
No.6
- 回答日時:
「御中」は、手紙の宛名に用いられる「脇付/脇書」の一つでしかありません。
あくまでも複数の対象を表す代名詞のように、「御中」のほかにも「参人人御中(さんひとびとおんちゅう)」や「人人御中(ひとびとおんちゅう)」とか、「皆様」「皆皆様」「御一同様」などとも遣います。
個人宛では「侍史(じし)」「机下(きか)」「足下(そっか)」などがあります。
一方、請求書など法律に係わる文書面において権利・義務の主体となる資格をもつ宛先名義人については、「自然人」と同様に「法人」として、敬称を付ける場合は「殿」もしくは「様」となります。
昨今では色々規制が入って使用が忌避されてもいる「<上様>領収書」などでの「様」の表現などでも、向け先が「自然人」でも「法人」でも通用可能というその間の事情に基いています。
今日では「様」が一般的な敬称になっていますが、これも筆書きしていた昔は敬意の高い「樣(えいざま/ながざま)」から、子に当てた親の仮名書き「さま」まで区別がありました。
公用文では今でも、すべての人に使える「さん」や、相手の地位の上下に関わりなく使え、しかも官職や役職名にも付けて不自然ではない「殿」が用いられている事情もあります。
この「殿」も筆書きの昔は、楷書で書いた極上の「殿」から「ひとつかけ」「ぐるどの」「ばんでん」「仮名どの」など七種もの使い分けがあったようですから、ワープロの今日は実に簡潔でありがたいものです。

No.4
- 回答日時:
おはようございます。
会社宛てなら『御中』。
会社内の特定の人物宛てなら『様』です。
No.3
- 回答日時:
その場で使い分ける言葉だと思いますが。
書面では 会社だけの名前では「御中」を使います。
○(チェックボックス チェック)△株式会社 御中
処が部署名が入る場合は
○(チェックボックス チェック)△株式会社 人事部 御中
担当者が明確な場合は
○(チェックボックス チェック)△株式会社 人事部採用御担当者 様
もしくは
○(チェックボックス チェック)△株式会社 人事部山田太郎 様
となります。
しかし、銀行などで、呼び出す場合(口語)は
○(チェックボックス チェック)△株式会社 御中 なんていう人は居ません。
○(チェックボックス チェック)△株式会社 様 となります。
TOPの合わせて使い分けなければならないもの。
ですから会社名だけの場合は 御中 で良い事になりますし。その会社の特定の人物に請求書を出す場合は○(チェックボックス チェック)△株式会社 山田太郎 様と言う具合になります。
「御中」は音通その会社組織の誰か(誰か分からない場合など)に使う敬称で、会社名に付ける敬称ではないと言う事です。
それと 殿 は目上からの敬称で、辞令や表彰等の文章で使う言葉です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 【封筒】封筒の宛名に御中ではなく待史と書かれていました。待史とはどういうときに付け加 5 2023/06/10 10:32
- 幼稚園・保育所・保育園 年中の子が手紙を書くのが好きで、クラスの子に書きたがります。 一方的に書いて渡すと本人は大満足なので 2 2023/06/02 11:38
- ビジネスマナー・ビジネス文書 何か書類を作る時に相手の名前を1番下に入れて自分の会社の前を上の方に書くのはダメですか? 説明しにく 5 2023/05/08 11:02
- pixiv イラスト依頼のヒアリングについて相談です 1 2022/12/19 01:40
- 日本語 日本語がわかりません。 相手の名前と会社・所属組織を聞くとき、 「失礼ですが、御社名と、お名前をお聞 2 2022/08/29 22:39
- 仕事術・業務効率化 使用中のソフトで、インボイス制度に対応する為の作業料が30万以上。普通? 4 2023/06/15 21:26
- マナー・文例 お礼の手紙の書き方について質問させて頂きます。数日前に父が亡くなり会社の社員一同で御香典を頂きました 1 2022/12/27 17:20
- 面接・履歴書・職務経歴書 ハローワーク出良い求人があったので、紹介状をもらって書類を送りました。 そしたら書類選考は、クリアし 7 2023/07/13 17:30
- 法学 反訴について 1 2023/03/11 15:00
- 労働相談 セクハラを理由に退職したのですが、私の退職後、セクハラしてきた相手が退職したらしく、前の職場の御局様 4 2022/12/11 14:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵送で、担当者が2人の場合
-
この場合は「様」 「御中」 ...
-
年金事務所へ宛名の書き方
-
内閣府の敬称は何でしょうか。
-
「~担当」は御中?様? (+...
-
御中と書き直すのは常識?
-
信用組合、銀行などの書き方、...
-
法律事務所への敬称
-
市役所へ書類を郵送する場合の...
-
応募書類 封筒 宛名
-
わかる方いますか?
-
〇〇ジャパン合同会社 採用事...
-
株式会社は会社名の前、後?
-
送付状について教えてください
-
履歴書の封筒の書き方を教えて...
-
宛名書きについて
-
様 御中 の使い方について
-
会社宛に出す封筒の書き方
-
UserFOrmのTextBoxに数字を入れ...
-
会社名と、個人名の場合!御中...
おすすめ情報