

賃貸のマンションで、キッチン下の収納扉に包丁差しを付けたいのですが、賃貸なのでネジ・釘を使わずに設置できるものを探しています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yacom-tokyo/73 …
こういうのは見つけたのですが、一人暮らしでせいぜい2~3本しか使わないのでこれはちょっと余りすぎる感じです。
流し周りがスペースがほとんど無いのでできるだけ扉に取り付けたいです。
(一応流しにはニトリで買った突っ張り棚を設置して最低限のものが置けるようにはしてますが包丁を置く場所は無いので…)
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?g …
お店やネットショップなどあちこち探しましたがネジや釘で刺し込むタイプばかりなので、扉にひっかけるようなものとか、扉に傷をつけずに設置できる包丁差しをご存知ないでしょうか。
予算は高くても3000円ぐらいで抑えたいです。
よろしくお願いします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
ご自分で探されたというリンク先のこれ↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yacom-tokyo/73 …
差し込み口がたくさんあるようには見えますが、よく見ると厚みは5.5cm。
包丁の持ち手の厚みを考えれば余裕を持って4本がせいぜいです。
6本入れたとして、取り出しにくくなるんじゃないでしょうか?
2~3本ならちょうど良いと思いますよ。
スペースが空けば他のキッチンツールを引っかけてもいいじゃないでしょうか?
栓抜きだったりスパチュラだったり・・
お値段も手頃だし、使い方を工夫すればよいと思います。
マグネットの件ですが、100均を探してみるとマグネットのツールの取り付けができる
粘着テープ式の金属プレートがありますよ。
100均なので耐荷重に不安はありますが・・
ありがとうございます。
楽天でのレビューが「包丁がたくさん入って便利!」という内容だったので、そんなにいらないな~と思ったんですが工夫次第ですね。
100均のも探してみます。
No.3
- 回答日時:
ネジ止めしちゃえばいいんですよ。
前から付いていたと言えばいいですし(^_^)v
http://item.rakuten.co.jp/life-inc/110620-1347-0 …
こーいうのもありますよ
ありがとうございます。
メッシュの包丁置き、というのもあるんですね。
プラスチックはよく見かけますが、衛生的な面でちょっと嫌だったので…
これなら突っ張り棚に引っかけられるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
釘やネジを使う包丁差しでも、釘やネジの代わりに吸盤を取り付けて使うとか、マグネットテープを貼って鉄板に貼るとかすれば、傷も付けませんし。
工夫できる余地はいくらでもありますしね。
また、包丁差しに拘らず、代用できる物を探す方法もあります。
100円ショップなんかその宝庫でしょうし。
3000円の予算ですか。
大きく余ると思いますよ。(笑)
ありがとうございます。
この前から100円ショップで包丁差しの代わりになるようなカゴでもいいから…と思って探しまわってるんですが、包丁の刃の部分が入るようなものが見つからなくて…
前の方のお礼にも書いたんですが、マグネットや吸盤は取り付けが困難です。
せめて包丁の柄の部分に穴でもあればフックに引っかけられるんですが、買った包丁にはそういう穴がないですし…
包丁を買い直した方が早いんでしょうか…

No.1
- 回答日時:
吸盤つきのタオルかけや、マグネットや吸盤式のメッシュ小物入れなどではダメですか?
汚れたらすぐに取りはずして洗えるので、衛生的なんですけどね。
全面を覆うと、扉側のカビの原因になってしまいます。
以前、賃貸に出した部屋のキッチンの扉に勝手に箱型の包丁入れを取り付けられ、扉がカビてしまい大変だった事があります。
ありがとうございます。
扉は木製で表面に凸凹があるので吸盤やマグネットは難しいです…
扉に引っかけるタオルかけならあったんですが、それにさらにひっかける包丁差しになるものが見つからなくて…
>全面を覆うと、扉側のカビの原因になってしまいます
そうなんですか。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア システムキッチンなどに使われている扉の丁板を換装取り替えするとき、丁番サイズ、丁番形状、丁番種類選定 7 2023/05/02 08:31
- 会社・職場 ス-パーの魚売り場で刺身作ってる人 今ス-パーの研修で刺身を練習中です。女4人です。その中の58歳の 3 2022/11/16 19:28
- その他(人文学) どこを刺したら人は短時間で死にますか?小説のネタです。 5 2022/08/15 04:13
- 冷蔵庫・炊飯器 こんにちは。 たくさんのご意見を参考にしたいので、皆様お願い致します。 引っ越しをするにあたり、冷蔵 2 2022/09/23 17:35
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の湿気取り方法 2 2022/07/29 22:37
- 借地・借家 賃貸マンションに住んでいますが、共有部分のキズで大家とトラブルになっています。 マンションは新築で住 7 2022/06/21 22:41
- その他(家族・家庭) 今日、義理母(78歳)の家に行くと、腰痛だったようで、電球が暗いまま寝ていました… 部屋の電気がリモ 4 2022/10/12 22:26
- エアコン・クーラー・冷暖房機 3階にエアコン設置について 3 2023/04/19 17:41
- 食器・キッチン用品 夫へのプレゼントに包丁を考えています。 夫の趣味は魚釣りです。 片手サイズの魚から30キロのマグロま 9 2023/08/12 09:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尋ねです。 前々から健康診断...
-
迷惑電話について
-
先日、彬子女王のオールナイト...
-
令和のいまでもマリオパーティ...
-
中部電力パワーグリッドで働く...
-
契約してるウイルスバスターモ...
-
クボタトラクターのグリスニッ...
-
就職した場合、クレジットカー...
-
じーっと見てくる男は、何を考...
-
地区の管理組合を装った詐欺
-
栄養に関して 男性と女性の健康...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
シールの意味
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
名字の旧字体を新字体に変える...
-
1996年6月23日 スーパーマリオ6...
-
アメリカのラストベルトは日本...
-
皆さんは①皿を洗うとき、②お風...
-
選挙の投票って人のも代わりに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報