dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日黒のミニバンを新車で契約しました。初めての新車なのできれいに保ちたいのですが、
今までも1BOXに乗っていて、大きさや自宅で洗車できないことから、ほとんどガソリンスタンドの
洗車機に入れていました。

その状況は新車を買っても変わらないので、洗車機に入れようと思いますが、傷が付くと
聞いたことがあります。新しいタイプのブラシなら大丈夫とも聞きます。

車の色は黒で、納車後自分でガラスコーティングを予定しています。(業者のコーティングは
予算オーバーのため、できません)

ガラスコーティングは紫外線や多少の摩擦からも保護する効果があると思いますが、洗車機で
傷が付くとしたら、コーティングによって傷がつきにくくなるくらいの効果はあるでしょうか?

経験や聞いた話でも結構ですので、教えてください。

A 回答 (16件中11~16件)

私仕事でキーパーしてます。

自分の車も黒なのでキーパーしました。
でも、何してもキズはつきますね。洗車機なんてもってのほかですよ。
自分で洗ってもキズはつくし。黒は大変。

だから出来れば自分で洗うこと、あとはセルフ洗車のスチームなんかどうですか?

スチームでもちょっと弱いですが、はじめは水がでるので汚れを流し、次に泡が出てくるのであんまりごしごししないで洗えます。
    • good
    • 7

新車の塗料はまだ柔らかいのです。



だから1年経ってない車は洗車機に入れてはいけません。
    • good
    • 7

間違いなく傷はつきます。



ブラシの素材が何であれ、高速回転でボディ表面を「削る」のだから、無数の細い筋のようなキズがつきます。
これを繰り返していると、ボディの色がだんだんぼやけたようになり輝きがなくなります。特に黒色で、ガラスコーティングするとこの状態が顕著です。
    • good
    • 2

洗車機もそれなりに進歩しているでしょうし、ブラシの素材にもいくつかの種類があります。


昔よりは傷は入りにくくなっていると思います。比較できるわけじゃ無いけれどね。

手洗いしたって傷が付くこともありますし、普通に走行していても傷が入ることもあります。
実用品である以上は仕方がありません。

>コーティングによって傷がつきにくくなるくらいの効果はあるでしょうか?
気休めぐらいには。
無いよりはマシだと思いますが、コーティングしたからと言って、ケア無しで済むわけではありません。
再コーティングまでの間に補修は必要です。必要なところにマメな補修をすれば傷は少なく、長持ちするでしょう。
    • good
    • 0

洗車機に入れれば、必ずクモの巣状の細かいキズがつきます。

車色に関係ありません。黒は目立つので余計に気になります。特に車の表面を斜めから見るとよくわかります。コーティングしていても同様です。
以上、黒の車を所有したことのあるおっさんでした。
    • good
    • 4

僕も傷がつくと聞きましたよ。


ただ、細かい傷らしいですけど。
僕の友達もそういう傷もいやだから手洗いしていると言っていました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!