
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
起動時のテストの除外ですので
chkntfs /d
を実行してみてください。
これでデフォルトに戻ります。
これで再起動してチェックディスクが動くようであれば
ドライブ自体に問題があるので、やはりチェックディスクを完了させることをお勧めします。
ありがとうございます。
チェックディスクは何度やっても『最近インストールしたソフトのせいで、チェックできません』の一点張りです。
ここ数か月の間にインストールしたソフトを全部アンインストールしたんですが、
それでもチェックディスクが動きません。
諦めて、チェックディスクさせないようにします。
No.4
- 回答日時:
>C:\Windows\system32>chkdsk c: /x
ファイル システムの種類は NTFS です。
現在のドライブはロックできません。
ボリュームが別のプロセスで使用されているため、CHKDSK を
実行できません。次回のシステム再起動時に、このボリュームの
チェックをスケジュールしますか (Y/N)? n
上記が表示されるのはチェックディスクの予約が登録されているので終了するまで続くかもしれません。
原因として考えられるのは......
1.チェックディスクを修復オプションを付け次回起動時に実行する予約をした時
2.Windowsの終了時に何らかの原因で完全に終了できなくてOSがチェックの必要ありと判断して次回起動時にチェックディスクを予約する
が考えられます。
一般的な解決策はチェックディスクを実行完了して起動、OS終了を完璧にに実行する。
Windows8の場合終了が早く画面が消えます、この時点で電源を切ると実際はPCの中ではまだ処理が行われていて確実に質問の状態になります。
後、OSが何か原因を見つけて予約しているのでHDDの物理的チェックをなさってはどうでしょうか、何にか原因が有るから症状がでるのでそれを解決することを優先にすべきと思います。
No.2
- 回答日時:
一般に終わらせることができないプログラムを強制終了させるには ctrl+alt+del と、3つのキーを同時に押します。
正確には前二つのキーを同時に押しながら del キーを押します。すると現在作動中のプログラムがすべてリストされますから、目的のものを探し出してそこへカーソルを当て、ウィンドウの最下部にある『タスクの終了』ボタンを押すと必ず止まります。なお、プログラムはアプリケケーションタブとプロセスタブの二つのタブに分けて表示されます。システムが用意したプログラムは後者、ユーザーがインストールしたプログラムは前者のタブに表示されることになっています。なお、3つのキーを押しても出ないことがありますが、これは起動に時間がかかっているだけで必ずダイアログが表示されますから慌てないでじっと待っていて下さい。
この回答への補足
黒地に白文字はウィンドウズデスクトップ起動前の画面のことです。
なので、タスクマネージャを立ち上げられませんし、チェックディスクが
パソコン起動後に立ち上がるのを止めたい、という意味です。
タスクマネージャーを使いたいわけではないので、よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
チェックディスクをキャンセルした後、Windowsは起動できるのでしょうか。
出来ないのであれば、チェックディスクを最後まで終わらせてみてください。
出来るのであれば、起動後、コマンドプロンプトを出し、
chkdsk /X を実行してみてください。
windowsは起動できます。
コマンドプロンプトを管理者権限で立ち上げ/xしたんですが、
★ここから
C:\Windows\system32>chkdsk c: /x
ファイル システムの種類は NTFS です。
現在のドライブはロックできません。
ボリュームが別のプロセスで使用されているため、CHKDSK を
実行できません。次回のシステム再起動時に、このボリュームの
チェックをスケジュールしますか (Y/N)? n
★ここまで
となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- ノートパソコン パソコンでExcelを開いたら画面が白黒の反転になっていました。今までは普通に地が白で文字が黒でした 2 2023/04/12 21:35
- マルウェア・コンピュータウイルス Cドライブの容量が勝手に減ってしまいます。 3 2022/05/07 12:51
- 一眼レフカメラ 一眼カメラで撮影中にバッテリー切れになった場合には、SDカードは壊れたりしますか? 7 2023/04/28 23:21
- Instagram Instagramでバグが起きました。Androidです。 画像は左がストーリーにあげた後です。右が 1 2022/08/18 11:55
- Windows 10 mbr(マスタブートレコード)を修復したい 2 2022/07/21 21:16
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
コマンドプロンプトとDOSプロン...
-
スタートアップ・タスクスケジ...
-
HDD過剰アクセス/HDDアクセスラ...
-
ダイナブック(dynabook)立ち...
-
毎回シャットダウンのときmobsy...
-
スタートアップでのプログラム...
-
毎朝8:30にエクセル自動起動し...
-
タスクバーにプリンターのアイ...
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
win起動時に特定プログラムをタ...
-
パソコンが突然重くなり、CPUが...
-
デスクトップのアイコンが全て...
-
Windows - ディスクがありませ...
-
ソフトの削除について
-
optserve.exeについて教えてく...
-
プログラミングをしたいのです...
-
不要のスタートアップ教えて下...
-
Windows10にて一瞬だけ黒いDOS...
-
起動時にMS-DOSプロント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
[P]の文字だけが入力できない
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
「既に起動されています」と出...
-
プログラミングをしたいのです...
-
win10でスタートアップに登録し...
-
スタートアップ・タスクスケジ...
-
スタートアップでのプログラム...
-
Mega Managerを削除したいが出...
-
起動したソフトウェアのログの見方
-
更新プログラムを取得しました
-
毎回シャットダウンのときmobsy...
-
optserve.exeについて教えてく...
-
ソフトの削除について
-
windows 終了時にプログラムを...
-
電源ON時に「ほかのプログラ...
-
win起動時に特定プログラムをタ...
-
タスクバーにプリンターのアイ...
-
不要のスタートアップ教えて下...
-
試用期限付きのアプリケーショ...
おすすめ情報