
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
31・男です。
私も通勤時にイヤホンつけて音楽聞いてます。
外すタイミングは大抵ビルに入る直前ですね。
ですが、イヤホン付けながら「おはようございます」と
事務所に入って来る同僚については、別に嫌悪感は
抱きません。イヤホン付けてても本体はOFFにしてる
かも知れないしその程度の事を「マナー違反」って
言うのも厳し過ぎる気がするからです。
後はその会社の雰囲気(社風)にもよるでしょうね。
例えば私が務める会社は、かなり自由な社風で服装も
私服OKです。社内で短パンにビーサンなんて沢山います。
そういう会社だとイヤホン・ヘッドホン位はオシャレの一つ
ってイメージもあるので、席に着く時に外せば何とも思いませんね。
逆にキッチリした社風の会社だと、そう言った部分に関しても
目に着くってのはあると思います。
結論・・・
「マナー違反」と捉える人も少なくないのは事実。
ただ、個人的には大して気にはならないので、「マナー違反」
ではないけど、人がどう思うかは分からないからもうチョット
早めに外しておくのが無難だと思う。
No.7
- 回答日時:
マナー違反かといわれれば、違反とまではいいませんが、不快に思う人もいるのでやめた方がいいでしょうね
嫌悪感を持つかと言われると、イヤホンつけながらあいさつされるのは多少嫌悪感がありますね、部下なら注意します
No.6
- 回答日時:
私もウォークマンの出始めたころに、一時的に使用したことがありますが、周りがどう考えるかが気になって数回でやめました。
自分でも、自らの意思とは無関係にコミニュケーションを拒絶しているように思えるからです。
嫌悪感の根源はそんなところにあるのではないでしょうか。
自転車はもとより、歩行者であっても路上でイヤホンをつけているというのは周囲への注意力が散漫になり危険だと思います。
対向してくる自転車などでは、離れていても周囲に気配りをしていないことが感じ取れます。
すれ違うときにヘッドホンをしているのが見えます。
オレは周りに注意してないから、お前ら避けろよ、というメッセージを発しているようで、その傲慢さが許しがたいと思います。
携帯を見ながら歩いている奴にも同様な理由で腹が立ちます。
自分がよければいい、ということではなく、自分も含めた周囲の安全に配慮して通行するべきと考えます。
No.4
- 回答日時:
私も嫌悪感があり、 普段ラジオを聴くことが多いのですが、人と会うときは、外しています。
イヤホンをつけながら挨拶する人は、あんまり配慮とか苦手な人なんだな、
とは思います。
私の中ではマナー違反です。
No.3
- 回答日時:
正常だと思うよ。
見るからに「自分ひとりにしてくれ」という意思表示は、知り合いの中でするのはヒトデナシの部類としている。会社は一歩入れば勤務だ。コートを脱ぐのと一緒だよ。他人の見る目、それも身内を気にして一丁前で、それができて初めて社外に出て他者との距離を考えて行動できる社会人と言える。そこに個の決まりからの自由はない。在宅などひとりでさびしくの仕事すりゃいいのにね。
この間、他の方と3人で同室に泊まる出張があったんだが、あと二人は同じ職場。別々に入室してきた二人に私はそれぞれ声掛けしたけど、その二人は私が見る限り、部屋内で会話を交わすことはとうとうなかった。新人と年配者だったんだが、それを考えても新人が後ろから金魚の糞のようについて回って、いろいろとサポートすべきなのに、先輩よりあとに部屋を出よる。私との会話は普通にしたが、若いの「カス」認定だった。
No.2
- 回答日時:
自分が他人をどうこう思うより、
自分が他人にどうこう思われない行動をしたほうが、健康的ですよ。
他人をどう思おうが、他人を変わらない。自分が変わった方がいい。
それは、他人の行動に嫌悪感を持つ自分の感情を改めた方がいい。
相手のマナー違反は、配慮のないヘッドフォンかもしれないが、
自分のマナー違反は、他人の価値観を配慮しない、狭量な協調性だから。
No.1
- 回答日時:
職種や個人によりけりではないでしょうか。
始業前であれば「声を掛けられない自由」があっても良いと思います。もちろん、「声を掛ける自由」もあります。どちらが優先という事もないと思います。
ただし、営業など顧客に直接関わるような仕事であれば執務時間外であっても声を掛けられる機会はあるでしょうから、それに対しての備えはしておいた方が良いと思います。
私はビルに入るときに外してますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 イヤホン難聴 3 2022/07/09 11:15
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 有線イヤホンについて ずっとiPhone付属のイヤホン(直接させる口が四角いやつ)を使っていたのです 1 2022/11/29 19:15
- 会社・職場 皆様の職場に、パソコンのタイピング音が異常な人っていませんか? だいたいは本人は無自覚、仕事してます 7 2022/11/01 15:55
- その他(行事・イベント) 花火大会の打ち上げ待ちの間スマホで動画視聴していたら肩をトントンされ文句を言われた、どう思いますか? 3 2023/07/17 18:28
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Apple 純正イヤホン、延長コードを使うと音質が悪くなる 5 2023/07/03 13:06
- オンラインゲーム APEXのVCについて教えてほしい 1 2023/07/18 19:41
- ノンジャンルトーク 電車で隣に座って欲しくない人は次のうちどれ? ・マスクをつけてない人 ・くしゃみや咳を何回もする人 3 2022/11/26 08:35
- マナー・文例 公園や電車など、公共の場でイヤホンも付けずに平然と音楽をタレ流す奴って、けっこう多くないですか? 一 4 2022/10/02 10:38
- ホテル・旅館 ビジネスホテルのテレビ 2 2023/08/02 18:09
- 眼・耳鼻咽喉の病気 80歳の母は最近耳が遠くなり塞ぎ込んでいました。 補聴器をつけても聞こえが悪く人と会うことが苦痛だと 4 2023/06/27 23:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場での休憩の過ごし方
会社・職場
-
イヤホンをして挨拶は失礼?
【※閲覧専用】アンケート
-
いま、会社の昼休みなんですが イヤホンして コーラ飲みながら abemaTVの 世界の果てに東出、ひ
会社・職場
-
-
4
仕事中にイヤフォン←話しかけるななの?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
バイトの休憩中にイヤホンで音楽聞くのはやめた方がいいですか?なんか連絡事項で呼ばれるかも知れないし
アルバイト・パート
-
6
挨拶を無視してしまった
知人・隣人
-
7
職場の女性を見て男性がエッチしたくなる時って?
会社・職場
-
8
大人しくない、誰にでも話しかけるような職場の男性が私にだけ話しかけてこないのは私(女性)のことを嫌っ
会社・職場
-
9
仕事中、後輩のスマホいじりがひどいです。 毎日イライラしてしまいます。。わたしが気にしすぎなのでしょ
会社・職場
-
10
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
-
11
職場で全く雑談しないのって異常ですか? 職場の人と全く話したいって思わないし話すこともないです、、
会社・職場
-
12
満員電車で乗って来る人を押し返すのは普通ですか?僕は乗ってほしくないのでやります。
電車・路線・地下鉄
-
13
イヤホンで音楽聴きながら食事するのって失礼ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
人と一緒に電車に乗る時、イヤホンしますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
混んでる電車で僕は隣の席に荷物を置いて座っています。 そこへ荷物の席へ無断で座ってきた人がきたため、
電車・路線・地下鉄
-
16
仕事暇すぎて苦痛な人いますか? 暇が嫌でしんどいと相談しても「暇でお金もらえるのいいじゃん」って人が
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
気になる人との約束、こちらか...
-
バリタチとは(下ネタ注意)
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
何も決めない女友達について質...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
3人組のうち2人がカップルにな...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
自分にひどいことをした人が幸...
-
会社に美人がいると、普通の女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
バリタチとは(下ネタ注意)
おすすめ情報