限定しりとり

gooで調べるまでもなく、というかgooの皆さんも口をそろえて言うのが、Z会は難しい、解答を作成するのに時間がかかるということです。しかし、それは、中学・高校コースの経験者の談でした。かくいう私も、高校のときZ会を親に勧められ、一年で挫折しました。どんなに難しいか骨身にしみて知っております。しかし、親ばかというのか、そのZ会小学生コースを我が子にさせようとしている親がここにおります。他にも通信添削があることは知っておりますが、やっぱり親ばかなのかZ会を受講させてみようということになりました。子供自身が通信学習に向いている性格なのか、ある程度基礎学力があるのかどうかということが問題であることはわかっております。しかし実際、Z会の小学生コースも中高生コース並にハイレベルなのかどうか、基礎学力をつけるという点でどうなのか、経験者または保護者の方、教えていただければ有り難いです。Z会も昨今、小学生低学年もターゲットに入れているようなので、ある程度同業他社との競合もあると思われ、闇雲に難しいはずはないのではと思うのですが、、、

A 回答 (4件)

お返事遅くなりました。


塾に行く前はZ会と並行して、学校の宿題の百ます計算と漢字の書き取り、先生に提出する日記を毎日書いていました。
確かにZ会の問題量は少ないです。チャレンジも同じくらいですが。
計算と漢字は家庭で補うほうが良いでしょう。
高学年なら百ます計算だけでなく複雑な計算を正確にこなす計算力も必要になります。
それをする時間的な余裕は十分にあります。

このような通信教育は、問題は少なくても、子どもが自分で1ヶ月の計画を立てて実行していくという事に大きな意義があるように思います。
子どもにとって、計画を立てて実行する事は大変です。でも、それが出来るようになると、勉強が「やらされているもの」でなく「自分で必要だと考えて行っていくもの」に変わります。
この差は大人が考えているよりもかなり大きいもので、子どもの大きな力になります。

Z会から得たものはこういうことだったのか、と今になって思います。
でも、個人差があるのですよね(上の子は続きませんでした)。
経験談ですがご参考までに。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。大変参考になりました。漢字学習と計算ドリルは続けていけそうですね。学習を自主的に進められるようになると、シメタものだと思います。というのも、今度4年生になる上の子から徐々に撤退し、2つ下の子にかかろうかと思っているからです。しかし、どうなることやら・・・

お礼日時:2004/02/24 11:41

私も現在小3,小1,3歳の子供がいます.こどもの教育は妻まかせでしたが,知人の子供の受験失敗のこと等耳にして,そろそろ本気で考えなくてはと思い色々調べ始めました.現在うちの子供はチャレンジ(ベネッセ),ニューマイティ(学研)をやっているようです.Z会から資料を取り寄せましたが,あまり難しくなさそうですので,Z会をやらせてみてもいいかもしれません.私としては,やはり子供の教育は読み書きソロバンだろうということで,現在ソロバン(習字はまだです),ピアノ,漢字練習をさせています.暗算で右脳を鍛えさせたいと思っているんですが・・・,読書も進んで読むようにと妻が夜寝る前に本を読んで聞かせており,楽しみにしているようです.子供のうちは,数学は数字に強くなること(大学受験でも単純なミスは多いですからね),国語は沢山の読書(やはりこれにつきますね,筆者の言いたい事と出題者の意図を掴む,問題回答のテクニックは数ヶ月あればなんとかなると思います),英語に小さい頃から馴染む.理科・社会は興味を持つように,後は記憶ということを念頭においております.ただ最終的には本人のやる気と勉強を楽しんでやるように自己学習の習慣を身に付けさせること,そして最後に気力,本番に動じず力を発揮できるように,武道・空手道も習わせています.私も痛感しましたが,本番で上がると頭が真っ白になり,実力を発揮できない人も多いようです.下手をすると5~10%位は下がりますからね.



参考URL:http://www.zkai.co.jp/home/
    • good
    • 8
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。とりあえず半年させてみます。

お礼日時:2004/02/21 17:50

うちの子はチャレンジとZ会をやりました。


小学校2年からチャレンジで5年生からZ会に代えました。
当時は5年生のコースからしかありませんでした。
チャレンジは4年生から誌面の雰囲気が変わって、勉強と漫画が合わさったようなものになります。
Z会は読み物の多い教科書といった趣です。
勉強のレベルは、Z会のほうがチャレンジより多少難しいですが、子どもが一人で解説を読んで解ける程度です。
公立小学校から公立中学に進学する子どものために作られていますから、それほど難しいものではありません。
基礎学力をきちんとつけて、多少手ごたえのある問題も含まれているといったところでしょうか。
国語に関しては、教科書に準拠していないので、読み応えがあって楽しみにしていたようです。
きっちりと勉強を意識した誌面は親子ともども気に入っていました。
6年生になってから、中学受験の塾に通い始め、Z会は辞めてしまったのですが、受験をしなければずっと続けていたと思います。

私はこのコースを始める前に見本誌を一冊もらいました。
請求してみてはいかがでしょうか。

他にも疑問な点がありましたら私にわかる範囲でお答えいたします。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございました。資料を取り寄せてみると、計算問題の量が少ないかな?という感じがしました。というのも、低学年の算数に関しては、基礎・反復練習が必要と思い、計算・文章題ドリル各1冊((10)分ドリルですが)と応用問題に対応するための問題集(適宜にしかしませんが)をこれまでさせていました。基礎学力定着という意味で反復練習も必要かと思いました。ccyaboeさんのお子さんは高学年で受講されていたようですが、Z会以外の学習もされていたのでしょうか?もしくは、それをする時間の余裕はあったのでしょうか?お返事いただければ有り難いです。

お礼日時:2004/02/21 17:49

通信教育でないとダメでしょうか???



私は「チャレ○ジ」をやっていた者で、Z会については友達がわずか数ヶ月で挫折した、位の事しか知りませんが、チャレンジでも私は挫折しました。
通信教育ってなんともやりにくい。
学校と進度が違ったり、習い方が違ったり・・・。

その点、家庭教師や塾であれば大体学校にあわせてくれます。
「チャレ○ジ」の場合ですと、数学でも穴埋めみたいなのが多く、なんともやりにくい上につまらなかったりします(私の場合ですが)
また、塾だとその地域のいろんな情報を持っていますし・・・。


少し回答になりますが、3ヶ月だけ、とか言う受講コースはないでしょうか?
個人個人性格がありますので、やっぱりやらせてみるのが一番だと思いますが、どうか無理をさせないように・・・。
ちょっとした参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。とりあえず、半年やってみることにしました。

お礼日時:2004/02/21 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!