アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

HTML初心者です。

自作べた打ちでHTMLを書いてアップしたのですが、Googleクロームで確認したところ<a href>で記載したリンクが開きません。

Googleクロームの他、IE、firefoxで確認しましたが、きちんとリンクが開くので読みこめていると思います。

ちなみに「Ctrl+クリック」を試したところ「無題」となってしまいました。

何かHTML上で設定をする必要があるのでしょうか?

お分かりになる方いらっしゃったら、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ホームページのコードを書くときは、一番最初に、「DOCTYPE宣言」を宣言します。


「DOCTYPE宣言」とは、その文書がどのバージョンのHTMLで、どの仕様に従って作られているのかをブラウザに伝えるためのものです。

また、「DTD(文書型定義)」とは、そのバージョンのHTMLで使用することができる要素と属性、要素の配置に関するルールなどを定義しているものです。
このDTDには、Strict(厳密型)、Transitional(移行型)、Frameset(フレーム設定用)の3種類があります。

あまりHTMLの文法対して厳密に、書きますと、ブラウザで表示できなくなることがあるので、私は、Transitional(移行型)で書いています。

例)HTML4.01で書く場合

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html>
<head>
//ここに、CSSスタイルの宣言などを書く
</head>
<body>
//ウェブページの本文。
<a href="http://www.***.com(リンク先のアドレス)"></a>
</dody>
</html>

例の書き方で、クロームでも表示されると思います。
もし、表示できなければ、["http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"]を消去してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/12 22:09

A要素のhref要素の値は、URI以外記述できませんから、それがきちんとしたURIであれば、どのブラウザも対応していなければなりません。


★Links in HTML documents (ja) ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )
★Basic HTML data types (ja) ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )
★Performance, Implementation, and Design Notes (ja) ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/12 22:08

実際の<a href>の部分すべてを見せてもらえないと、なんともいえません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/12 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!