dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

あなたが考える以下の各国をイメージできる曲を教えてください。
できれば、インストゥルメンタル(歌無し)の方がいいのですが、
歌有りでも構いません。

時代、ジャンルは問いません。

できるだけ多くのご意見を頂戴したいので、思い当たる曲がありましたら、
一つだけでも構いませんので、どうか教えてください。

○アメリカ
○中国
○オーストラリア
○オランダ
○イギリス
○エジプト

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

nagano1998さん、こんにちは。



楽しい質問ですね。
○アメリカ 「When It's Lamplighting Time in the Valley」(Trad)
      「Syncopated Clock」(Leroy Anderson」
○中国 「Lost Horizon」(Burt Bacharach)
○オーストラリア 「Waltzing Matilda」http://www.worldfolksong.com/songbook/others/wal …
○オランダ 「Seasons」(Earth and Fire)
○イギリス 「グリーンスリーヴスによる幻想曲」(ヴォーン・ウィリアムズ)
○エジプト ・・・

イギリスはトラディショナル・ソングがいっくらでもありますが、クラシックから選びました。
>インストゥルメンタル
というご希望にはかなわないかもしれませんが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山のご回答ありがとうございます。
クラシック、充分希望に叶っております。

大変参考になりました。
素敵な曲をご紹介頂き、本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/09/02 10:48

#3です。

訂正

トゥーランドットはヴェルディではなくプッチーニでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびのご回答ありがとうございます。
わざわざ訂正まで・・・恐縮です。

お礼日時:2012/09/02 10:53

クラシックばっかりでスミマセン。




○アメリカ
ラプソディ・イン・ブルー(ガーシュウィン)

○中国
トゥーランドット(ヴェルディ)

○オランダ
さまよえるオランダ人(ワーグナー)

○イギリス
威風堂々1番(エルガー)

○エジプト
アイーダ(ヴェルディ)

オーストラリアは思いつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山のご回答を頂き、ありがとうございます。
クラシックはあまり詳しくないのですが、大好きです。
素敵な曲をご紹介頂き、本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/09/02 10:52

○アメリカ


 星条旗よ永遠なれ・映画「ウエストサイド物語」からアメリカ・リパブリック賛歌

○中国
 蘇州夜曲・夜来香・朋友

○オーストラリア
 ワルチングマチルダ …これはもう定番、第二の国歌と言われています。

○オランダ
 血、汗 そして涙 …サッカーの応援歌としても最近よく耳にします。

○イギリス
 威風堂々・グリーンスリーヴズ・その他多彩な民謡・ビートルズの曲

○エジプト
 約束してください(اوعدونى )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山のご回答ありがとうございます。

エジプトの「約束してください」を見つけることができませんでしたが、
素晴らしい曲をご紹介頂き、ありがとうございました。

アメリカ国歌は誰もが一発でアメリカをイメージできますね。
イギリスの威風堂々は私も大好きです。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/09/02 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!