dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式を行った方に伺います。
10月中旬に披露宴~アフターパーティーを予定しておりますが
「ここを、もっと工夫すれば良かった」など思った点がありましたら
教えて下さい

A 回答 (2件)

婚礼の写真撮影にも入ります。


基本は新郎新婦さんとプランナーさんが工夫して、その会場でできる中で最高の物をと考えておられるので、あまり口出しはできませんが、100組以上の披露宴に入って感じたのは、新郎新婦さんは、できる限り高砂の席におられた方が良いかなぁ~ってことです。

特にお色直しを2回も3回もされる方もおられましたが、その場合は限られた披露宴の時間の中で、お色直し中座の時間が長すぎて、ほとんど新郎新婦がおられないまま時間が過ぎました。
席におられるときは、スピーチか余興があり、ゲストの方たちと話をしたり一緒に写真を撮ったりする時間が取れないです。

また、スピーチや余興も詰め込まず、ちょっと少ないかぁ?と感じるくらいにしておいた方が良いかと思います。
あとは、その会場の方針やプランナーさんの考え、司会者の方の考え方などもありますので、よく相談してください。

進行に余裕をもった進行を考えられた方が、新郎新婦もゲストの方も思い出に残る披露宴になると私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的に有難うございます!!

お礼日時:2012/09/18 08:31

こんにちは。



披露宴は新郎新婦さんが考えたものですから口出しは出来ません。
二次会は幹事さん次第です。
私はお酒が呑めないので、二次会は辞退しました。
お酒が呑めない人でも楽しめる二次会ならいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!!

お礼日時:2012/09/18 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!