
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
長男は3歳頃、絵を書く事に全く興味がなかったようで、クレヨンは並べて色を見て楽しんだり、色鉛筆は芯を折って遊んでいました^^;
3歳児検診での「○は書けますか?」の質問はもちろん「いいえ」。
「○どころか、お絵かき自体しません」と答えました。
家でお絵かきをほとんどしないまま今年から幼稚園へ通い始めたのですが(年少)、幼稚園でみんなでお絵かきするようになってようやく絵を書くようになりました。
入園してすぐに母の日のプレゼントとして私の絵を書いてくれました。○も書けなかったのでかなり感動です☆
が…何と鼻が眉毛の上に!これはある意味、一生の記念になると思い大事にしていますが(笑)
「ママのお鼻ってどこにある~?」と息子に顔を見せながら尋ねると本人も気付いたようで「あっ!」と大笑いでした。
それから1ヶ月しかたっていない父の日の絵はみちがえる位上達していて驚きました。
幼稚園へ入ってみんなで一緒にしていくうちに書けるようになるのでは?と思います。
まだ焦らなくていいと思いますよ(^^)
凄いですね。幼稚園に入園されてから、そんなにも変わられたんですね。
幼稚園に入ったら、他の子供さんの影響はやはり大きいですね。
私も焦らず、徐々に見守って行きたいと思います。
No.3
- 回答日時:
支援学校教員です。
3歳3ケ月で□は、まだ早いかと…^^;
+を書くのも、早いぐらいですから…
>子供の手に添えて一緒に書くようにしたり、真似て書くようにもっていったりしてますが
やめた方が良いですよ。第1次反抗期になれば嫌がって、余計にしなくなるだけかと。
それよりも、お母さんが子どもの好きそうな絵を子どもの目の前で描いてあげるか、
子どもが言った物を楽しげに描いてあげる方が良いかと…
山本五十六の言葉ではありますが「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」です。
切っ掛けは「やって見せる」がいいですよ。
もし、お母さんが絵が苦手でも、絵本などを見ながら一生懸命、描けば、子どもは興味を示します。
ご参考までに。
まだ早いんですか(^^;
一応子供の手に添えて書く時は、子供は嫌がってはいないのですが、今の段階ではあまりやらない方がいいようですね。
私が先に絵を描いてみせたり、子供が興味あるものを描いたりして話しながらはやっています。
参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
5歳男児がいます。
全然遅くないと思います。てかまだ判断は早いのでは…?
うちも〇しか描きません。。。△や×に関しては書かないのか書けないのかは不明ですが…
書かせた事がないので…参考にならなくてスミマセン。。。
比較的女の子は絵が上手(おねえちゃんが居るので)みたいで、息子の絵を見たときはパパと一緒に「ある意味芸術だよね…」なんて言っちゃいました。。
紙に何かを書くって事自体進んではしません。
たまにひらがな練習をさせてますが…。
得意不得意もあるでしょうし、成長とともに身に付く能力だと思って気長に教えてみてはいかがですか?
そうですね、ほとんど経験が無いというのもあるので、判断も早いのかもしれません。
もう少し様子を見てみようと思います。
確かに得意・不得意も子供それぞれですよね。
参考になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
2児の母です。
普段はお絵かきとかされていますか?
発達に関しては、ほかの事が普通にできるか書かれていないので分かりませんが、
絵を描いたりすることがあまり好きではない子は、そういうことは遅いかもしれませんね。
発達というより、経験の問題かと。
うちの長男は絵を描くことが嫌いな子でした。
入園するまで殆どお絵かきなんてしなかったので、
絵の技術は散々たるものでしたよ。
四角とか書けなかったかもしれませんねぇ。
3歳半健診のときに、あれこれ書けと言われましたが、ことごとく書こうとせず・・・。
「お絵かき嫌いなんです」と言ったら、別に引っかかることもなかったです。
幼稚園に入ってから、どうしてもお絵かきの機会が増えるので、
だいぶマシになりました。
今はもうすぐ6歳になりますが、絵よりも字を書くことに興味があり、
そっちを熱心に練習しています。
お子さんの好き嫌いもありますから、
一概に発達の問題かどうかは分かりません。
3歳3ヶ月ということは、来年あたり幼稚園ですか?
書けないからと無理に書かせる必要もないと思いますが、
経験が増えるにつれて、だんだん書けるようになると思いますよ。
来年幼稚園予定の息子です。
ちなみに言葉の発達も、標準よりは遅い方です。(2歳8ヶ月時の発達相談で2歳ちょっと位と言われました)
でもその先生からは、おそらく標準よりは遅めなだけで障害的なものは大丈夫だと思いますよ。と言われました。
普段からは、おえかきはほとんどしてません。
前にも書く物を渡して、私が書いてみたり促したりはしていたのですが、何をしたらいいのか?ほとんどわかってない感じで、○を書いたり普通に線を書いたりで終わりで、後は他の遊びを始めてしまいます。
確かに、あまりやってないので経験不足なのはありますね。
でも見ていると、興味が無くて書かないという感じもします。
もう少し様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 2歳の子供が3月いっぱいの 保育園最終日に担任の先生から お手紙をもらいました。 もちろん、2歳の子 4 2022/04/02 16:46
- 浮気・不倫(結婚) 既婚者48歳との私32歳不倫の末 子供を出産しました 未だに相手の奥産との裁判中で 慰謝料480万円 6 2022/09/25 14:02
- 離婚 離婚調停申し立て中の子供との面会について 現在旦那と別居中で離婚調停の 申し込みはしてあります 原因 1 2023/05/27 18:15
- 公的扶助・生活保護 結婚して子供ありで生活保護だとかなり貰えると聞きました。 今は、夫婦で話してます。 子あり生活保護だ 2 2023/06/26 20:11
- 再婚 入籍3日前なんですが、バツイチ子持ちの彼氏のことをやっぱり受け入れられなくて家を飛び出してきてしまい 8 2023/07/29 08:46
- その他(妊娠・出産・子育て) 息子の元カノが妊娠 5 2022/05/17 17:03
- その他(悩み相談・人生相談) 現在裁判中 私42歳シングルマザー 子供4ヶ月 不倫の後 子供妊娠出産 相手45歳 既婚者子供二人 4 2022/07/07 18:33
- 夫婦 離婚後、子供にとって一番ベストな、ママとパパの関係について教えて下さい ママ29歳、パパ29歳、子2 4 2022/06/07 11:09
- 相続・遺言 公正証書遺言と配偶者居住権について質問させて頂きます。 6 2023/08/12 00:42
- 事件・犯罪 犯罪関係の本(その3) 2 2023/03/13 15:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターになるには専...
-
絵を描くこと
-
(゜〇゜;)????? 妙に目が覚めた...
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
雑誌に付いているポスターって...
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
トランプの表裏
-
外国人のセクシーなグラビア写...
-
illusted by・・・?
-
漢字熟語 共通漢字
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
よくここまで続けられたなぁと...
-
関東地区で,陶磁器が購入でき...
-
pixivに絵を投稿すると画質がと...
-
あまり絵を描かない人が 休みの...
-
word うまく印刷できない
-
Pixivストレスを克服された方い...
-
ペンタブレットの購入
-
絵を入れる額
-
世界名作劇場絵皿キャンペーン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マニエリスティックな、とは?
-
イラストレーターになるには専...
-
絵を描くこと
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
illusted by・・・?
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
雑誌に付いているポスターって...
-
漢字熟語 共通漢字
-
作成したQRコードを貼り付けたい
-
村上隆のネタ元発見。これは訴...
-
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
ポスターの数え方
-
どうすればpixivで私の作品の閲...
-
一文字で発音する言葉
-
高校3年生の娘が描いた絵なんで...
-
トランプの表裏
-
pixivに絵を投稿すると画質がと...
-
個展の案内をいただいたのですが
-
プラバンの表裏
おすすめ情報