史をみてください。まったく不利な条件で一発逆転をした例がいくつもあるではないですか。だからありえないとはいえない。
No.7
- 回答日時:
そんなに苦労しなくても、ケータハムSUPERLIGHT R500に少し手を加えれば勝てるんじゃない?
公道を走れる市販車ですし、国内でも販売していますよ。
GT500は600ps 1200kg の車、R500はノーマルでもNA2000cc 253ps で500kg で、実際サーキットラップでは1.8kmの高速コースでチューンドGT-Rを3秒も引き離したラップを記録しています。
これをベースにエンジン、足回り、空力を見直せばシャカリキにならなくても勝てそうな車はできるのではないかと思います。

No.6
- 回答日時:
チューニングカーとレーシングカーは別物です。
パワーに合った車体剛性、それに見合う足回り、タイヤ、サーキットにあわせたギア比。
まあ、そこまでやればレーシングカーの世界です。
No.3
- 回答日時:
>ベースはR35GT-RかNSX、ポルシェなどなんでもいいです。
何でも良いならマクラーレン持って来ればノーマルで勝てるよ!
当然ドラテクは必要だけど・・・
昔、日本で走ってたマクラーレンは日本のレギュレーションに合わせる為に
かなりの重量増とデチューンをしてたんだよ!
回答ありがとうございます。
マクラーレンてそんなに速いんですね。
外車のことはよくわからないので知らなかったです。
それでは、現在GT500を走っているR35GT-Rをチューニングして
GT500のマシンに勝つにはどうしたらいいでしょうか?
No.2
- 回答日時:
鈴鹿、何週するのかにもよるけど、、、
中古のGT500の車に(別に300でもいいけど)、600馬力くらいのエンジン乗っけて、
タイヤを太くしたら、そこそこの腕があればいけるんじゃない?
あとは、直線用にニトロでもつんでおけば、、、
回答ありがとうございます。
周回は1周のみのスーパーラップとします。
チューニングカーはナンバーは取らなくてもいいです。
ビデオオプションのスーパーラップなどをみると、
筑波の場合ですがチューニングカー最速がHKSのランエボで53秒、
GT500のNSXで51秒というのがあります。
チューニングカーは改造に制限が無いのに、
レギュレーションがあるGT500のほうが速いのがすごく不思議に思うのです。
確かに、チューニングカーとレーシングカーでは違いますが、
どこをどうすればGT500に勝てるかというのがすごく興味あります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一家で一台
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報