dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、真如苑に入信していましたが、
一身上の都合により脱会しました。

再入信したいと思っているのですが、
脱会して再入信できた方はいますか?

A 回答 (4件)

はじめまして、私は入信して長いのですが、私でよければご説明させて頂きます、


再入信との事ですが、それは自由だと思います、

ご存知だと思いますが、最初に真如苑に入る時、どなたかに
お誘いをされてると思いますが、一度その方に
ご連絡してみたら良いと思います、
    • good
    • 2

ちょっと余計な話ですが私も30年前小学生の時に家族入信扱いで2度程苑に行った記憶がありました。

が、結局家族の誰にも信仰心が芽生えず以降は放ったらかしでしたよ。
で10年程前に私が交通事故で担ぎ込まれた時、同僚が慌てて入信手続きに奔走してくれたのですが事務局の方が手続き途中で既に私が信徒であると判明しました。
その間20数年の月200円の苑費も納めておりません。
でも助かっちゃいました。
さて、ここからが御質問の本題ですが退会処理をしていなければその月からの苑費を納入して参加させて頂く事は可能です。しかし若し退会処理をしていれば以降3年間(2年だったかな?)再入信は不可となっています。
若し再入信を希望されるのではあれば御自分の導き親さんに連絡してその旨を伝えると以降はスムーズに行くと思いますよ。
ネット情報を有意義なモノもありますが大抵は知らない人が知らない事に就いて書いています。
新興宗教の定義も具体的なモノではありません。
余計な話の補足ですが私は鎖骨骨折、大腿骨開放骨折、頸椎骨折etcに、脳挫傷、くも膜下血腫、びまん性軸索損傷となかなか豪快な事象を頂戴しちゃいました。
幸い私の場合、後遺症ナシの所まで治して頂きましたが普通の人は普通に歩み信心(ネット情報ではマインドコントロールと定義されてます)も普通に芽生えてくるものです。
貴方にも尊い信心が芽生え御先祖を供養される日がくる事を願っております。
    • good
    • 1

元信者です。



真如苑への再入信は簡単にする事ができると思いますが、私の経験からすると真如苑はカルト宗教です。

真如苑のカルト性について書かれているウエブサイトも多数ありますので、再入信される時は一度目を通される事をお勧めします。
    • good
    • 0

前に入信していた時の導き親に連絡を取ってみてはいかがでしょうか?


連絡が現在取れないのであれば、直接苑に行って事務員に話してみてはいかがですか?
苑の退会処理は辞めても”辞めた”という記録が追加されるだけで、個人情報はそのまま残っています。

再入会については、私は親が信者で無理やり勝手に無断で入信させられていました。
露見して退会処理を自分でしましたが、それから数日経過してまた勝手に入信処理がされていましたので、退会しても入信することは可能だと思います。

私は否定的な立場ですし、質問者さん自身の信仰について否定はしませんが、わざわざ新興宗教というリスクを背負わなくてもいいのに、、、と思いますし、再入信されるなら「おたすけ」だけはしないほうがいいです。
新興宗教はある種の人や状態の人にとっては過剰な信仰を持つことになります。
そうなるとまわりの人、、、特に家族が迷惑をこうむります。
例えどんなに素晴らしい教えだと、あなたを救ってくれる団体だと確信していても、勧誘した人の家族に対して責任をとることなんて絶対にできませんし、苑も取りません。
ですので、おたすけだけはされないことを強く勧めます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A