dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は中3女子です。

私の学校では来週、合唱コンクールがあります。最近毎日合唱の練習をしているのですが...
私は本番でもないのに誰かに見られてると緊張のせいか全身(頭~足)の震えが止まらなくなります。
それも尋常じゃないくらいの激しい震えです。もう震えが凄くて合唱どころじゃないんです。

この震えが辛くて辛くて...今日心療内科に行ってこのことを話したのですが、わかってもらえず
「ただの緊張です。誰だって緊張するんですから心配ないです。」と言われただけでした。
こんなに悩んでるのに誰にもわかってもらえなくて...

月曜日からはまた合唱の練習が始まります。また辛い思いをしなければならないと思うと
苦しくて学校にも行きたくないです。

この震えを治す方法とかあったら教えてほしいです!
合唱コンクールの本番も近いのでできるだけ早めにお願いします!

ちなみにお薬を服用するのもいいかなと思って心療内科でお薬のことを話したら
「薬物に頼るのはよくないです」と言われてお薬をもらえませんでした。

A 回答 (1件)

中3女子です^^



わたしも合唱祭の練習なのに、ピアノの伴奏をしながら足も手も声も震えてしまいます><

わたしもどうにかしたいと思いますが、やっぱりどうすることもできないので、人前で発表したりすることに慣れなきゃいけないんだと思います…


でも、ひとつだけ。

歌う前に緊張で息が続かなくなると思うのですが、そのときは一度息を吸うのではなく吐き出してから息を吸うとたくさん息が吸えるのでいいですよ^^

試してみてください!

本番後、みんなに聞いたらみんなが口をそろえて「めっちゃ震えてる!!」と言っていたので、緊張してるのはあなただけではないと思ってリラックスしてください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

やっぱり慣れなきゃいけないですよね。
でも私の場合、緊張すると震えがすごくて歌も歌えないんです...
口を少しだけパクパクしてるだけです。

でもこれからは回答してくださったように「緊張してるのは私だけじゃない」と思ってリラックスして歌うようにします。
本番に向けて練習頑張ります!

お礼日時:2012/09/09 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!