
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>このサイダーに太る要素はありますか?
ありません。
糖質は100gあたり0.5g未満で0表示可能。1リットル飲んで5gあるかないかです。これで太るわけがありません。
ご飯の糖質量は100gあたり36.8g。ご飯を100g食べても、その糖質で太る人はいないでしょうから。
また、表示の決まりでは100gあたり5kcal未満で0kcal表示が可能ですが、これだけのカロリーで太れというほうが無理な相談です。
糖質(炭水化物)制限というのはその名の通り糖質の摂取を制限するのであって、糖質の制限から摂取カロリーを減らすことを目的としているものではありません。
糖質は最終的にブドウ糖となり、余剰なブドウ糖はインスリンの働きで中性脂肪に合成されることから、糖質の摂取を制限する、ということです。
No.5
- 回答日時:
定義どおりの炭酸水であればもちろんカロリーはないので
太る要因にはなりえません。
そのサイダーについても、使用されている甘味料には全くカロリーはありません。
人口甘味料であるそれらは炭水化物として体内で働かないからです。
ただし酸味料、香料に何が用いられているのかはわからないので、
そのサイダー自体に本当にカロリーが全くないのかは不明です。
普通に考えれば何らかのアミノ酸等が使われているので、
極わずかとは言えカロリーはありますね。
太る要素はありませんが、安全のために
許容量が設けられていることの方がはるかに重要です。
毎日1Lとか飲んでたら確かアウトだったと思います。
質問したサイダーには、多少なりともカロリーがあると考えても、
安心して飲めそうという判断ができる回答でした。ありがとうございました。
飲み過ぎには気を付けます^^
No.4
- 回答日時:
体重はカロリーで決まるため、炭酸水は太りませんよ!これ絶対です。
カロリーゼロと糖質ゼロは違います。
カロリーゼロはその名の通りカロリーがないので太りませんが、糖質ゼロの場合はカロリーがあれば太る要素となります。
いつも飲まれているサイダーの成分表で熱量(カロリー)を確認してみて下さい。
糖質制限ダイエットが流行っていますが、あれは糖質を制限するから痩せるのではなく、糖質を制限することによってカロリーを抑えられるから痩せるのです。
糖質自体は関係ありません。
炭酸飲料が太るのは、私が思うに「炭酸」だからではないでしょうか。
本当は3分の2ほどで満足していたとしても、3分の1残しても炭酸抜けるからもったいないと最後まで飲み切ります。流し込むって感じでしょうか。
大きなペットボトルだったら1回で飲むことはありませんが、やっぱりどうしても早く飲もうと思ってしまいますよね。
早く飲んだらまた次が欲しくなる。
一方普通のジュースであればそんなことは気にしなくても大丈夫。
3分の1残したとしても、持って帰って後日飲めばいい。
比較的自分のペースで飲めます。
こういった差が積もり積もって年間ではけっこうなカロリー摂取になり、太る要因になっていると私は思います。
糖質制限ダイエットを耳にするので私もなるべく糖質の無いもの選ぶようになりましたが、
問題は糖質ではなく、結局はカロリーなんですね。
炭酸が抜けるから…というのも、よくわかります^^
回答をいただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
それだけを飲んでいても、太ることはないのでは?
ちょっと外れた例えだけど、ビールも太ると言われています。
でも実際、ビールだけを飲んでも、そんなに太ったりしないみたいです。
ではなぜ太ると言われるのか…。
そのとき一緒に食べる、”油もの”などがその原因のようです。
食欲も増しますから、たくさん食べてしまいますからね。
コーラのような炭酸飲料の場合、やはり一緒にお菓子など食べる機会が多いと思います。
それが、”余計なカロリー”として体に蓄積され、結果的に太ったりすることもあるのかも知れません。
でも、目に見えて太るためには、かなり(量&毎日?)食べないとならないかも…。
おいしいサイダーがあるのなら、量をわきまえて楽しくいただきましょう。
確かに、炭酸飲料を飲むと食欲増進するような気がします。スッキリしますし…。
それで食べすぎるという循環も太る一因になると認識できました。
>おいしいサイダーがあるのなら、量をわきまえて楽しくいただきましょう。
そうですね。楽しくいただくことにします。
回答をいただきありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
カロリーゼロでも太る、という報告が前にありましたよ。
http://rocketnews24.com/2011/06/30/108630/
テキサス大学の教授による発表なので、ほぼ間違いないでしょう。
なんでも摂りすぎはダメよ、ということですね。
カロリーゼロ飲料飲んで食欲増進→太るとか、馬鹿みたいな話ですが、
そんな太り方ならとことん救われない感じですね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日350kcal以下でも太ります
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
一日一食ドカ食い(1400カロリ...
-
アメリカと日本でのカロリー表...
-
小学4年生(春から5年生)で身...
-
身長150cm体重45kgの...
-
1500カロリーでも太る...
-
入院でかなり太ったのですが思...
-
一食でご飯300g食べたら太る?
-
この2日間、夜にめっちゃ食べて...
-
よく映画館で売ってるこのパッ...
-
1日800カロリー以下しか摂って...
-
ご飯よく食べるけどなかなか太...
-
ローソンの、ホットカフェラテM...
-
【消費カロリー】1日何もしなく...
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
筋トレしているのに3か月で15キ...
-
1日2000キロカロリー摂取した...
-
最近朝食をたくさん食べて、昼...
-
ウォーキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
同じ距離を移動するのに、自転...
-
ローソンの、ホットカフェラテM...
-
GoogleFitに表示される一日消費...
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
-
入院でかなり太ったのですが思...
-
1日350kcal以下でも太ります
-
1500カロリーでも太る...
-
チューイングを止める方法 最近...
-
筋トレについての質問です。 身...
-
一食でご飯300g食べたら太る?
-
1日800カロリー以下しか摂って...
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
バットの素振りの消費カロリー
-
朝昼晩の食事で、夜が1番カロリ...
-
貧乏大学生です。毎日食事では...
-
スーパーのレジって1時間あたり...
-
ポテチいっぱいだけ食べてたら...
-
小学4年生(春から5年生)で身...
おすすめ情報