dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別のフォルダに誤って移動し入れてしまった データファイルなのですがそこからファイルの移動やコピー及びアプリケーションで見ることもできなくなってしまいました。名前を変えてしまったので覚えていませんが、自分で作った覚えのないフォルダです。

A 回答 (4件)

文字数字羅列のホルダは特殊なアクセス権の設定されたシステムフォルダだと思います


ホルダのプロパティでセキュリティタブが表示されれば、アクセス権の取得ができると思いますが、セキュリティタブが表示されない場合は以下を参照して下さい。

Windows XP でファイルまたはフォルダーの所有権を取得する方法
http://support.microsoft.com/kb/308421/ja
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりましたが、対処できました。
別のフォルダに移せました。(実際はこのままでも大丈夫でしたが)普通にデータとしてみることができました

Windows XPのセーフモードを管理者で立ち上げ、
フォルダのプロパティでセキュリティタブを作成表示して、アクセス権の取得で対応できました。

セーフモードの管理者での入力はうっかり忘れていました。又。アクセス権の取得についてもいい勉強になりました。
ご協力ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/09 14:07

A.No2です。



>「アプリケーションで開くことができなくなりました。」 

mp4ファイルに関連付けるアプリケーションはあるのですね?
単に関連付けが外れただけでしたら、利用のアプリにファイルの関連付けをしなおしたらよいと思いますが、移動やコピーできないことと関連があるかも知れませんね。

そのフォルダはWindowsの基本的なフォルダではないでしょうね?
以前のフォルダの名前も忘れられた・・・。

ファイルの移動やコピーができないことは、PCをセーフモードで起動して可能かどうかですが。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
    • good
    • 0

隠しフォルダにでも誤って移動してしまったのでしょうか。


(隠しフォルダを見えるようにする)
http://www.kuraemon.com/support/otasuke/kakushi_ …

データファイルでしたら、その拡張子が判りませんか?
拡張子の表示設定もフォルダオプションで可能ですが、
http://support.microsoft.com/kb/882195/ja

拡張子(.jpgなど)で検索も可能です。
但し、隠しフォルダ内にあるものを検索対象にする場合は、スタート→検索→ファイルやフォルダで開いて、「詳細設定オプション」にある「隠しファイルとフォルダの検索」にチェックを入れる必要があります。

この回答への補足

すいませんが、記述にあやまりがありました。データTV番組のmp4ファイルで、フォルダに存在が確認できますが「アプリケーションで開くことができなくなりました。」 また、作成した覚えのないフォルダ(アルファベット表示でした)であったため、の「名前を変えてしまった」のですが、そこから移動やコピーもできなくなっています。

補足日時:2012/09/03 21:19
    • good
    • 0

ファイル名を覚えているなら、スタートメニューにある検索を使って検索できますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!