dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DOCOMOのガラケーからiPhone5にかえようと思います。
そこで14日にSoftBankオンラインショップで予約しました。ですが今改めて色々見るとauがテザリング機能付きだの、サービスエリアが広いなどで今更ながら悩んでいます。
MNPで購入するのですが、やはりauのほうがいいのでしょうか?
購入は分割ではなく一括購入します。
今気になっているのが、テザリングよりサービスエリアが広いことで、九州の田舎に行くことが多いためSoftBankでは大丈夫かと?
SoftBankのプラチナバンドは期待できますか?

やはりSoftBankを予約キャンセルしてauに予約し直したほうがいいでしょうか?
SoftBankにするメリットってありますか?

アドバイスお願いします!

A 回答 (5件)

ソフトバンクのサービスエリアマップ


http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?servi …

AUのサービスエリアマップ
http://www2.info-mapping.com/au/map/index.asp?co …

九州の田舎でどちらが使えるかは比較すればすぐわかるかと・・・
ちなみに他の方も言っている通り、ソフトバンクのエリアがすべてプラチナバンドになってもやっと他社と並ぶだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。
プラチナバンドを過大に信用しすぎたようです。
参考にさせていただきます

お礼日時:2012/09/16 13:40

今までソフトバンクの人ならやすく買える、それだけです。



まあ、たまにしか行かない九州の為に機種を選ばないとは思いますが
九州のほとんどの場所でソフトバンクは繫がりません(^_^;
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?servi …

つながらない
電話やメールの心配をしなくていい、とお考えならそれもメリットですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりSoftBankは田舎は怪しいですね・・・
よく考えれは九州の友達もSoftBankはいないかも(;・∀・)
参考にさせていただきます!

お礼日時:2012/09/16 13:42

ないですね。


ドコモからの変更だとおそらくエリアの問題でイラつくと思いますよ。
電車のホームでも、目の前にいるSBのiPhoneがつながってないという光景を都会でも見かけますw

あとは、SIMフリーも予約開始していますので、それを購入してSIMカッターでドコモSIMをカットして使うという方法もありますね
今回は、4Sより更に小さい、ナノSIMですか?という規格でカットしたSIMは使えないという噂も流れていますが
基本的にそれはないものと思われています。
LTEでは使えないかも知れませんが・・

というか、今買うメリットがないような気がします・・
年明けにはおそらく、色んなキャンペーンで更に安くなりますし、キャッシュバックも大きくなるでしょう
今回すでにキャッシュバックやってますからね。
1年待てば5Sが出る可能性も十分にあります。

その理由の1つに、今回同時に開発されていたNFC対応の物が出なかったからですね。

余程の新しいもの好きやお金に余裕のある人しか発売日に買わないでしょう。
香港ではiPhoneを販売しないキャリアがSIMカードだけ販売も決まってますし
しれ~っとドコモもSIMは出すかも知れませんしねw
もともとマイクロSIM(miniSIM)もドコモはなかったですからね。

SIMロック解除で、iPhone用にマイクロSIMを出したのはミエミエですからね。

しばらく様子を見るのが賢い買い方だと思います。
私も今はドコモのスマホですが、落ち着いた頃に情報を見ながらBナンバーでMNPしようと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電波問題はかなり深刻ですね。
またDOCOMOでもそのようなことができるんですね!
初耳でした!
参考にさせていただきます!
ありがとうございました

お礼日時:2012/09/16 13:44

LTEが普及すれば、auもsoftbankも関係なくなりますよ。

ただ、softbankは下取りサービスなど、お客様目線でいいと思いますが、auはスマートフォン販売するのがすごく遅かったので、softbankのスピードにはついていけなくなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり差がないみたいですね。
エリアなどの状況をしらべて参考にさせていただきます!

お礼日時:2012/09/16 13:45

>MNPで購入するのですが、やはりauのほうがいいのでしょうか?



 単純に料金だけで選ぶなら SoftBankでもアリかと・・・
機能、繋がりやすさを考えると アナタの使用環境次第では?

>SoftBankのプラチナバンドは期待できますか?

 そもそもCMの影響で勘違いしていると
思うのですが「プラチナバンド」てその名からもの凄く
プレミアムものに聞こえますが、 既にドコモやauは
ずっと以前からそのプラチナバンドでサービスを行っている
ため、他社より格段に良くなるのではなく、
他社と同品質まで質を高められる土俵が出来た …という事です。

 現状では、auの方が繋がりやすいという実験データーも出ていますが
将来的には期待は出来るでしょうね

実験↓
http://labaq.com/archives/51756424.html

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
プラチナバンドを過大に信用しすぎてたみたいです。
これからに期待といったところでしょうか?

お礼日時:2012/09/16 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!