
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.nhk.or.jp/kurashi/doraku/tue/index.html
星空の撮影についてはこの番組の次回放送(第7回)を参考にしてみましょう。
基本を知らなければどうすればいいかなんて想像すら出来ません。
風景を綺麗に撮りたい・・・
今売られているカメラならなにを買っても失敗はしないはずですが、使う人の意識や技量が残念だと結果も残念です。
「一眼レフを買えばだれでも綺麗な写真が撮れる」という程度の認識しかない人だと、携帯電話のカメラと同レベルの写真しか撮れないでしょうね。
だったら、1万数千円のコンデジで十分。
そういうことを再認識するためにデジタル一眼レフを買ってみるのもいいでしょう。
※いわゆる授業料www
本気で風景を綺麗に撮りたいのならRAWで記録し、自宅に帰ってきてからパソコンでRAW現像を行う位の事をしたほうが良い。
必然的にRAW対応した機種が候補となるし、RAW:現像ソフトも必要となる。
で、RAW現像は使う人の技量も問われるのでモチベーションが必要となる。
初めての人には難易度が高いかもしれないが、記憶に残っている印象通りに仕上げることが可能になる優れたツールであることは間違いない。
が、旅行時に漠然としかモノを見ていなければなにを使っても無駄ではあるけど(笑)
結局は、使う人次第。ってことですね。
で、海外旅行で沢山写真を撮りたいならメモリカードにも気を使いましょう。
旅行の途中でメモリカードがいっぱいになり撮影できない!なんてことになったら後悔しますからね。
どのくらいの頻度でシャッターをきるかわかりませんが、1千枚は保存できる容量のメモリカードを買っておいたほうが安心。もしくは複数枚用意する。複数枚用意するならメモリカードを収納するケースもあった方がいい。
そうすると、カメラのバッテリーも予備が必要になってきますね。たいていのデジカメは300枚撮影すればバッテリーが無くなるようなことがカタログに書かれています。
デジタル一眼レフだと、撮影後のプレビューをOFFにしたり、撮影済みの写真をカメラで再生しなければ1回の充電で1千枚くらいはバッテリーが持つはずです。
※デジタル一眼ではなくデジタル一眼レフです。間違えないでください。
デジタル一眼レフでもEVF使用機は除外してください。
星空の撮影についてはこの番組の次回放送(第7回)を参考にしてみましょう。
基本を知らなければどうすればいいかなんて想像すら出来ません。
風景を綺麗に撮りたい・・・
今売られているカメラならなにを買っても失敗はしないはずですが、使う人の意識や技量が残念だと結果も残念です。
「一眼レフを買えばだれでも綺麗な写真が撮れる」という程度の認識しかない人だと、携帯電話のカメラと同レベルの写真しか撮れないでしょうね。
だったら、1万数千円のコンデジで十分。
そういうことを再認識するためにデジタル一眼レフを買ってみるのもいいでしょう。
※いわゆる授業料www
本気で風景を綺麗に撮りたいのならRAWで記録し、自宅に帰ってきてからパソコンでRAW現像を行う位の事をしたほうが良い。
必然的にRAW対応した機種が候補となるし、RAW:現像ソフトも必要となる。
で、RAW現像は使う人の技量も問われるのでモチベーションが必要となる。
初めての人には難易度が高いかもしれないが、記憶に残っている印象通りに仕上げることが可能になる優れたツールであることは間違いない。
が、旅行時に漠然としかモノを見ていなければなにを使っても無駄ではあるけど(笑)
結局は、使う人次第。ってことですね。
で、海外旅行で沢山写真を撮りたいならメモリカードにも気を使いましょう。
旅行の途中でメモリカードがいっぱいになり撮影できない!なんてことになったら後悔しますからね。
どのくらいの頻度でシャッターをきるかわかりませんが、1千枚は保存できる容量のメモリカードを買っておいたほうが安心。もしくは複数枚用意する。複数枚用意するならメモリカードを収納するケースもあった方がいい。
そうすると、カメラのバッテリーも予備が必要になってきますね。たいていのデジカメは300枚撮影すればバッテリーが無くなるようなことがカタログに書かれています。
デジタル一眼レフだと、撮影後のプレビューをOFFにしたり、撮影済みの写真をカメラで再生しなければ1回の充電で1千枚くらいはバッテリーが持つはずです。
※デジタル一眼ではなくデジタル一眼レフです。間違えないでください。
デジタル一眼レフでもEVF使用機は除外してください。
No.6
- 回答日時:
風景も撮りたい、星の写真も撮りたいとは欲張りな希望ですね(笑)あえて上げるなら「リコーGRデジタルIII」かな単焦点28m/mF1.9の良い玉を持ったカメラです、旅行などではズームが便利ですがどうしても画質が落ちるのとレンズが暗くなるしね、コンデジの短焦点レンズならデジ一にも負けない描写力を持ってますよ、風景を撮ると成ると35m/mフィルム換算で28m/m位の広角で無いと中途半端な写真に成ってしまうから、ホントは24m/m位から150m/m位の明るいレンズが欲しいけどかなり高価に成ってしまう。
予算を安く抑えると妥協点が多くなるから、どこのメーカーを買ってもそこそこに成ってしまうしね。当方はるミックスのミラーレス一眼を良く使用しています、14m/mの短焦点を付けてます、結構暗い部屋でもノイズが少なく描写もズーームと比べると雲泥の差ですね、動画もHD画質で撮影できるので重宝します。後は裏技でマウントアダプターを買うと昔のオールドレンズが使えるので40~50年前のロシアレンズを付けて撮影を楽しんでいます。ルミックスのミラーレスも型落ちだと安くなってるはずだから検索してみたら?レンズキットを買ったほうがズームも付いてお得ですよ。
No.4
- 回答日時:
キヤノンEOS5DMarkIII、予算的にきつければ同MarkII。
レンズキット(EF24-105mmF4L IS USM付き)を購入してください。
それと、交換レンズで広角ズームのEF16-35mmF2.8L USMII 予算的にきつければEF17-40mmF4L USMでしょう。
質問の内容で、高画質で撮りたいと言われるなら、これらのカメラが納得できる画質で安いと思います。
金に糸目をつけなければ、先の回答にあるニコンD800(E)とAF-S24-120mmF4G ED VRと広角ズームでAF-S16-35mF4 ED VRとなります。
これらのカメラなら、特性をつかみ、使い方をマスターすれば、手持ちでも明るい星程度なら撮影可能です(カメラのホールドには細心の注意が必要です)。
三脚があれば完璧です。
No.3
- 回答日時:
高倍率ズームで望遠でこんなに遠くが撮影できますと言う広告を出したカメラだけはくれぐれも手を出さないでください。
それ以外はサイズなり予算なりに合わせたカメラが多いので好みで決めて問題ないです。
サイズは実際重要で、お好みならコンパクトに決めてもいい結果となるでしょう。
No.2
- 回答日時:
星空撮影で検索すると、一眼レフでの撮影方法ばかりですが
今年の3月26日金星、月、木星が並んだ時に多くの人が撮影しています。
http://photozou.jp/photo/search_result?whose=&co …
一眼レフはさすがに綺麗です。
http://photozou.jp/photo/photo_only/1783279/1277 …
http://photozou.jp/photo/properties/1783279/1277 …
ちょっと前のデジカメで、手持ちでも
http://photozou.jp/photo/photo_only/138850/12777 …
http://photozou.jp/photo/properties/138850/12777 …
最近のデジカメにはインテリジェントブレ防止×高感度なんて機能が
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/fine …
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/z/fine …
明るい星ならそれなりに撮れそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンズが全て?それとも・・・
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
スピード写真とスナップ写真の違い
-
スマホのカメラのシャッターを...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
ドアモニに魚眼レンズをつけた...
-
写真を撮ると三白眼
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
auの A5407CAについて
-
43mmの内向きネジ山につけれる...
-
風景を撮影するのにオススメの...
-
ネクサス7のカメラ撮影がわから...
-
雨の日屋外でのビデオ撮影で、...
-
本の中ページを上手に撮るには。
-
横に細なが~い、ワイドな写真...
-
デジ一運搬時の振動対策に付い...
-
F値が2未満の手ごろな値段の交...
-
顔写真に違和感を感じます
-
デジカメで流し撮りにおすすめ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
エミュレーターNoxについて
-
カメラで風景を撮影すると肉眼...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
写真写りが悪いです…
-
本の中ページを上手に撮るには。
-
スマホのカメラのシャッターを...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
カメラの重さ100g~200gの違い
-
写真が傾く癖を直したいのですが
-
写真から実距離を計算するには...
-
ドアモニに魚眼レンズをつけた...
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
心霊写真? 一枚の写真の半分...
-
これってまつ毛長い方ですか? ...
-
デジカメの液晶が見えない時の...
-
撮った写真を見れない
-
写真で顔が大きく見える
おすすめ情報