アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

毛根に毛を生やしても無駄だと分からせる方法はないでしょうか。 動物は進化して今のような姿になったと習って来ましたが、一体どうやって進化するのでしょう。 ムダ毛を生やすなと思い続けていたら生えなくなるのでしょうか?

A 回答 (4件)

>魚のとびうおは飛びたいと思い続けることで飛べるようになったって事になりますよね



ちゃいますよ。
外敵から逃げるのに慌てて水面に飛び出した。
飛び出した家系は生き残って子孫を残した
飛び出す事ができなかった家系は絶滅した。

飛び出すことが出来た家系の中で、遠くに飛べる事ができた兄さんの家系は生き残った
遠くに飛べなかった弟の家系は死に絶えた

遠くに飛べるお兄さんの家系でカールルイスはもっと遠くに飛んで逃げた、ルー大柴はヒレを広げてみたら、カールルイスよりも遠くへ飛べたそして生き残った、カールルイスは死んじゃった

ヒレを広げて伸ばす事で遠くに飛んで逃げる事を知った種族は生き残って、そうじゃない種族は死滅した、それが何代も続いて、いまのようにそらを長時間飛べるように進化したトビウオが残りましたが、この先鳥のように空を舞うトビウオがでてくるかもしれません。
    • good
    • 0

動・植物は環境によって進化も退化もします。



無駄毛(体毛)は人類の祖先が衣類を満足に身に付けてなかった頃の名残です。

その根拠の1つに、縄文人は毛深かったようですが、衣類が発達し始めた弥生人からは毛深くなくなりました。

進化や退化した遺伝子を子孫が引き継ぐことで、同じような特徴が表れますから、両親が毛深い遺伝子を持ってると子供も毛深くなる確率が高くなりますが、片方の親だけが毛深い場合は遺伝する確率が下がります。

一例として、私の父親は髭が濃くて、長男の私と次男の弟は父親に似たのか髭が濃いですが、私の息子や弟の息子達の髭が薄いのは、配偶者である母親側の父親(祖父)が髭が薄いので、このような遺伝を引き継いだものと考えられます。

従って、体毛が薄くなるのには「体毛が退化した遺伝子」が必要で、一世代では念じてるだけでは無理でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。長い年月を子孫も同じ思いでないと変化をしないわけですよね。遺伝とは不思議なものですね。

お礼日時:2012/09/09 15:31

>ムダ毛を生やすなと思い続けていたら生えなくなるのでしょうか?



はいそーです。

ただ、2万年掛かりますが(^_^;

あなたの、子、孫、その孫、そのその孫、そのそのその孫、そのそのそのその孫・・・・・・・・と、ずっと思い続けていなければいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2万年思い続ける… そうなのかもですね(^_^;)

魚のとびうおは飛びたいと思い続けることで飛べるようになったって事になりますよね。
進化する過程は謎だらけですね~

お礼日時:2012/09/09 15:40

こんにちは。



進化、なるほど。

自分(心)ではムダだと思っていても、身体(生きるための手段)としてはムダなことではないのでしょうね。

その”ムダ”と上手に付き合っていきましょう。それが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無駄では無いと思っているんでしょうかね(T_T)
困ったもんです。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2012/09/09 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!