
No.9
- 回答日時:
課税保留状態のようです。
そのまま車検を通す場合は
17年から24年分までを納付する必要があります。
しかし、
運行できる状態になかったので
まずは一旦、一時抹消すれば、
保留分の税金(検査切れ以降現時点までの)は
免除して頂けるケースがございます。
ナンバーが新しくなって良い場合は
一時抹消をお勧めしますg。
しかし、ご自分でして頂いてても県税での交渉が出来ないでしょうから
自動車屋さんに全て依頼して下さい。
新車販売店や中古車販売店さんならなら
県税と交渉して下さると思います。
No.7
- 回答日時:
あと。
課税留保であって、
そのあとこのまま車検を通して車税復活させるのであれば
ちゃんと7年分請求されますよ?税金。
延滞金も滞納額も当たり前に付きます。
とっかんです。
差し押さえ。
No.5
- 回答日時:
あなたのご希望通り延滞金と追徴課税の回答をしてるのにマナー違反で通報した…って。
あんまりだ。
今日新規で取得したIDで犯罪まがいの質問してね。
いつもここにいる住人の誰かさんかな?
みんなせっせと頑張って納税しているってのに、沈没しそうな日本経済の片棒担いでさ。
真面目な人間が損をするっていうのはこの事だ。
どうぞ私も通報してくださいな
No.3
- 回答日時:
車検切れでいた期間に自動車の納税通知書は毎年届いていましたか?
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/kenzei/p13433.ht …
ここの説明では、車検を更新しないまま年度を越えた自動車は、今年度の課税を一旦保留していると記載があります。
納税通知書が届いていなければその間は課税されていないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のバッテリーの種類
-
車検に関して
-
原付きバイクを修理すべきか、...
-
バイク ビラーゴ250 セルは回る...
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
ストラットアッパーマウントの...
-
マーチ 純正34B19L 12V ...
-
CB400SF NC42 エンジン始動
-
アルミ部分をペーパーがけ
-
バッテリーの容量アップ
-
ウェルナット
-
バイクの溶接するときのアース...
-
リアメンテナンススタンド
-
●バイクの後輪タイヤが滑る!件...
-
バッテリー5年目、電圧12.7V充...
-
SUZUKI K6Aエンジンのターボチ...
-
zrx400です アイドリング、走ら...
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
スクーターのオイル交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
登録事項等通知書とは
-
自動車税7年間未納、車検を通し...
-
親名義の自動車の一時抹消登録...
-
車を廃車にしたら車屋に売ってる
-
登録抹消中の車の再登録方法(...
-
手放したくない愛車を車検を切...
-
自動車 使用者の失踪 抹消登録
-
車検切れの車を一時抹消し所有...
-
車検切れ後、車両を何もせずに...
-
書類のない軽自動車の登録
-
車を譲ってもらう
-
たとえば車での遠出旅行中や、...
-
車の一時抹消、再登録、その費...
-
廃車にした車のナンバーを捨て...
-
父が入院して手術するので、父...
-
車に詳しい方!特に自動車税に...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
車のタイヤってどこで購入しま...
-
タイミングベルト
-
車検費用
おすすめ情報