ショボ短歌会

 県営団地に住んでいます。 毎月4000円の共益費を払っています。共益費が高いということで何人かの方と自治会長に掛け合いましたが、浄化ポンプ(?)が壊れた場合、団地の住民から集めた共益費で直さないといけなく、常に100万円は入れておかないといけないと言われました。築20年程の中層団地ですが、以前の自治会長の方が公社との間で団地の浄化ポンプが壊れた際には、住民の費用で直すなどという契約書を交わしているのでこれは、撤回出来ないとのことです。
一度、公社と交わした契約書の撤回などは難しいんでしょうか?
ちなみに、近くの他の団地は、この契約書は交わしていないらしく、浄化ポンプなどが壊れても公社が負担するそうです。 
 長々とした質問ですみません<m(__)m> アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

 どこがどれだけ負担するかは、県営団地ごとに色々決まりがあり同じではありません。

上下ポンプの修理費全額を出して直すのではなく、半分とか二割負担とかが決まっていて、その為のお金と言う事があります。近くの団地とありますが、築年数などにより条件が違うかもしれませんね。
 契約書と県営住宅管理責任者と自治会と交えて、一度話し合いを持たれるといい思います。

 えー大変失礼な事ですが、それが真実でないということもあるやもしれません。友人の住む公営住宅で、自治会長その他の役員方の私的流用があった事があります。だれも自治会役員なんてやりたがりませんので役員の変更がなくこんな事態になったそうです。
 内容チェックの会議の前に、自治会の会計報告と通帳コピーの残高チェックを同時進行なさることも必要かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
近くの団地は、私の住んでいる団地よりも築年数は古いです。そこは、公社が何割か負担する事になっているようですが、私の住んでいる団地は全額団地住民で負担するそうです。

私的流用のお話がありましたが、今現在、私は団地の副会長をしていますが名前ばかりのクレーム処理係です。会長と会計は知り合い同士で三期目です。何かあると会長・会計の方で決めているような状態です。

お礼日時:2012/08/30 22:09

契約で変えられないものはないでしょう。

初めの契約が永久不滅なんてことは
世の中ありません。
県営団地の自治会がどの様な組織になっているかは判りませんが、普通は
年一回総会があり、役員変更等が話し合われるのではないのですか?また
自治会は月一度運営委員会で団地運営(自治)を協議されると思います。
共益費、浄化ポンプ、等は住民の意見提示があれば自治会で話し合い、契約更新
変更などは総会決議かと思います。
一度、自治会総則を読まれて確認された方が宜しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってしまい申し訳ありません。有難うございます。
とても参考になります。
もう一度、自治会総則を読み返してみます。

お礼日時:2012/08/30 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!