dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
ブラケッツでプログラミングを学び始めたのですが
htmlファイルに入力した文字をウェブ画面に表示するところで→エクスプローラーで表示にすると文字化けになってしまいます→Chromeで表示すると正常に表示されます
これを改善するにはどうしたらいいのでしょうか詳しい方おられましたら教えてくださいよろしくお願いします。
Windows 8

「こんにちは ブラケッツでプログラミングを」の質問画像

A 回答 (2件)

情報不足です。


まずは、「文字コード」というものを調べましょう
その辺から基本が出来ていないって事かな・・・

いろいろな文字コードがあり、
昔は、Shift JISが多かったけど、
最近(HTML5)は、UTFにする事が多い。

HTMLファイルに、
<meta charset="utf-8">
を書いて、
保存時にUTFで保存

この2つを統一すれば、文字化けする事は99.9%無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました何分初心者ですのでわからないことだらけで申し訳ございませんでした、とても参考になりましたいちど試してみます。

お礼日時:2020/01/10 20:37

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11437970.html
↑こちらで全く同じ質問をしていて、すでに適切な回答を頂いていますよね。
それを無視してまた同じ質問をするのは回答して下さった相手に対してとても失礼ですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!