重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ストーカー相手に包丁で脅したら正当防衛として認められるでしょうか?川崎の女性の白骨化遺体のニュース見てて気分が悪くなりました…。警察の対応もハッキリ言ってクソですね。

質問者からの補足コメント

  • 今回の様に警察が動いてくれない場合は弁護士等に相談ですか?

      補足日時:2025/05/02 23:41

A 回答 (10件)

正当防衛にはなりませんし、過剰防衛にも該当しませんね。



ちなみに、正当防衛成立の要件は以下のとおりですが、
①不正の侵害であるかどうか
②急迫性があるかどうか
③防衛行為の必要性があるかどうか
④防衛行為の相当性があるかどうか
⑤防衛の意思があったかどうか

このうち、上記のような行為については、少なくとも、②や④の観点からは大いに問題があり、このため、正当防衛や過剰防衛が認められる余地は全くありません。

とはいえ、桶川市で若い女性がストーカー男に殺害されたのをきっかけとしてストーカー規制法が制定されてから、すでに25年余が経過しているにもかかわらず、いまだに一部の県警ではこのような杜撰な対応がなされているとは・・・。
どう考えても、今回の対応は県警の不手際と言わざるをえないでしょうね。

●【今回の様に警察が動いてくれない場合は弁護士等に相談ですか?】
⇒そうですね。
確かに、弁護士が介入すれば、
警察としてもこのような杜撰な対応をとることなく、
きちんとストーカー男に禁止命令を出したり、場合によっては逮捕したりしてもらえたのではないかという気もしております。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

皆様ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/03 12:00

例えば女性が男性をストーキングして男性が女性ストーカーに包丁で脅したら正当防衛になると思いますか?



警察がクソだと言いますが、殺人や傷害ならば即動けますが、ストーカーは色々難しいのです。
    • good
    • 0

正当防衛です。

    • good
    • 1

>いっその事熊よけスプレーでも


>常備した方が良かったかも知れません。

 正当な理由が説明できなければ
「凶器携帯」として検挙される可能性があります。

 <クマよけスプレー>は、
あくまで、クマに対して使うモノなので
それ以外の目的で携行した場合 OUT!!

 護身用で携行できるのは、
<訪販ブザー>です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/02 23:39

>ストーカー相手に包丁で脅したら


>正当防衛として認められるでしょうか?

 正当防衛の要件を満たしていないので
当然 認められません

    • good
    • 1

殺されるかもしれないのに、事件が起きないと動かない警察のイメージですネ。

警察が動かないのなら弱い立場の女性なら、警告無視のストーカーの男に包丁に限らず脅すのは正当防衛の可能性大と思います。でないと大抵の場合殺されます
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いっその事熊よけスプレーでも常備した方が良かったかも知れません。

お礼日時:2025/05/02 22:51

それは正当防衛ではなく過剰防衛に近いが恐喝となるでしょう。


更には銃刀法違反になる可能性も有るし。
そもそも「脅す」行為に正当性は認められません。
    • good
    • 0

被害者、加害者、そして警察。

川崎国の日常を煮詰めたような事件でしたね。
刺したのが女性で刺されたのが男性であれば、無罪とまではいきませんが執行猶予は余裕で勝ち取れますね。
    • good
    • 1

正当防衛の要件は満たしませんね。

。。
裁判では勝てそうですが。
    • good
    • 2

>脅したら正当防衛として


「脅す」のは「防衛」じゃないのでアウト
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A