dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

bloggerのレイアウトを左寄せにしたいのですが、できません。
幅を指定して、その中で左寄せにはできますが、左右に余白が残ります。
ページ全体で左寄せしたい場合、どうしたらよいのでしょうか?

いろいろ試しているのですが、変化がありません。教えてください(><)

/* Content
----------------------------------------------- */
body {
font: $(body.font);
color: $(body.text.color);
background: $(body.background);
padding: 0 $(content.shadow.spread) $(content.shadow.spread) $(content.shadow.spread);
$(body.background.override)

}

html body $(page.width.selector) {
min-width: 0;
max-width: 100%;
width: $(page.width);
}


このあたりをいじっても、どうも変化がありません。
見ているところが違うのでしょうか?

この前には、 <Group description= や、<Variable name= から始まる表記がずらっとあります。
初心者で申し訳ありません、どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

html,body{}ですよ。


htmlにもpaddingがあるはず・・・
どちらにあるかはブラウザによって差があるので、セレクタはグループにして記述すると楽です。
どこにどれだけマージンがあるかは
html{background-color:red !important;}
body{background-color:blue !important;background-image:none !important;}
とすれば、わかります。
他の要素についても
body>*{background-color:green !important;background-image:none !important;}
body>*>*{background-color:yellow !important;background-image:none !important;}
とか・・子供セレクタに全称セレクタを組み合わせて調べる・・。
★出所や優先度(詳細度)でソートされた後に、詳細度が参照されますから!important宣言は他のどれよりも優先されます。(ユーザーの重要宣言を除く)
    • good
    • 0

どこかに


html,body{margin:0;padding:0;}
を書き足す。
bodyのpadding: 0 $(content.shadow.spread) $(content.shadow.spread)
html body $(page.width.selector)のmax-width: 100%;とwidth: $(page.width);も、実際に入る値を調べないとわからない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
body{margin:0;padding:0;}
を追記しても変化なし、

body {
font: $(body.font);
color: $(body.text.color);
background: $(body.background);
padding: 0 $(content.shadow.spread) $(content.shadow.spread) $(content.shadow.spread);
$(body.background.override)

}

html body $(page.width.selector) {
min-width: 0;
max-width: 100%;
width: $(page.width);
}

を全て消去してbody{margin:0;padding:0;}だけにしても変化がありませんでした。。。

どうして変わらないんでしょう。
分かりません(><)

お礼日時:2012/03/06 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!