dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auのスマホを契約する際、
いくつかの有料コンテンツを加入させられたのですが、
解約方法で悩んでいます。

というのも、
EZ有料情報サービス→有料コンテンツを確認して解約しようとした所、

継続利用確認
現在、ご登録いただいてるサービスはありません。
と表示されました。

auかんたん決済というところには、
しっかりと今月分のコンテンツが請求されているのですが、
来月度は請求されないのでしょうか?
それとも、確認方法が違うのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

AuIDを持っておられますか?


それが、あれば有料コンテンツが何かはAuIDのページから確認できます。

まあ、手っ取り早く確認するなら、局番なしの157に電話されると、Au By KDDIのサポートと会話ができます。内容によっては、回答が得られるかもしれませんし、確認方法を教えてもらえるかもしれません。

Auかんたん決済は以下のサイトからアクセスできます。
ここから、右メニューの「Auかんたん決済」をクリックし、「ご利用明細」にてIDとパスワードを入力すると今回請求分のサービス一覧を確認することができます。「継続利用サービス一覧」にて、現在も契約継続中のサービスが確認できます。
https://id.auone.jp/index.html

尚、スマートフォンでアクセスされていて、すでにAuIDをスマートフォンに登録されている場合は、AuポータルからAuIDへのアクセスを行われると、パスワード入力なしでアクセスできます。

確認したら、それぞれのサービスサイトにて、退会を行えば、契約は解除されます。
Auだと、スマートパスやビデオパス、うたパスなどが「かんたん決済」の対象です。


一応それぞれのサービスについて書くと、
Auスマートパス
390円/月で対象ソフトダウンロードし放題、LISMO WAVEをダウンロードした場合、全国のWAVE対象FMラジオ局聞き放題、ローソンなど提携クーポン提供、セキュリティソフト提供。自転車事故保険1年無料、Auクラウド(専用ソフト利用時)10GB利用可能など。ただし、これらのサービスでダウンロードしたソフトや各種サービスは契約を解除した段階で利用できなくなります。

ビデオパス
590円/月で、有料ビデオ1本無料。無料にて映画、アニメ、音楽、ドキュメンタリー、ドラマなど数百本見放題。

うたパス
315円/月で、流れてくる音楽聞き放題。(選曲する機能はありませんが、ジャンルの選択は可能です)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サポートセンターに電話をして、有料サイトの利用制限で解約しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/31 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!