
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 自分はシリケンイモリ飼ってるんですが
・イモリの飼育水槽ですかぁ~
死ななくて良かったよ。
ソイルに添加されている肥料成分からは、最初の1ヶ月間ほど、魚類や両生類に有毒な亜硝酸が発生します。
イモリの場合は、亜硝酸は肌荒れしたり、水カビが発生したりする危険性があります。
イモリの飼育水槽ならば、大磯砂などのザクザク清掃出来る小砂利をオススメします。
大磯砂M(イモリ飼育水槽ならば2cm~3cm厚でOK)
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …
底砂クリーナー(大中小あり)
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …
> 排泄物って分解してくれるんでしょうか?
・一般の魚飼育水槽の場合ならば、、、
飼育魚の数は、ソイルの表面に繁殖したバクテリアで処理出来る数に限られます。
底砂清掃の出来ないソイルの場合、過密飼育は危険です。
> 水換えはずっと排他物から出る汚れを取るものだと思ってました。
・排泄物などの有機物は、バクテリアに分解されて、水中に溶け込んだ硝酸塩として、換水により水槽の外へ廃棄されます。
しかし、、、
排泄物などの有機物が100%、バクテリアなどに分解されるわけではありません。
バクテリアなどに分解された最後の最後は、スラッジとして底砂内などに溜まります。
このスラッジは酸性物質です。
底砂清掃を実施しないと、水槽設備はドンドン酸性化します。
そして、最後には魚などの生体が飼育出来ないレベルまで酸化は進行します。
通常、この状態になるのに4年~7年ほどです。
長期間、水槽を安定維持するには、ザクザク清掃出来る底砂を使用し、水替えの度に、ザックリと底砂に溜まったスラッジを除去するのが一番良い方法です。
*ザックリと=丁寧な清掃は必要ありません。
No.2
- 回答日時:
1ヶ月ならソイルは、触る必要は、ないですよ。
ガラス面のコケ取りと水換えのみで大丈夫です。
飼ってる魚によりますがだいだい2年程度でツブツブでなく粉のようになったら交換時期だと思って下さい(新しいソイルに変える)。
間違っても大磯みたいにゴシゴシ洗う砂では、ありません(ソイルの袋の裏面に書いてます)。
ガラスのコケ取りして通常の水換えで大丈夫です。
生体数など飼育環境によりますが、1ヶ月放置せず週1で3分の1の水換えが基本的な目安です。
No.1
- 回答日時:
・ソイルは使い捨てですよ~。
ソイルは、土を粒状に焼き固めて肥料成分を添加した低床材。
水質を弱酸性の軟水に保ちます。
弱アルカリ性の中硬水を好む魚の飼育には不向きです。
寿命は、ソイル粒が潰れて粉状態(タダの泥)になったらです。
だいたい12ヶ月から18ヶ月で交換です。
水槽をゴシゴシ水洗いするなどもってのほかです。
水替えだけで充分です。
ソイルには肥料成分が添加されています。
水草などが順調に成長をはじめるまでの約1ヶ月間~2ヶ月間が尤も手の掛かる時期です。
マメな水替えなどにより、肥料成分を減らさないとコケを育てている水槽になります。
コケだらけの手の付けられない水槽になります。
しっかりとマメな水替えを実施し、余った肥料成分を水槽の外へ廃棄する事が重要です。
ソイルは粒が潰れたら寿命です。
低床で暴れ回る魚たち「コリドラスやドジョウ、プレコなど」低床をほじくり返す魚種はソイルには不向きです。
この回答への補足
詳しい回答ありがとうございます!
自分はシリケンイモリ飼ってるんですが
排泄物って分解してくれるんでしょうか?
水換えはずっと排他物から出る汚れを取るものだと思ってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
ヤマトヌマエビがどんどん消え...
-
メダカが白くなって死んだので...
-
タニシとザリガニは混泳できま...
-
プレコはひょっとして生きてい...
-
先日ミナミヌマエビ、ヤマトヌ...
-
白点病の個体の治療について
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
どじょうが死んでしまった
-
水槽の水面に白いアクのような...
-
シルバーアロワナが瀕死です!
-
白点病になった金魚がいた水槽...
-
木造アパートに水槽を置きたい...
-
グッピーが水面で一日中漂って...
-
アマゾンフロッグピットの根が...
-
最近ベタのおびれがギザギザに...
-
コリドラスの病気(体表が白い)
-
プラティが水槽の特定のエリア...
-
グッピーは水温何度くらいまで...
-
メダカが石のスキマに頭を突っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報