重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

当方、高校生女です。

2年前からダイエットを始め、1年前から食べ過ぎが止められないようになりました。

といっても私のダイエットは、間食と夕食を減らし気味にする、お風呂は半身浴で上がったらマッサージ、寝る前にストレッチと簡単な筋トレをする程度で決して過度なものではありませんでした。
家庭環境や友人関係も概ね良好で成績も大学進学に申し分ない程度を維持していました。

しかしその軽度のダイエットにすら根を上げて(自覚はなかったのですが…)、ここ1年は持って1週間、酷い時は毎日のタームでお腹がはち切れそうな程食べ過ぎてしまいます。食べない!と強く思っても、別に食べても良いんだよと許しても、何かに追われるように食べ物を食べたくなります。スタイルのいい女性を見たり、ダイエットの記事を読むとなぜか逆に食べたい衝動が起きます。罪悪感から運動はするのですがやはり体重は増加してしまい、今はやめましたが下剤を使っていた時期もありました。ここ数日は食べた分の1/5程度ですが吐いてしまいました。やってしまうというより、嘔吐は完全に自分の意思でした。健康な方への迷惑は勿論のこと、病気と戦っている方を貶めるような行為をしてしまって本当に申し訳ないです。高校生で実家住まいのため、常に甘いものが家にあり、つい手に取ってしまいます。母親の食べる楽しみを奪っていることも事実です。

それに伴ってやる気がなくなり、成績も目に見えて落ち、学校にも行きたくなくなりました。行こうとして電車に乗れた日も、なぜか学校の最寄り駅に降りられないのです。友達もいて、授業も嫌いではないのに。太って体が重いのと、糖で頭が半分位いつもぼーっとしているせいだと思います。

裕福で恵まれた環境で生きてきた人間のただの甘えだとの自覚はあるのですが、自制がきかず…、ネットで解決法を見ても、それがなかなかできないんだ、などと思ってしまいます…。

病気という程酷くない、というかただの意志薄弱なので、お医者様に相談に行く程ではありません。尊敬している母(福祉の仕事をしてこういうこともある程度勉強しています)にも、あんたは病気じゃない大丈夫、ただの甘ちゃんだから頑張れと言われています。

でも、もうどう頑張ったらいいか分かりません。新学期も始まりますし、もう休みたくもありません。もっと辛い人がいることはよく分かっているつもりなのですが、本当には理解できていないようで、こんな中途半端な状態で悩んでいて申し訳ない気持ちでいっぱいです。こんな私に喝を入れるでも構いません。どうにかして、ゆっくりでいいので食べ過ぎをやめて、心身共に魅力的になりたいです。どうかアドバイスいただけないでしょうか。

あと、原因ですが、食べ過ぎをしだした時期は友人関係でトラブルがありました。初めはそのせいもあってかと思っていたのですが、最近の食べ過ぎは根拠のないさみしさからくるような気がします。この気持ちが来ると何をしても辛くてたまらなくなってしまいます。最近は唐突にしかも頻繁にやってきます。これはきっと誰もが感じる気持ちだと思うので、そんな気持ちの上手な対処法もお聞きしたいです。

A 回答 (3件)

痩せたいならボルダリングをおすすめします



私の場合もともと過食気味でしたが、食事の量を変えずに1年で5キロ減り体脂肪率やコレステロール値も大幅に下がりました。

モチベーションの問題ですが、誰かと一緒に始められば問題ないです。

それと中途半端にやるのではなく 本気で続けることが大事だと思います。
    • good
    • 0

ストレス解消には良い方法だとも言えませんね。



食べ過ぎになることを許す原因は捜さないで、これから何をするかを考えて下さい。

食べ過ぎに成ったと同じ方法を反対に作用するようにしてみますか。

潜在意識は、否定語を受け付けませんので「食べない!」と強く思っても、潜在意識では「食べる!」です。

強く思う言葉を肯定的で、何かをする言葉を使うと良いです。

よくダイエットに使われる「よく噛む方法」を試しませんか。

食事時間が二十分以上かかるくらいよく噛むと、食べる量が少なくなって行きます。

「何をしても辛くてたまらなくなる」のでしたら、食べても詰まらなくあるので、理由にはなりません。

あなたが過食を止めることが出来たら、自信が生まれて、何をするのも楽しく感じる筈ですよ。
    • good
    • 0

十分病気になりかかってると思いますよ



ひどくなる前に対策したほうがいいと思いますけど。

お母さんにも鍵がありそうです
お母さんはものすごくがんばりやで、我慢強くて
もっと不幸な人もたくさん見てる分
あなたの弱音やつらいと思ってることを
取るに足らないように思ってしまうところがあり
あなたが弱音を吐きにくいという部分がないですか?

それに過度ではないダイエットとはいえ長時間常に
やせることを意識してるような感じに思えます。

何か好きなことに没頭するのもいいですよ。
勉強も忙しいかもしれませんが
スポーツクラブとかボルダリングとかバレエとかジャズダンスとか体を動かして
やせることも、人に認めてもらうとかより上手になりたいとか
何か前向きなこと…
そのかわりそれ以外の時間はダイエットを忘れるとか勉強するとか。

がんばらなきゃ、魅力的にならなきゃ、もっとがんばれるのに、
っていう考えが追い詰めてると思います。
ちょっと気楽に考えたり
カウンセリングの電話相談でも使ってみたり
誰かを頼るのも悪くないですよ。

「食べない!」って強く思っても、って逆です
強く思うから意識が強くなるんです。
あなたに
「絶対に黄色い車を思い浮かべちゃだめだよ!黄色はだめだよ!」
なんて言って黄色い車が思い浮かばないわけがないです。
罪悪感から運動してもだめです。
無理に運動じゃなくても、何か手芸とかゲームとか没頭して食への意識を減らすのもいいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!