プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

何年かに一回程度、二人でIQテストなどやりますが
妻の数値は常に高く、私は平均値が殆どです
高いと言っても110~125程度で、特に気にしてなかった
しかし今回初めて問題を解く様子を眺め、気掛かりな事が
長文の問題になると読んでいない、無回答で済ませていた
なのに数値高いって凄いな。と思ったが不審にも思った
とりあえず妻の特徴を羅列してみる↓
:群を抜いて音痴
:突拍子も無い聴き間違いが多い
:一冊の本を最後まで読みきったことがない
:妻と友人の過去の出来事など、私は憶えてるが妻は?。
:重複するようだが人の顔、声などが憶えられない
:周期的に鬱になる
:極度の緊張癖があり酷い時は一週間前から緊張が始まる
:一週間前、三日前に話したことを初めてのように話してくる

妻の子供の頃の話を本人からよく聞くのだが多動性?と思った
ルービックキューブとか信じられない速さで完成させます
しかし会話の組み立てが非常に苦手なようで、結論が見えない
パート先の工場では常に上司に当り散らされ新人には舐められ
けして贔屓目とかじゃなく仕事は出来るが尊重されてません

妻は軽度の障がい、ADHDとか何か?ではないだろうか
現在共に40代後半で子なしですが、多分このまま添い遂げます
客観的にみてどう思われますか?
今後のために知っておきたいのです、取り越し苦労かもですが

A 回答 (7件)

いろいろなタイプの人がいると思いますが。

。。
貴方は、論理派、
奥様は、感覚派
ではないかと思うのですが、如何でしょうか。

論理派の人は、物事を理解したり判断する時には、自分の記憶しているデータや情報等取り出して来て比較検討した上でないと「これぞ正解!」とは言わないのだろうと思います。
このタイプの人は、失敗やミスは少ないと思いますが、判断する時に時間がかかります。

一方、感覚派の人は、物事を理解したり判断する時には、直感的に行うので、時間が掛りません。
でも、このタイプの人は、他人から見ると何を考えているかが分かり難いですし、判断ミスをした時等には原因が掴み難いので、他人から敬遠される事はあるかも知れません。

もし、そうであれば。。。
IQテストのように、単純な問題を短時間に正解した個数で善し悪しを判定する場合には、感覚派の人の方が有利になるのではないでしょうか。

数学の先生に聞いた話ですけれど。。。
「数学の問題を解いて行く時には、論理的なステップを踏まないとならないが、数学の最先端にある難問を解くときには、直感力がないと行き詰まる事がある。」と。

そうであれば、案外、直感派の人の方が、より天才に近いのかも知れなと思うのですが、如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御意。

お礼日時:2012/09/12 12:48

実生活において、重度の問題が起こっている訳ではないのですよね?



sangasonさんが挙げられた点を考えると、その時「ん?」と思っても時間がたてば忘れるような、日常生活の中で支障がある様子ではないようです。

一昔は、性格で片付けられたことに、病名などが付くことがあります。

それが良いとか、悪いとかではないです。

もし、sangasonさんの奥様自身が、周期的に鬱になる状況(数日の短期の憂鬱と、月単位などの長期鬱状態はまた別ですし、余りにも目まぐるしく様子が変化するのも別です)が辛いのなら、医療の力を借りて、楽になるかもしれません。

仕事先で業務に支障があったり、家庭の中で家族間がギスギスしたりするのなら、カウンセリングで解決策が見つかるかもしれません。

適当に流していたら、実は障害だった……早く分かっていれば、ということはあるでしょう。

ただ、それは、本当に向き合っている家族なら、早く気付きますし、何らかの障害や病気だったとしても、理解があるかの話になると思います。

名前が付いたら、はい終わり。ではないです。

安心感はあると思いますけれど。

今までのsangasonさんの対応で、何の問題もないかも、あるかも。

一つの手段としての医療ですよ。

正解なんて、ないと思います。


それから、こういう場で、○○だと断言は出来ないです。

ほんの参考程度にして、sangasonさんがどうするかはご自分でしっかり考えてください。


半世紀生きている方に、四半世紀如きの人間が、失礼いたしました。

奥様とお幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年齢云々はぜんぜん失礼じゃないですが。
>本当に向き合ってる家族
これはある程度の年齢になってくるとニュアンスが変わります
円滑に暮らしていくために互いに目をそらせる部分も必要です
四半世紀!、ww、若くても使うんですね、
ありがと。

お礼日時:2012/09/12 12:45

私も簡単なIQテストを受けた事あります。


奥さんと同じくらいの点数でした。

ちなみにADHDの簡単なテストをそれなりの機関で受けた事もありますが
問題ありませんでした。

IQテストってコツがあります。

>:群を抜いて音痴
>:突拍子も無い聴き間違いが多い
>:一冊の本を最後まで読みきったことがない
>:妻と友人の過去の出来事など、私は憶えてるが妻は?。
>:重複するようだが人の顔、声などが憶えられない
>:周期的に鬱になる
>:極度の緊張癖があり酷い時は一週間前から緊張が始まる
>:一週間前、三日前に話したことを初めてのように話してくる

実際IQテストを受けてみて思ったのですが、
これらの資質とIQテストの良し悪しって関係ないと思いましたよ。
全部が全部ではありませんが、変化する法則などを見破ればこらえられる問題が多いので
記憶力なんてほとんど関係なかったし、ましてや音痴なんて全然関係なかったと思います。

>しかし会話の組み立てが非常に苦手なようで、結論が見えない
>パート先の工場では常に上司に当り散らされ新人には舐められ
>けして贔屓目とかじゃなく仕事は出来るが尊重されてません

失礼ですがいわゆる「おばさん」にはよくありがちですよ。
人の顔と名前を覚えられず、毎回名前を聞く。
説明する時も結論からいえず、ダラダラしゃべって、
最終的には自分でも何を言いたかったのかよくわからなくなる。
何度も同じ話をする。

もちろん全員が全員ではありませんが、中年といわれる年齢になった女性に
よくありがちな事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>失礼ですがいわゆる「おばさん」にはよくありがちですよ
仰るとおりだ。

お礼日時:2012/09/12 12:39

人間は全てを網羅してる人は居ません。


もし居るなら「神様」です。
必ず「得手」「不得手」があります。
それよりご夫婦でIQテストされてるのは不思議。
家庭内で「どちらが上で、その他は下だ」を決めたいんですね。
奥様は「ひらめき・直感・一時的記憶」が得手なのでしょう。
だからIQテストの数値が高い。
しかしご質問者様は「物事の順位を決めて順番に」なのでしょうね。
だからIQ数値が平均値。
でも良く奥様のことで「イラッ!」と来ない物なんですね。
普通はイライラすると思うのですが・・・・
奥様の症状は障害でなく「性格」ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>普通はイライラすると思うのですが
普通もいろいろですからね
夫婦でテストやり始めたきっかけは妻が学歴を卑下するので
学校のランク=頭の良し悪しじゃない、と証明するためです
ま、結果連戦連敗なんで凹んだのは私ですがね

お礼日時:2012/09/12 12:37

>極度の緊張癖


これがIQ高い原因では? テスト時に極度の緊張のため、すごい集中力というか、火事場のクソ力というか、なんかそんな感じの理由でIQが高いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、テストにゃ強いか知らないが 対人となると力半減らしいです。

お礼日時:2012/09/12 12:19

わざわざ枠に押し込める必要性がどこにあるのかしら?と思いました。


奥様が自分より人間として劣るのに、IQは自分より上なのがそんなに嫌なのか…という印象はありますけど。
そんなに優越感に浸りたいのかなぁ…とも。

人間、得意不得意があります。
あなたは奥様をそこまで貶められるほどに優れた人間なのでしょうか。
ちょっと人と違って特化した得意分野がある人の粗探しをしたがるのは日本人の最低な習性だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらの質問文に対しての反応が過剰すぎませんか?
あんたちょっと捻じれてますよ

お礼日時:2012/09/12 12:17

 今までの日常生活において不自由を感じていなければどうでも良いことでしょ?むしろ、それを切っ掛けに気にし始めると、うまく行かなくなりますよ。

気にしないのが一番いいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上手くいかなさそうでも上手くいくようにしますけどね
他人に聞いた事無かったんで聞いてみました
>気にしないのが一番いいです。
ごもっとも。

お礼日時:2012/09/12 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!