性格いい人が優勝

会社で雷サージ対策機器の購入を検討しています。
各社雷サージ対策機器を調べるのですが、(1)電源タップにLANポートが付いたもの、(2)LANポートのみ付いたものがあり、(1)の方が数千円と非常に安いです(一方(2)はその10倍)。一見、電源とLANも守れるため、(1)の方が高いのでは?と思うのですが、この価格差はどういった原因で発生するのでしょうか?どなたか、ご回答頂けませんでしょうか(出来るだけ素人にもわかりやすい内容ですとありがたいです)?以上、ご返事お待ちしています。

(1)雷ガードタップ(APC製) 0.2万
http://cyber.apc.co.jp/surgearrestessential-p-21 …
※電圧防護6000Vまでとのこと(メーカー回答)

(2)LAN用SPD(SANKOSHA製) 1.6万
http://www.sankosha.co.jp/products/lightning/spd …
※通信速度は、100BASE対応グレードでも1.4万

A 回答 (5件)

この2つは雷の被害から機器を守る目的は同じですが、性質は全く異なる物です。


LAN用というのはLANの電気信号を絶縁して分離しています。
テーブルタップの物は単純にバリスタで保護しているだけです。
バリスタというのは電圧が高くなると急に電気抵抗が低くなる素子で雷のサージを接地に逃がします。
この耐圧や電気抵抗が落ちる反応速度で色々なグレードがあります。
LAN用みたいに電気信号だけなら完全に絶縁しても通す方法はありますが、電源は絶縁できないのでいくら避雷素子で保護していても完全には防げません、価格なりの性能という事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>テーブルタップの物は単純にバリスタで保護しているだけです。
>バリスタというのは電圧が高くなると急に電気抵抗が低くなる素子で雷のサージを接地に逃がします。

LAN用には絶縁タイプとバリスタ(接地に逃がす)タイプとあるのですね。
いろいろ調べてみると、電源タップにLANポートが付いてるものは安く、絶縁タイプは高いイメージですね。
ここで、疑問なのですが、バリスタ(接地に逃がす)タイプというのは、近くに落雷があった際に、接地側から逆流してくることは無いのでしょうか?絶縁タイプは耐圧さえOKであればこの心配は無さそうです。
よろしければ、またご返事下さい。

お礼日時:2012/09/27 07:07

今までの雷の被害で


線間ノサージ電流で破壊で無く、大地に流れる、サージ電流で破損が多いので、効果は気休めで帰って
信用して帰って被害が起きます

※出口と入り口の有る機器
※地中埋設のインターホン等地電流が流れ誘起して破損「給湯木などのリモコンも有る」
※宅内の屋内配線にサージ電流が誘起して被害
※特に電柱の末端の家又すぐ脇に川:田んぼなどの有る家、

対策は
・入り口塞ぐ為に電源差し込みを抜くのが一番安全「電話線の差し込みも同じ」保安器ぐらい簡単に飛び越える
・避雷器内蔵ブレーカー「これも全部は防げない」
・宅地の外周にリング条のアース埋設する
・完全にするには専門の業者に建物避雷対策工事する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>・入り口塞ぐ為に電源差し込みを抜くのが一番安全「電話線の差し込みも同じ」
>保安器ぐらい簡単に飛び越える

これが出来れば一番良いのですが、社内でどうしても止めることが出来ない装置があり、
雷サージ対策機器に頼らざるを得ない状況です。

>・完全にするには専門の業者に建物避雷対策工事する。

ちょっと、調べてみましたが基礎の時点で、接地抵抗低減材を埋設するような施工もあるのですね。
勉強になりました。

お礼日時:2012/09/26 06:40

> 会社で雷サージ対策機器の購入を検討しています。



会社の設備状況(ビル、工場など)により種々の対策が考えられます。
また、ネットワークの回線の他、電源回路や接地回路からも侵入する
場合の方が多くありますので、LAN回路を対策したので、安心と考え
ますと、後々問題となります。

雷サージ対策全般を検討するなら、専門家に実施予定の現場を見て
もらった上で、どのような対策をしたら良いのか、費用等の問題を
含めてアドバイス(提案や見積書)をもらうと良いでしょう。
次のURLをクリックして参考にして下さい。

[ビル・建物の雷害対策/音羽電機工業]
http://www.otowadenki.co.jp/corp-item/cat3/

[雷対策コンサルティング・システム提案/音羽電機工業]
http://www.otowadenki.co.jp/corp/service/consult/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

>ネットワークの回線の他、電源回路や接地回路からも侵入する
>場合の方が多くありますので、LAN回路を対策したので、安心と考え
>ますと、後々問題となります。

ご紹介頂いたリンク先を拝見致しますと、無数に侵入経路があるのですね。
電源回路は、APC製の電源タップを取り付けていますが、接地回路からの逆流が防げるのか疑問です。

>雷サージ対策全般を検討するなら、専門家に実施予定の現場を見て
>もらった上で、どのような対策をしたら良いのか、費用等の問題を
>含めてアドバイス(提案や見積書)をもらうと良いでしょう。

ご紹介頂いたリンク先を参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/09/26 06:54

回答1の方への補足。



貴社の環境、都市部の中心、共同ビル。
      都市部の郊外で、周りにビルが少ない、等
で、少し条件が変わります。

モデム/ルータ/電話設備を守るには、私は(自宅兼会社)
耐雷30,000V/1次2次をトランスで分離した製品を
使用しています。(都市部周辺マンション)

(2)のメーカの耐雷トランス ST形です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>モデム/ルータ/電話設備を守るには、私は(自宅兼会社)
>耐雷30,000V/1次2次をトランスで分離した製品を
>使用しています。(都市部周辺マンション)

耐雷30,000Vは魅力ですね。
今検討しているのは、1次2次絶縁タイプで耐雷1000V程度です。
この辺りが、価格との相談になりそうですね・・・。

お礼日時:2012/09/26 07:16

補足です。


会社に引き込んでいるインターネットが光回線なら元々絶縁されているのでLAN用の物は必要ありません。
こういう物が必要なのはLANケーブルを屋外に引いている場合ですね。
でも屋外にネットワーク回線を通すなら、それを光ファイバーにすれば落雷の被害だけでなく周りのノイズの影響も受けなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>こういう物が必要なのはLANケーブルを屋外に引いている場合ですね。
>でも屋外にネットワーク回線を通すなら、それを光ファイバーにすれば落雷の被害だけでなく
>周りのノイズの影響も受けなくなります。

工場内の建屋間を、LANケーブルで繋いでいます。
光ケーブルは、値段が折り合わずカテゴリ6のLANケーブル使用することになりました。
残念です・・・。

お礼日時:2012/09/27 06:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!