
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1番様が既にお答えになられているので、説明を省こうと思ったら・・・ご質問文の計算式は数学(算数)上は間違っていますね。
> 1年目は204,000円
> 2年目は204,000円×2%=208,080円
> 3年目は208,080円×2%=212,242円
基準年は 200,000円
1年目は 200,000円×(1+2%)=204,080円
2年目は 204,000円×(1+2%)=208,080円
3年目は 208,080円×(1+2%)=212,242円[円未満四捨五入]
最後に計算方法を紹介いたします
ご質問は2%の複利なので、計算式で書くと
基準額×(1+0.02)^n nは何年後と考えてください。
例えば9年目であれば
20万円×1.02^9
=20万円×1.02×1.02×1.02×1.02×1.02×1.02×1.02×1.02×1.02
=20万円×(1.02×1.02×1.02)^3
=20万円×1.061208^3
≒20万円×1.19509
≒23万9018円
次に簡易な計算方法
複利計算を行う際には「終価係数(表)」を使うと、おおよその金額が導けます。
http://www.pronavi.net/tool/hyo.html
上記URL先の表で「利率:2%」と「年数:9」が交わるマスに書かれている数値「1.195」を、基準額である20万円に掛けると23万9千円
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- その他(暮らし・生活・行事) 内定2つもらいました、どっちの就職先にすべきですか? 6 2023/07/07 10:37
- 仕事術・業務効率化 給与について、全社員が一律の昇給率の会社ってありますか? 1 2022/10/11 21:53
- 求人情報・採用情報 どれくらいの応募で難易度でしょうか。 4 2023/08/07 22:14
- 所得・給料・お小遣い 春闘の要求記事が載っていました。⑴月例給与の改定は一人当たり3000円。 1 2022/04/07 09:24
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- その他(ビジネス・キャリア) 昇進と昇格について 5 2022/04/01 16:42
- 所得・給料・お小遣い 募集要項の給与待遇について 私は24卒で先日とある企業から内定をいただきました。 内定をいただいた企 2 2023/06/19 23:06
- 新卒・第二新卒 昇給についてです。 四大を卒業し新卒で入社、今年で社会人2年目になりましたが、2年目になると昇給して 8 2022/05/24 20:05
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電卓で指数計算できますか?
-
生産の「時間当たりの出来高」...
-
1個あたりの製産時間を算出した...
-
損益計算書に注記する「1株当...
-
上代の算出方法を教えて!
-
会計ソフトのトラブルです。
-
1000円の30%上乗せすると、100...
-
残りの97円はなんでしょうか?
-
別途積立金の取り崩しについて
-
ビジネス上で、内掛け・外掛け...
-
法人事業概況説明書、千円単位
-
仕入先からの請求書と弊社支払...
-
賃料の日割り計算について
-
注文請書の100万(税込105万)...
-
税込5万円の請求書を作成した...
-
前払い費用の計算 (日数)
-
食材の原価って消費税は含まれる?
-
US$の預金利息
-
電卓での月割計算 (簿記)
-
財務分析の質問です。付加価値...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓で指数計算できますか?
-
生産の「時間当たりの出来高」...
-
1個あたりの製産時間を算出した...
-
1000円の30%上乗せすると、100...
-
上代の算出方法を教えて!
-
期中除却・取得の減価償却計算(...
-
仕入先からの請求書と弊社支払...
-
残りの97円はなんでしょうか?
-
会計ソフトのトラブルです。
-
食材の原価って消費税は含まれる?
-
原価計算の方法について
-
前払い費用の計算 (日数)
-
注文請書の100万(税込105万)...
-
賃料の日割り計算について
-
租税公課の算出方法について
-
受取手形の領収書の消費税について
-
経過年数の端数処理
-
ビジネス上で、内掛け・外掛け...
-
税込5万円の請求書を作成した...
-
消費税の仕訳入力について
おすすめ情報