
コッピー(アカヒレ)を2匹、小さなビンで飼っています。
そのうち1匹が、最近様子を見るたびにじっとしていて、動きません。
たまに思い出したように泳いだり、もう1匹がぶつかると動いたり、えさをあげるとちゃん食べてくれるんですが、どうしてもじっとしているのが気になって仕方ありません。
おとといぐらいまでは、中間辺りでじっとしていましたが、今日は水面ギリギリでじっとしています。しかもじっとしている時間が長くなりました。
これは弱っているのでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?
もう1匹のほうはよく泳ぐし、えさも、じっとしているほうよりはよく食べると思います。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
ちなみに、ビンの大きさは5cm×5cm×5cmぐらい、底砂がひいてあり、その上にウィローモスが一面にあります。
2週間ぐらい前にその状態で売られていたものを買ってきました。
近々少し大きな(今の4倍ほどの大きさ)水槽に移そうと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
海水水槽の底砂にいる虫???
-
コッピー(アカヒレ)が、じっ...
-
ホンコンプレコの変色
-
アヌビアスナナの手入れ等
-
水槽引越しの際
-
ヤマトヌマエビの体が白濁して...
-
コケ取り貝は、エサがないと死ぬ?
-
ベタのメスも泡の巣を作ります...
-
至急、昨日からアベニーの様子...
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
白点病?治療中 ヒコサンZに...
-
メダカが白くなって死んだので...
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
-
グッピーが赤い色のフン?を出...
-
水槽を立ち上げて今日で1週間目...
-
アカヒレが卵を産まない :_(
-
タニシは何を食べますか?何を...
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報