dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

●質問の主旨

文字コードを常時、"utf-8"に設定したいと考えています。
どのように設定すればよいでしょうか?

ご存知の方ご教示願います




●質問の補足

下記コードにて、ファイルを実行し、
"Canvasの練習"という文字列と、
青色の正方形をはさんだ黄色の正方形2つが、
表示させるつもりです。

しかし、実際に実行すると、
図形は意図通り描画されますが、文字列が文字化けします。

HTML5のコードにおいて、

<meta charset="utf-8">を
<meta charset="s-jis">

に変更すると、文字化けもなくなります。
"utf-8"のコードがすでに大量に用意されているので、
PCの方の認識を"s-jis"から"utf-8"に替えるためにはどうすればよいでしょうか?

PCはWindowsVistaで、ブラウザはGoogleChromeです。

●コード

・HTML5

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>Canvasの練習</title>
</head>
<body>
<h1>Canvasの練習</h1>
<canvas id="mycanvas" width="400" height="200">
Canvasに対応したブラウザを使ってください。
</canvas>
<script src="mycss.js"></script>
</body>
</html>

・JavaScript

// myscript.js

window.onload = function() {
draw();
}

function draw() {
var canvas = document.getElementById('mycanvas');
if (!canvas || !canvas.getContext) return false;
var ctx = canvas.getContext('2d');

ctx.fillStyle = "yellow";
ctx.save();

ctx.fillRect(0,0,50,50);

ctx.fillStyle = "blue";
ctx.fillRect(100,0,50,50);

ctx.restore();
ctx.fillRect(200,0,50,50);

}

A 回答 (4件)

保存時の文字コードを選択する方法は、どのようにしてファイルを編集されているかが問題です。



パソコンのOSとブラウザ名は書かれていますが、ホームページ作成ソフト名が書かれていません。

エディタで作成されている場合は、「文字コードを選択して保存」という項目がたいていついています。

新規保存時にも「文字コード」や「改行コード」の選択があるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

outbraveさま
たびたびのご回答ありがとうございます。

エディタで「テラパッド」を使用しております
文字/改行コードを指定して保存から、
文字コードを指定してUTF-8にできました。
助かりました!

助かりました。

お礼日時:2012/09/26 13:14

Shift-JISじゃなくて、Shift_JISです。

ましてやs-jisでは、ありません。大文字小文字は区別しませんが、-と_は違います。
単に文字コードがShift_JISで保存されているだけじゃないかと。

この回答への補足

ORUKA1951さま
ご回答ありがとうございます。
またお礼が遅くなり恐れ入ります。

保存するときにどうすれば、文字コードをUTF-8に切り替えられるか?
どうやら保存時に、Shift_JISという設定になっているので、
その設定をUTF-8に替えたいです。

何かご存知の方法がございましたら、
ご教示願います。よろしくお願い申し上げます。

補足日時:2012/09/26 11:58
    • good
    • 0

文字コードは mata で指定しますが、ファイル自体の文字コードはファイルを保存する時に指定しなければなりません。



meta で utf-8 を指定しても、ファイルを保存する時に Shift_JIS になっていれば文字化けします。

この回答への補足

outbraveさま
ご回答ありがとうございます。
またお礼が遅くなり恐れ入ります。

>meta で utf-8 を指定しても、
ファイルを保存する時に Shift_JIS になっていれば文字化けします。

保存するときにどうすれば、文字コードをUTF-8に
切り替えられるでしょうか?

どうやら保存時に、Shift_JISという設定になっているので、
私の希望はその設定をUTF-8に替えたいです。

何かご存知の方法がございましたら、
ご教示願います。よろしくお願い申し上げます。

補足日時:2012/09/26 11:55
    • good
    • 0

metaタグでUTF-8と指定しているけど、実際のHTMLファイルの中身がSHIFT-JISって事はないですか?

この回答への補足

t_ohtaさま
ご回答ありがとうございます。
またお礼が遅くなり恐れ入ります。

>実際のHTMLファイルの中身がSHIFT-JISって事はないですか?

おっしゃるとおりです。
保存するときにどうすれば、文字コードをUTF-8に切り替えられでしょうか?
どうやら保存時に、Shift_JISという設定になっているので、
その設定をUTF-8に替えたいです。

何かご存知の方法がございましたら、
ご教示願います。よろしくお願い申し上げます。

補足日時:2012/09/26 11:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!