
先日黒のミニバンを新車で契約しました。初めての新車なのできれいに保ちたいのですが、
今までも1BOXに乗っていて、大きさや自宅で洗車できないことから、ほとんどガソリンスタンドの
洗車機に入れていました。
その状況は新車を買っても変わらないので、洗車機に入れようと思いますが、傷が付くと
聞いたことがあります。新しいタイプのブラシなら大丈夫とも聞きます。
車の色は黒で、納車後自分でガラスコーティングを予定しています。(業者のコーティングは
予算オーバーのため、できません)
ガラスコーティングは紫外線や多少の摩擦からも保護する効果があると思いますが、洗車機で
傷が付くとしたら、コーティングによって傷がつきにくくなるくらいの効果はあるでしょうか?
経験や聞いた話でも結構ですので、教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自宅で手洗いできないのであれば黒のボディーカラーは厳しいですね。
黒が洗車一番キズが目立つ入りなのです。
最近主流のノーブラシソフト洗車機でも、浅い洗車傷は必ず付きます。
よって、洗車機を通すつもりの新車であれば、ボディーカラーはシルバーまたはホワイトが基本選択になります。
もう既に黒の車を契約してしまったとの事ですので、洗車傷をつけたくないのであれば、洗車場まで行って自分で手洗いするか、GSで高い費用を払って手洗い洗車をしてもらうしかありません。
黒のボディーカラーは精悍で引き締まった印象を与えるのでミニバンにはもってこいの色なのですが、いかんせん管理には費用も気も使う色です。
自前のコーティングも汚れを付きにくくする効果しか期待できませんので、コーティングしたからと言ってボディーに傷がつきにくくなるほどの保護効果は期待できませんね。
これらの事から常に綺麗な状態で車を保全したい人は、黒のボディーカラーの次は黒を選びにくいそうですよ。
私自身もそうでしたから・・・
No.16
- 回答日時:
わたしも結構洗車機いれます、やはり傷は避けれませんが、シャンプー洗車や水洗いのみより毎回ワックス洗車をしています。
ワックス洗車のほうがブラシとの摩擦が少ないような気がするからです。
妻が黒のワゴンRに乗ってて、約1年たちましたがそこまで傷は気になりません。
No.15
- 回答日時:
ボディーの汚れは使用上も車検にも全く問題無いですから 廃車まで一度も洗車機も手洗いもしなくて大丈夫ですよ
洗車しなければ洗車傷は着きませんし
洗車に手間暇や費用を費やす位なら オイル交換等のメンテナンスや室内の掃除を小まめにした方が良くないですか?
No.14
- 回答日時:
最近、なんかの記事で読みましたけど
ヨーロッパでポルシェやBMWなどのような高価格車に乗っている人たちで
一番割合の多い洗車方法が「洗車機」利用なんだそうです。
走るための道具と見切っている欧州人らしいと思います。
それにつけても日本人は・・・。
別にヨーロッパの人がエライ、というわけではありませんが。
道具だと思えば洗車機利用でよいし、
大切な財産だと思えば、スタンドやディーラーで
手洗いをお願いすればよいと思います。
No.13
- 回答日時:
あのですね、、、この手の質問を見ていると車に乗らなきゃいいっていつも思う。
他の方も回答してますが、自分も洗車しなければいいと感じますよ。
擦らなきゃ無傷ですから。
まぁ、これは別に質問者さんに限ったことじゃないですけどね。
昔から比べれば洗車機だって大分キズはつき難くなってきているんだろうけど、それでもあんな重量のあるブラシでバタバタと擦られたらキズは必ずつきます。
車って土地や家じゃなく動産なんですから、長い年月走っていれば確実に見劣りしてきます。
私も車は好きですし基本手洗いの人間だけど、流石にこればかりは仕方が無い。
調子の良い言い方をするんだったら、洗車キズは勲章だと思います。
それだけ車を大事にしてきたんだから。
ま、逆に洗車方法を間違えると手洗いの方がボディーへのダメージは大きいけどね。
別にヘコんだとか目立つキズが付くとかじゃないんだったら、洗車キズ位で・・・と言いたいです。
だったら洗車しない方が良いと私も回答します。
No.12
- 回答日時:
後輩の話ですが、洗車機で傷つくのを嫌ってガソリンスタンドで行っている手洗い洗車を利用していました。
古い車に、高い金出して艶黒で再塗装+コーティングしたとかで洗車機だけはイヤ。でも周囲に洗車場がない(というより、閉めてしまった)ということから手洗い洗車という選択になったそうです。
洗車機の場合、どんな材質のブラシ・スポンジ・布?を使っていても車にたたきつけるという点では同じなので少なからず傷は発生します。その代り手洗いよりかなり早く汚れが落ちるのでケースバイケースでしょう。新型では古い洗車機より傷はつきにくいですが、手洗いと同等というものはさすがにありません。
手洗い洗車はガソリンスタンド全部でやっているわけでもないですし、洗車機に比べればそれなりに費用も高めですが、自分の知っているところでも2~3割程度のスタンドでやっています。見たところすべて布か手にはめる布ブラシ?っぽいものでシャカシャカやってます。洗車機に比べればずっと良いとのこと。
ただ、一度下見して傷つきにくい洗車をしているか(スポンジの質など)を確認しましょう。場所によっては砂が付いた汚れた布やスポンジを使いまわしているところもあるそうです。
また、住んでいるところによっては洗車専門店もあるようです。ウチだとオートバックスの横にあったりしますので、車用品店が提携しているかもしれません。
新車ならばガラスコーティングなどと併用し、汚れが付きにくく落としやすいようにして、汚れが落ちにくいようなら手洗い洗車or洗車専門店というパターンもあると思いますよ。
No.11
- 回答日時:
まぁ、3~5年くらいで乗り換えるという考えなら、洗車機に入れてもいいんじゃないですか?
勿論傷はつきます。
それが嫌なら手洗いしかありません。
手洗いでも傷はつきますがその量がまるっきり違いますからね。
基本的に洗車機に入れたい、傷は嫌だという人は、黒は避けるべき色なんですけどね。
業者がかける2年、3年、5年のコートを掛けて、毎年必ずメンテナンスと言う名前の上塗りコーティングをする(当たり前ですが有料です。)ことで書かれている年数持つという事であって一度かければほったらかしで5年などもつという事じゃありません。
市販の素人が塗れるようなものは、残念ですが下地処理がきれいにできないので、書かれている期間もつことはまずありません。
掛かれている期間の半分程度と思われた方が良いかと思います。
基本的に黒い車できれいさを維持するためには、手洗い洗車が必須になります。
スタンドなどの手抜き手洗い(自分でやらないと細かい汚れなど残っていますので)は、ある程度きれいになる程度です(洗車機も汚れが残りますからね)。
まぁ、きれいさを保つというのも、購入価格や維持費の内に入れておかないと失敗するものです。
No.10
- 回答日時:
車を手洗いしても洗車機で洗車しても洗車キズは付きますよそれに走れば絶対にキズは付きますから、それで悩むより日頃から自分でワックス掛
けしてボデイーケアすることですよガラスコートで無精するよりもご自分で定期的にワックス掛けして大切に手入れされるのが一番ですNo.9
- 回答日時:
もう6台も車を乗り換えてきました。
私は高圧洗浄機を所有しているので、自分で洗車します。
泥、軽い汚れはこれだけで落ちますが、黒ずんだ汚れは落ちません。
自分で洗車する場合は、上下方向のみにスポンジを動かすこと。(水が流れ落ちる方向のみにこする)
横方向に動かすと、水平に付いた傷が反射してよく目立ちます。
また丸く動かすと、全方向に傷がつくので、輪っかキズが目立つようになります。
しかし、傷をつけない方法は一つ。
「洗車しないこと」です。
今の車は、こすらずに、洗剤も使わず、高圧水だけで洗っています。
もちろん、黒ずんだ汚れはとれませんので、年に一回程度、洗剤とスポンジで洗いますが、5年たっても新車に近い状態です。
No.8
- 回答日時:
ちゃんと上手にガラスコーティングができれば、最近の洗車機であらっても気になるような傷になることはないと思います。
洗車機によりますけど…。
それに、最近はだいぶ塗装も良くなってきていますので。
ただ、業者でコーティングして自分で手洗いしても、運が悪いと傷はついてしまいます。
注意してても…よっぽど水をじゃんじゃん使って洗わない限りは、無傷のまま!ってのは難しいです。
どうしても磨き傷は防げないと諦めて、磨き傷がついた後にリカバーとしてどんなワックスやコーティング剤を使うか?の情報収集も、開き直るのも有りだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 黒い車の傷は諦めるしかない!? 5 2022/03/27 14:25
- 国産車 ホンダのボディーコーティング施工後、ENEOSのKeePer施工をするのは意味がありますか? 2 2022/07/20 00:09
- その他(車) 雨がやんだ後の車のボディー、雨染みの除去方法について 6 2022/05/13 20:57
- 国産車 新車を買ってすぐコーティングしてあとは週に一回洗車するのと、新車買ってコーティングせずに週に一回洗車 11 2022/09/02 08:29
- 車検・修理・メンテナンス 洗車機コーティングについて 1 2022/08/20 11:20
- 国産車 車の塗装の上にするコーティングって意味ありますか? 軽自動車でコーティング9万円の見積もり入れられて 9 2023/04/11 22:24
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のガラスコーティングについて 1 2022/08/29 12:09
- 車検・修理・メンテナンス 洗車について いつもコイン洗車場で、シャンプー+撥水コートのコースで洗車をしてます。 1ヶ月ほど前に 1 2022/08/09 11:51
- 車検・修理・メンテナンス ガソスタで社員として働いています。 この前、めちゃくちゃ汚れている車が来店しました。 オーナーさんも 4 2022/08/16 22:33
- 車検・修理・メンテナンス 車のコーティングについてです。 僕は自分でコーティングをかけてバチバチの撥水にするのが好きです。 2 8 2023/06/24 20:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズキのハイブリッド車は買っ...
-
【軽自動車のO/D OFFが運転席の...
-
室内灯
-
ステップワゴンRP5 三列目両サ...
-
nbox joyサンクスカバーどこか...
-
現行ハリアーと現行アルファー...
-
【運行前点検】の外周1周点検は...
-
nboxカスタムとnbox joyとヘッ...
-
スズキ車の同一車種ラインナッ...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
初代アクアでリッター35出した...
-
z34とロードスター
-
現行アルファードのスピードメ...
-
nboxで人気順で教えてもらえま...
-
スイスポなんですが、全方位カ...
-
nbox joyのヘッドライトカバー...
-
ヘッドライトが白くなるのが嫌...
-
帰省にEVは適切ですか。 帰省に...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
年収約400万円で約300万円の車...
-
AT車のエンジンブレーキ
-
お金持ちがあなたに、新車の日...
-
【タクシー会社がLPGガス車を使...
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
トランプ大統領が日本人がアメ...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
カーナビの時計の設定方法がわ...
-
車検の代車でハスラー借りたん...
-
自家用車って本当に 金食い虫な...
-
クルマにエンジンリフレッシュ...
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
古いDAIHATSUミラ
-
新車買いたい! カローラクラス...
-
ダイハツの軽自動車に乗ってる...
-
純正フォグランプ
-
2024年式タフトに乗っています...
おすすめ情報